投稿者「xatosi」のアーカイブ

反多数自立の風邪


 春日歩が大統領に選出される夢を見た。
 さすがにやばいと思った。
 夢の件はともかく。ずっとだるいのが続いている上に下痢の様相まで呈してきたので、無理をおして内科医に行った。
 そもそも、病気しても内科医にかかろうとしない性分である。しょっちゅう病気ばっかしてるから、いちいち行ってたら医療費がかさんで仕方ないというのもある。また、どのみち内科医にかかったところで、ただの風邪なら症状を抑えるための薬か体力回復のための栄養剤が出るだけである。なかなか行く気にはなれない。
 加えて、医院が遠いというのもある。
 福岡で働いてた頃は家から歩いて4分の所に内科医があったので、まー1割負担だし会社行くついでに寄ってくかーという気にもなったが。今はバスに10分乗った上にさらに15分くらい歩かねば、最寄りの医院までたどり着けない。
 自家用車で行こうにも、ただでさえ7,8年車の運転などしていない上に風邪ひいて熱のある状態で車の運転などしたら、事故を起こして外科医の方に運び込まれてしまうだろう。
 親に頼もうにも「ママーン、ぼきゅ、熱があってお腹が痛いのー、病院連れってってーん」などという頼み方をしようものなら、それこそ大病院に連れて行かれて強制入院措置になりかねない。
 そういうわけで、簡単に医者に行くわけにはいかないのである。
 しかし、今流行のインフルエンザなら寝て治るものでもないし、前述のように症状悪化の様子が出てきたので、めんどくさいが一度かかっておくかという気になったのである。ちなみに車の運転は親に頼んだが、「ママーン云々」という頼み方をしたわけではないので安心召されよ。
 医院に行ったら、案の定ただの風邪と診断された。他にも人が大勢来ていたが、それはみんなインフルエンザ患者だったらしい。薬局で「タミフルどうにかならないか、せめて10個」とか電話で言っていたので、結構緊急事態だったのかも知れない。
 そんな最中に、敢えて普通の風邪をひく。世間の流行から一歩離れたところに身を置く、倒れても尚、荒野草途伸流の粋は貫かれたのである。
 ・・・あー、まだ熱があるなこりゃ。寝るか。
blogランキング、1日1クリック
-----
ゆこゆこで温泉に入ろう!1万円で満足度の高い温泉宿満載!


タイオンとカタカナで書くとサンライズのアニメっぽい


 今週半ばからずっと体調を崩している荒野草途伸です。文字通り、一日中寝てます。
 熱はないのかあるのかよくわかりません。て言うか、計ってないし。そもそも、平熱が何度かなのかもわかりません。もう10年ぐらい自分で熱を測った事など無いので、わからないのです。たまに病院に行って計られても、平熱がわからないので比較が出来ずに困ってしまいます。
 子供の頃は、しょっちゅう“平熱”が変動していました。36.8°だった事もあれば、36.2°だったりと。あまりに変化が激しいので、健康診断では毎回計り直しでした。一度37.2°が続いた事があってああとうとう37°台に乗ったかーとか思っていたら、半年後に入院になってしまいました。
 そんな風に自分の平熱が変動する過去があるので、体温を平熱と比べるという事にあまり意味が感じられないのです。毎日基礎体温を測ってリアルタイムに平熱を更新しているのなら別ですが。ものぐさな自分にそんな事は出来ません。
 大学生の頃、この事例を引き合いに「俺って変温動物なんだぜー」みたいな事を言った事があります。「そんなもの体調によって変わるしお前病気ばっかしてるからそうなるんだろ」というつっこみを期待していたのですが、返ってきたのは
「へー」
「だるなあ」
「君ならあり得る」
というものでした。普段から花中島扱いされたり動力がクジラのヒゲとか言われていたので、彼らにとってはさしたる驚きではなかったようです。
 そんな過去に思いをめぐらしながら、今日も私は床につくのです。


ときメモOnline/アクセス不能です


 Key作品は全部やっていてもコナミのときメモはやったことがない荒野草途伸です。
 ときめきメモリアルといえば、「恋愛シミュレーション」という分野を定着させたゲームで、「ギャルゲーは知らなくてもときメモなら聞いたことがある」というくらい有名な作品です。映画になったり、最新作の「3」と「GirlsSide」の開発の際には「ときメモ投資信託」という金融商品が発行されてそこそこの配当実績を出すなど、正にこの分野に於ける王者、象徴的作品とも言えるタイトルです。
 そんなときメモの次期バージョンが発表されました。「ときめきメモリアルOnline」。近年はやりのMMO-RPG(インターネットを主としたオンライン上で、不特定多数のプレイヤーが同時進行で参加する、キャラクター育成とコミュニケーションに主眼を置いたゲームの事)に、ときメモの概念・世界観を持ち込んだもの、のようです。
 上記サイトのゲーム概要では一応、「学園コミュニティ・ゲーム」と銘打ってはいますが。少なくともときメモのタイトルに惹かれてくる人は、過去のときメモのジャンル=恋愛シミュレーションに類するものを求めてやってくるでしょうから。事実上、バーチャル恋愛MMO、となる事は間違いないでしょう。
 そもそも恋愛シミュレーションゲームというのは、恋愛というものを現実から切り離してしまう代わりにある程度の確率での成功を保証する事によって、ゲームとしての存在性を確立している、という性質があります。
 しかしオンラインゲームでは、参加するプレーヤーは当然全て(何らかの形で)現実に存在する人間であり、この中でそのまま“恋愛”をしたところで、その成功確率は限りなく現実に近いものとなってしまいます。また、そこが仮想空間であるとの認識を忘れ、ゲームの中に本物の恋愛を求めてしまうプレーヤーも出てきかねません。これでは、ただのアバター付き出会い系サイトと変わりが無くなってしまいます。
 この様な事を防ぎ、あくまでゲームとして成り立たせるためには、「オンラインでありながら限りなく現実性を希薄にした疑似恋愛」という、難しいゲーム設計が求められる事になります。まさに、ゲーム業界の雄コナミの腕が試される、といったところでしょう。
 これの開発はまだ始まったばかりで、世に出るのはおそらく当分先の話と思われますが。需要は限りなくある分野なので、出たら大人気を博すのは間違いないでしょう。既にサイトアクセスに制限がかかっているようですし。
 で、荒野草途伸はこれをやるかっつったら、うーん・・・・たぶん、やらないだろうなあ。恋愛は間に合ってるなんて事は全然無いけど、正直高校生活の追体験なんてしたくないし・・・。


フジテレビに水を差すと死んでしまう


 スカパーのチューナーの上に置いていた鉢植えから水がこぼれてチューナーが壊れてしまったためにTVはアナログ地上波しか見れない状態の荒野草途伸です。
 さて、今日、一通のB4茶封筒が届いた(右図)。豊島局の料金別納郵便の印が押されているが、差出人は全く書かれていない。そこはかとなく怪しい雰囲気を醸し出している。これはもしや新手の詐欺か、諜報機関から流れてきた機密文書の類か、と期待に胸をたからせながら開けてみたら。
 中から出てきたのは、
「公開買付説明書の訂正事項分/株式会社フジテレビジョン」。
 ガッカリ。
 というか、2/11付文書で書いたとおり、ニッポン放送株10株は既に自分の手元にはないわけで。この様な物を送ってもらったところで、私としてはもうどうしようも手の打ちようがないのだが。TOB開始時の名簿そのままに、案内を送りつけてしまったんだろうか。うーん、フジテレビ、相当焦ってるのかね。こういうのは普通社名入りの封筒で送ってきそうな物、というか前回はそうだったのに。差出人名も無いとは。
 と思っていたら、フジ、50%超取得へ新株予約権 ニッポン放送を子会社化へというニュースが。おいおい、そこまでするのかい。ていうか、特定の誰かに大量の新株予約権を割り当てるみたいな行為は、株主総会の議決を得ないと出来ないんじゃないのかい? でないと、他の株主に対して著しく公平性を欠くと思うのだが。
 ついでに、昨日のニュースだが、電波法改正案、今国会提出へ 放送局の外資規制強化というのも。ライブドア対策もあって、与党が法改正を急ぐって。
 なんだかねえ。いや、いいんだけどさ。9年前にテレビ朝日株が、マードック氏率いるニューズグループに間接大量保有された時には、何もしなかったような気がするからさ。フジサンケイが絡むと動きが速いねと。


AIRで学ぶ実用英語


 未だにBSデジタルチューナーを購入していない荒野草途伸です。て言うか、BS導入するとNHKに余計な金払わなきゃいけなくなるのよね。地上波はともかく、NHK-BSなんて絶対に見ないのに・・・。
 ちなみに「NHKの受信料支払いは義務ではない」とかいう流言をよく耳にしますが。放送法第32条第1項並びに第2項には
 第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。(以下略)
 2.協会は、あらかじめ総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信科を免除してはならない。
 とあるので、受信料の支払いは法律上の義務です。
 まあ、NHKのことはどうでもいいとして。BS-iが見れないから、TV版AIRもやっぱり見れないわけです。仕方がないので、各方面からの情報で脳内補完を繰り返したりしているわけです。
 そんな各方面の一つで知った、このサイト。カナダ在住のAIR大好き太郎のblogです。名前が“Satoshi”になってますが、在留日本人でも日系人でもなく、正真正銘の欧州系カナダ人のようです。
 毎週AIR見て、画像付きでレビュー書いてくれています。一体どうやってみているのかわかりませんが。日本の放送衛星の電波って、カナダでも受信できるんでしょうか・・・?
 で、内容は全部英語です。もちろん日本語もわかるんでしょうが、書かれているのは英語です。
 そんな中で、数少ない日本語で書かれている文書がありました。AIR全年齢対象版についている絵本「羽根のある女の子のはなし」を、英訳したものです。
 いやー、勉強になりますね・・・。
 英語というと、出来れば飯の種になるが、普段の生活ではなじみがないからなかなか勉強するとっかかりがないのが現実というもの。でもこういう身近なところで英文が出てくると、英語勉強してみようかなという気にもなってくるというものです。
blogランキング、1日1クリック
-----
IT技術・Javaテクノロジーを1から学ぶ休日開催 「Sunスキルアップスクール」


琉球銀行インターネットバンキング


 琉銀から、インターネットバンキングの手続き完了の通知が来た。
 琉銀と言えば、りゅうぎんロボ。知らない方は是非、こちらのページから、「順風満帆」りゅうぎんロボ編 と、おまとめローン「合体ロボ」編 をご覧頂きたい。沖縄でゆいレールに乗ると、県庁前駅から琉銀本店にこの看板が掛かっているのがよく見える。
 まあ、りゅうぎんロボはひとまず置いとくとして。
 荒野草途伸はこれまでずっと郵便貯金の口座をメインで使ってきて、銀行の口座というのはあまり使っていない。持ってる口座は、沖縄とか福岡の地銀のもの。当時その地元に住んでいる時に、一部の料金がその銀行でないと引き落としとか払い込みが出来ない、という事情で作ったものだ。
 前に勤めていた会社は「郵便局の通帳を会社に預けて給料日になるとそこに給料が入金される」という凄まじいシステムだったので、「給与振込」用の銀行口座というものは必要なかった。
 が、次に就職するところ(全然決まる見込みもないのだが)はおそらく、そんなケッタイなシステムはとっちゃいない。なので銀行口座を使わざるを得ないだろう。
 とは言え、都銀に口座を作るのは資本力に屈したみたいでなんだかシャクだ。イーバンクにも口座があるが、ここは外部からの振込用の口座名義が「イーバンクギンコウ」になっているので、本人名義を要求される事が多い給与振込では使えない。
 というか、新たに口座作ること自体が、なんだか面倒。
 ということで。琉銀を使う方向で、とりあえずネット利用が出来るように申し込みをしておいたという次第。郵便局やコンビニのATM使うんだったら、どこの銀行でも一緒だしね。
 それにまあ、りゅうぎんロボ好きだし。
blogランキング、1日1クリック
-----


恋と果実は実らないもの


 麻枝准はまだゲリが治らないらしい。
 荒野草途伸はとりあえず口内炎は治った。
 1/30付文書で書いたゴーヤの実は、なかなか成長しないなーと思ったら、一昨日黄色くなって破裂していた。

 正直な話、かなりショックである。どれくらいショックかというと、堀江由衣が自分より年下だと知ったときより上・・・っとこのネタは使用済みだった。
 まあ、夜中は暖房切っちゃうし、窓閉めても3,4℃まで気温下がっちゃうから。実が死んでしまうのも仕方のないことなのかも知れない。
 真冬に食べるゴーヤチャンプルーというのを楽しみにしておったのだが・・・。
 とりあえず種は出来ているようなので、時期が来たら改めて撒くとしよう。

blogランキング、1日1クリック
-----
全国の生花店をインターネットで結んだ加盟店ネットワーク『イーフローラ』
●実際の店舗を持ち対面販売をしているお花屋さんですので、ご安心してお買い物をしていただけます(全国配送料無料)


鍵オタとフジテレビは同次元?


 どうも、AIRネタを書くと体調が悪くなる傾向があるようだ。一体どういう事だろう。BS-iTV版AIR)を見れば、少しは良くなるだろうか。。
 さて、1/25に書いた、ニッポン放送10株の件ですが。2/8にライブドアが乱入してきた煽りで、6,950円で手放すことになってしまいました。
 いや、「どうせこの価格で売れやしないだろうなー」という見込みで、前週から売却注文を自動継続にして、ほったらかしにしていたら、この展開になってしまいました。翌日まで持ち続けていたら、8,000円以上で売れたのですけどね・・・。
 ま、でも全然損はしてないから、いいや。今後起きるであろうイベントに参加できなくなったのは、寂しいけど。
 ところで、フジテレビは次の日曜の「平成教育予備校2005」を、別番組に差し替えてしまいました。フジテレビの主張によれば、あくまで視聴率対策だそうですが。こんなクールの途中で、通常番組を差し替えるなんて、普通やるかなあ・・・? 有事でもないのに。
 ああ、フジテレビにとっては有事なのか。
 この番組のレギュラー出演者である、堀江ライブドア社長曰く「これじゃあ政治家に番組内容を歪曲されてしまう、某国営放送と同じじゃないのか。」 NHKは国営放送じゃないということは置いといて、こんな嫌がらせなのか駄々こねてるのかよくわからないことをするようでは、フジテレビの質もたかが知れている、と言わざるを得ないです。
 正直これは、世間的にイタいことする鍵オタと同じレベル。うわあい、天下のフジテレビが、ボク達鍵っ子と同じレベルに降りてきてくれたぞ!
 ああそう言えば、アニメ版Kanonを放送したのって、フジテレビでしたっけね・・・。
 ところで、ニッポン放送株の売却金6万数千円は、どうしよう・・・。ああ、BSデジタルチューナーの値段が、それくらいなんだな・・・。
blogランキング、1日1クリック
-----
【株式手数料 業界最低水準】ネットトレードを始めるなら、ライブドア証券


劇場版AIRパンフの件


 まずはお詫びから。5日付文書で荒野草途伸は「出﨑監督はAIR原作の内容を知らない」という理由で出﨑監督を批判しておりましたが。この根拠は、パンフレットにそう書いてあるという、噂にとどまるもので、明確にそう書いてあったわけではありませんでした。不明確な情報源を元に出﨑監督を批判したことをお詫びいたします。
 ごめんなさい。
 で。結局映画自体は見てないのですが、パンフレットだけ入手することに成功したので、読んでみたのです。で、それに掲載されている出﨑監督のインタビューによると。あくまで荒野草途伸の主観ですが、監督はAIR原作の内容自体は、把握しているのではないかと。そう思えたのです。根幹になるテーマは少しはずして捉えているなとは思いましたけど。まあでも、少なくとも見てもいない人間に批判される筋合いのものではないですね。
 つーことで。これ以上の評論は、劇場版実際に見てからにしたいと思います。(99%、DVD買ってということになると思いますが・・・)
 しかし、この件で一部の同志(=Keyファン)が、出﨑監督のファンクラブの掲示板に突入していって、騒動になっているようです。
 同類ですし、彼らの気持ちはわからないこともないのですが。「ファンクラブ」というのはそれを好きな人が集まるための場所であって、決して批判したい人がわざわざ出かけていくような所ではないと思うのです。言いたいことがあるなら、葉鍵板なり、自分のWebサイトなり、いくらでも手段はあるわけですから。
 もし、万一あそこを荒らしている人がここを見たならば、どうかもう引き下がってくれるようお願いしたいです。
blogランキング、1日1クリック
-----


そういえばイブニングおやじってどうなったんだ?


 モーニング娘。のメンバーはつんくしか知らなかった荒野草途伸です。
 労働組合ってなんだ?というblogを読んで知ったのですが、著作権問題で活動自粛をしていた安倍なつみさんが、活動復帰したとのこと。サンケイスポーツの記事が引用されています。
 で、まあこの記事とかよその記事とか読んで思ったこと。
 事務所の責任は?
 なんか、事務所とか関係者全て、安倍なつみ一人に全ての責任おっかせぶせて、逃げ切ったという印象受けるのだけど。「謹慎期間中は、ほぼ毎日所属事務所へ通い、お茶を入れたりコピーとりなど、安倍が一般企業にOLとして入社したら体験するであろう仕事を2カ月間行った。」とかあるけど、事務所の方は、一般企業だったら当然取るであろう「上の責任」ってやつを、誰かなんか取ったんですかね?
 だいたい、新人OLの仕事がお茶くみって、何よ。何時代の話だ。
 反省して、辛いこと耐えて、復帰してきた安倍なつみさんのことは、素直に応援したいと思うが。この事務所を応援する気には、とてもなれんなあ。いっそどっか別の所に移籍してくれないもんかね。
 とまあ。そんなことを思った今日火曜日。しかし3回立て続けに誰かを批判すると、やっぱり心に黒いものが溜まるなあ・・・・