参考文書」カテゴリーアーカイブ

しんかい6500


 今日は、那覇港で行われた「しんかい6500」の一般公開に行ってきた。
 「しんかい6500」とは、日本政府(独立行政法人海洋研究開発機構)が所有する有人の調査研究用潜水艇で、約6,500mの深度まで潜ることが出来る。
 ちなみに、世界には6,000m級の潜水艇は4カ国5隻(アメリカ、フランス、日本、ロシア。ロシアは2隻保有)あるが、この中でも6,500mまで潜れるのはしんかい6500ただ1隻である。
 そして今回、沖縄近海での調査のついでに、那覇市並びに国際環境情報センターの共同イベントということで、一般公開が行われたのだ。
 まあ、これ以上文章で書くこともあんまりないので、以降は写真での説明とさせていただく。

那覇港に停泊するよこすか
那覇港停泊中の、支援母船よこすか。
ちなみに後ろに見えるのは那覇港の向かいにある米軍那覇軍港。
よこすか側面
よこすかの側面。ピンボケでスマン。
よこすかクレーン
よこすかの後部についているクレーン。これを使って、しんかい6500を分離・収容する。
しんかい6500前景
しんかい6500前景。
しんかい6500前部機器類
前部についている機器や覗き窓など。
しんかい6500側面
しんかい6500の側面。木で出来た箱のようなものが浮力材。直径数ミクロンの中空ガラス球を樹脂で固めて作ってある、らしい。
しんかい6500後部
しんかい6500後部。
登場通路
この通路を使って、しんかい6500に乗り込む。ちなみに定員は3人(操縦2名+調査員1名)。
自販機
しんかい6500のすぐ脇に、コカコーラの自販機が置かれていた。調査が終わった後、しんかい6500を見ながらコーラでくつろぐのだろうか(笑)。

 
-----


純粋に乙女心をくすぐる検索結果から出でたるワード


 一ヶ月くらい前からBLOGのアクセスレポートが見れるようになっている。アクセス元とか見れて、どこから来ているのかとかが見れる。
 特に、googleやinfoseek等の検索エンジンから来ていると、検索ワードからだいたい何を目的としてきているのかがわかったりして、結構面白い。
 が。そんな中にも、「一体何が目的なんだろう・・・」と思ってしまうのもある。例えば、こんなの。infoseekから来ていたのだが。
 検索ワードが「左翼 堀江由衣」
 ちなみに堀江由衣というのは、声優さんです(wikipedia参照)。オタク男性に人気があるということでは有名です。が、左翼・・・? 堀江由衣って、左翼なのか?
 そんな話は聞いた事無いけどなあ。自分が知らんだけか?
 とまあ、悩んでしまうような検索ワードがあったりするわけです。
 ちなみに今月入ってから多いのは、やっぱりAIR絡みですね。AIR人気は素直にうれしいですが、しかし一方でやっぱり自分はKey関係以外での集客力がないのかと落ち込んでもみたり。堀江由衣にしても、「翼 堀江由衣」だったら明らかにKey絡みになるしなあ。
blogランキング、1日1クリック
-----


続々年賀状~解答編


 結局応募は一通もなかったけど。12/18の年賀状文書で出した問題の解答を出しておきます。
 21日の文書で示した方向通り、「パターン分け」を使って解きます。
 まず、出す対象は、以下の4つのグループ。
・大学の同級生で、昔出していた人(A)
・大学の同級生で、A以外の人(B)
・大学の同級生以外の友人(C)
・義理で出す人(D)
 「大学生の頃同級生の一部にしか出さなかったので、これでもかなり余った。が、5枚買って足りないと気づいたことがある。」
 という文章から、5<A<10が導けます。つまり、『A=(6,7,8,9)』です。
 「彼らには今回も出す。彼ら以外にだす大学の同級生もいるが、6人もいない。」
 という文章から、1≦B<6が導けます。つまり、『B=(1,2,3,4,5)』です。
 「今はもう、10枚だけではさすがに足りなかった。ので、もう10枚買ったら、余った。」
 という文章から、『10<A+B+C+D<20』が導けます。
 「友人以外の、いわゆる義理で出すものは、4枚である。」
 という文章から、『D=4』が導けます。
 
 Cの条件に関する文章はありません。0ということもあり得ます。
 
 これらの条件から、A・B・C・Dの取りうる組み合わせを、表にしてみると

(合計)
1~5 11~15
1~5 12~16
1~5 13~17
1~5 14~18
1~5 15~19
1~5 16~20
1~5 12~16
1~5 13~17
1~5 14~18
1~5 15~19
1~5 16~20
1~5 13~17
1~5 14~18
1~5 15~19
1~5 16~20
1~5 14~18
1~5 15~19
1~5 16~20

 となります。
 この表を使って、選択肢の内容を検証してみると
1.大学生の頃出していた年賀状は、8枚以下である。
 A=9 という場合があるので、×。
2.表を印刷したはがきのうち、大学の同級生以外の友人に出すものは、8枚以下である。
 Cが取りうる値は全て8以下。○。
3.裏面を印刷したはがきのうち、最も数が多いのは、大学の同級生への8枚である。
 裏面を印刷していないはがき(1枚)がA,B,C,Dのどれであるかはわからない。「Aは全て裏面を印刷した」と仮定すると、大学の同級生には9枚以上印刷していることがありうる。よって×。
4.住所未確定の人は、大学の同級生以外の友人である。
 住所未確定の人が誰であるかという手がかりは、文章中にはない。×。
5.大学生の頃と今とで、出していた枚数の差は8枚以上ある。
 Aと、(合計)を比較することになる。A=6のときに、(合計)が11枚でその差は5枚という事があり得るので、×。
 と、いうことで、正解は「2.」です。
 この手の問題は、公務員の採用試験で「判断推理」と呼ばれている分野に該当します。数学的な問題ではありますが、直感を使って解くようなところがあるので、理系の人よりむしろ文系の人の方がよくできる分野らしいです。
Amazon:上・中級公務員 標準判断推理―確かな解答力が身につく“基本書”


姉派の味方NHK?


 全姉連(http://www.zenaneren.org/)によると、NHK-BSハイビジョンで姉モノのドラマをやるらしい。まるで姉ゲー(お姉ちゃんといろいろしちゃう類のゲーム)のシナリオのようだ、との評。うん、見てみたいね。でもハイビジョンはおろかBSすらないから、見れないね。だってBSなんて、この秋にBS-iでやるAIR以外興味なかったし。
 NHKの、番組解説のページもちょっと見てみた。(http://www.nhk.or.jp/nagoya/program/bangumi/sonota.html)へえ、名古屋放送局制作なんだ。愛知県民って、なんか姉派が多いなあと感じていたけど、その証拠がまた一つ加わったかなという感じ。え、他に何があるかって? いやほら、羽柴藤吉郎とか・・・・。
 て言うかシナリオ、姉ゲーと全然ちゃうやん。