投稿者「xatosi」のアーカイブ

軽トラック


 最寄りの駅からウチまではバスで約10分。が、たまに運動も兼ねて歩いて帰る事がある。歩くと40分くらいかかる。
 その途中に自動車修理工場があって、たまに中古車も売っていたりする。車の事はよく知らない自分でも、いつ壊れるかわからんなと思うような車である。
 ある日、そんな中に1台の軽トラックがあった。3万円。
 何となく欲しくなってしまった。3万なら手が届く価格だし、トラックならいろいろ使いでもある。つい、立ち止まって考え込んでしまった。
 とは言え。
 3万といってもそれは車の値段だけ。当然、諸手続の費用やら、税金やら、車検の費用だってかかってくる。それにそれ以前に、自分には「酒は飲まない、煙草は吸わない、車は買わない、選挙は行く」という人生の4命題があったはずではないか。
 それに、こんな問題も考えられる。仮に、自分に彼女が出来たとしよう。
「僕、車持ってるから。ドライブにでも行こう。」
「私、海の見える高原に行きたいわ。」
 軽トラック。
「あの、実は今日おじいちゃんが大腸ガンの検診で入院してて」
 え? そんなの杞憂? そもそもお前に彼女なんか出来るわけ無い?
 そですか。
-----


役所巡り


 今日は市役所と職安に行った。
 市役所では年金と健康保険の切り替えに行ったのだが、またも思惑はずれ。失業者は年金保険料は免除になる事を宛にしていたのだが、「国民年金の場合は世帯毎で計算するから、同居している人が400万以上の年収があったら免除対象にはならない」という事で、不可。父親、単身赴任で実は同居しとらんのだけどなあ。
 去年一人暮らししてる頃だったら問題無かったという事か。こんなことなら、住民票移したときに別世帯扱いにしとくんだった・・・。
 職安の方は特に問題なし。家に帰ったら丸一日飯を食っていない事に気づいて、カップ焼きそばを食べた。
 あー、なんか失業者してるなあ・・・・


同人文化日本支配ののろしがあがる(?)


 とらのあな(株式会社虎の穴)が、リクナビNEXTで求人募集をしている。営業職(http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001074698)と、Webクリエイター(http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001058489)を募集しているようです。
 いかなる組織であれ、同じ種類の人間ばかり集まっていたら腐りますからね。ここらで一般人をいれて風通しを良くしようという事なんでしょう。
 しかし、、、インディーズクリエイター、ですか。つまり同人作家の事のようですが。こういう言い方をしないと、一般から人を募る事は出来ないという事なんでしょうかねえ。なんだか寂しい限りです。
 てことで。同じ同人誌絡みという事でちょっと宣伝。荒野草途伸作のAIRSS「カードキャプチャーみすず」が、コミック同人誌(画・ 万夕深南海)として発行されています(http://www.melonbooks.co.jp/cgi-bin/search/search_v2.cgi?DATE=2004%94N10%8C%8E2%93%FA&IMG=on&STOCK=red&ITEM=)。
 メロンブックスの店舗、又は通販にて入手可能、らしいです(自分が発行しているわけではないので、よく知らない)。他の同人誌も買いたい人は、一端メロンブックス通販のトップ(http://www.melonbooks.co.jp/contents/tsuhan/index3.html)から入り直してくださいね。


君に贈るPresident


 最近、カップルを見ると無性に嫉妬してしまって堪らない。年齢の如何を問わず。ヘタレで無職のくせに嫉妬する事自体生意気だと自分でも思うのだが、感情だからどうしようもない。
 まあ、そんなわけでというかなんというか。恋愛系のblogをちょこっと紹介。いや、MyYahooで紹介されてただけなんだけどね。「たくさんの男達にいっぱいのプレゼントを買ってもらう方法!」(http://blog.livedoor.jp/monkey_boss/)というところ。
 いやもう、男によってはタイトル聞いただけでムカツクという人もいるでしょうなあ。しかし、良かれ悪しかれ、女性の意見を聞いておく事は自分にとっての糧になるはずです。ということで、一通り読んでみました。
 特に参考になったのは、第八章(11/4付)の「プレゼントをもらえば、もらうほど・・・愛される?」(http://blog.livedoor.jp/monkey_boss/archives/8875961.html)というもの。まあ要するにタイトル通りの事らしいです。「あげる方は負け組、貰う方こそが勝ち組」ってことですね。
 と、いうことはです。逆に、男がもてたいのならば、女にプレゼントをあげるのではなく、貰う側に立たなきゃいけないという事ですね。実際、ホストとかジゴロとかヒモとか、そういう立場にいるわけですよね。モテモテで、しかもそれで生計立ててるくらいですから。
 ということで、女の人からプレゼントを貰う日々、というのを実践してみる事にしましょうか。
「その使用済みのティッシュ、もう使わないなら僕にちょうだい。」
「ラーメンの汁、飲まないの? じゃあ僕がもらうね。」
「50円くれよ! 50円!!!」
 だめじゃん。
blogランキング、1日1クリック
-----


じゅういちがつふつか


 東京の某社も落ちてしまった。わざわざ文書で通知、しかし理由は示されず。
 ・・・なんで?
 もう、あたかも決まったかのような雰囲気で、最後は談笑モードになっていたというのに。いったい何がいかんというのだ。
 ・・・まあ、いい。弁理士目指して頑張る方向で行こう。今から特許事務所入ると、大卒初任給並みになっちゃうけど。って、それでも今と所得変わらないのか。
 正直な話、Sさんのことが吹っ切れない。無職でヒマでしかし心の余裕は無い状態でこんな感情があると、何か犯罪に走ってしまうのではないかと、ちょっと不安。
 あ、今日はなんかかなり日記っぽい。
blogランキング、1日1クリック
-----


ヘタレ左翼な失業者の休日


 一昨日天皇発言について書くとか何とかいってたが。よくよく考えてみれば、あの発言は当たり前のことを言っているだけであって、いちいち騒いだり、ましてや喜んだりするようなものじゃないということに気づいた。
 まあ、その当たり前のことすらわかっていないオバカチンが、今の世の中多すぎるわけだが。
 急速に弁理士と中小企業診断士の資格が取りたくなった。いや、弁理士は学生の頃から考えてはいたのだが。難しいし、新卒でそれを目指すのはリスクが大きすぎるからと、やめたのだった。今なら、派遣やりながらLEC通うといいう選択肢もあるし。折角仕事辞めたんだから、特許事務所の仕事探すという手もあるし。
 ああ、特許庁も審査官補の募集やってるよ・・・(http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001044898)。どうしよう、受けようかな・・・・。



 なんか最近恥垢が溜まるなあと思っていたら、亀頭に薄皮みたいのができてて、それが剥けて恥垢となっているようだ。うーん、これは一体どういう現象だろう。ていうか、そんなのが剥けてもしょうがないんだけどなあ。
blogランキング、1日1クリック
-----


姉派の味方NHK?


 全姉連(http://www.zenaneren.org/)によると、NHK-BSハイビジョンで姉モノのドラマをやるらしい。まるで姉ゲー(お姉ちゃんといろいろしちゃう類のゲーム)のシナリオのようだ、との評。うん、見てみたいね。でもハイビジョンはおろかBSすらないから、見れないね。だってBSなんて、この秋にBS-iでやるAIR以外興味なかったし。
 NHKの、番組解説のページもちょっと見てみた。(http://www.nhk.or.jp/nagoya/program/bangumi/sonota.html)へえ、名古屋放送局制作なんだ。愛知県民って、なんか姉派が多いなあと感じていたけど、その証拠がまた一つ加わったかなという感じ。え、他に何があるかって? いやほら、羽柴藤吉郎とか・・・・。
 て言うかシナリオ、姉ゲーと全然ちゃうやん。