広告提携してる関係もあって、TV版AIRの4巻以降はDMMで注文したのですが。そのついでに、劇場版AIRのDVDも通常版で注文いたしました。コレクターズ・エディションだのスペシャルエディションだの、そんなのまではさすがに。TV版初回限定の麻枝准メッセージカードですら、うーんと唸ってしまったのに。
でまあ、その劇場版AIRの件。
えーと、よそのblogなどでも取り上げられていることですが、アニメイトTVにて、劇場版AIRの冒頭30分の、オンライン配信が開始されたようです。
http://shop.frontierworks.jp/digital/web_anime/detail48.html
期間は6/16(木)まで。
劇場版は結局見ておらずDVD待ちの私めも、視聴してみました。
感想。
・・・・・・・・・・・・。
あの、失礼ですが、これって何という作品でしたっけ? 私の知っている「AIR」という作品とは、随分違う気がするのですが。
いやもう。いきなり観鈴が不登校にされてるし。往人が人間嫌いの家族否定論者だし。晴子は国崎家に泊めるのあっさりOKするした挙げ句スケスケネグリジェだし。川口さんが意地悪そうなコギャルだし。神奈は大人しい姫君だし。柳也コマサムライだし。
ついつい、「U-1」なんて言葉が思い浮かんでしまいましたよ。
(注 U-1:AIRの前作「Kanon」の二次創作SS等で、主人公相沢祐一を、作者にとって都合のいい若しくは好みの姿にするために、原作設定を無視し大幅な改編を加えてしまったものがある。そのようなSS、若しくは「相沢祐一」のことを「U-1 SS」「U-1」と呼することがある。)
演出面では。iAcnが言っていた「どんどこどんどこ」は、まあそれほど気にはならなかったですけどね。まだ前半だからかなあ? しかしそれ以外の、あまりにも不自然な演出(画面分割とか、止め絵とか)は目に付きました。
今日見た「雪の女王」でもなんか止め絵が使われてたし、出崎監督はよほど止め絵がお好きのようで。でも使うんだったら、もうちょっと意味のあるシーンで使って欲しいなあ・・・。もしくはTV版の「国崎最高」シーンみたいなのか。
とにかく。原作AIRを知っていて原作好きな自分としては、「到底他人には勧められない」という感想を持ちました。いや、もう少し正確に言えば、知らない人にこれがAIRなんだと思って欲しくない。
これまでにも、良い原作がアニメ化されたら駄作になっちゃったというのは結構ありましたけど。ここまで落胆したことはないですよ。
とは言え。ここまで突き抜けてると逆に、原作全く知らない人が見たら駄作とは感じないのかもしれない。単に面白い話がつまらなくなったというんでなく、全くの別物と言っていい出来ですから。
はあ。東映は一体、どういう意図でこれ作ったんかねえ。
-----
「AIR」カテゴリーアーカイブ
美凪、うなぎ、観鈴大泣き
すみません、鰻は全然関係ないです。
一昨日書ききれなかった、AIR3巻のレビュー。て言うか、タイトルで「AIR4巻」になってますね。あれ、3巻の間違いですから。いやね、疲れてたんですよ。そういう間違いも起こりますって。
さて。3巻は、原作で言うところの「美凪編」にあたる内容です。
遠野美凪というと、自分はすっかり、ネタや二次創作に毒された「ぶっとび不思議系イカレポンチセクシーコマンドーお姉さん」の印象が強くなってしまっていたのですが。今回の話を見て、ああそういえばそこまで酷いわけではなかったなあ、と思い出しました。
ただし「美凪アナザーエンド(『今はまだ、風の中』で終わるエンディング)」は、含まれていません。あれを含めちゃうと、AIRの話自体が違う方向で終わっちゃうからなあ。無いのはしょうがない。あれはあれで、とても良いものなのだが。
3巻の概要を一言で要約すると、「泣き」。観鈴が泣く。美凪が泣く。みちるが泣く。画面の前のオタも泣く。表情にも非常にこだわって作り込まれています。
今回、つっこみどころを2点ほど。
- 第5話で観鈴が泣きだす直前のシーン。
「簡単な、頭使わないやつにしてくれ」
「じゃあ神経衰弱」
・・・神経衰弱って、かなり頭使うんと違いますか? - 出てくる自動車の車種が古かったりボンネットバスが走っていたり、TV版AIRの舞台設定はかなり古い(昭和40年代?)と思われるのだが。
美凪が受け取った手紙の郵便番号欄が、7桁。
・・・まあ、全体の出来から比べれば、ホントどうでもいいことなんだが。だいたいそれを言ったら、「美凪ママ若すぎ」というのも指摘しなきゃいけなくなるんだが。
スタッフコメントでは、空は安易に出していないとかいう話がありました。
いえ、TV版AIRは全体として背景が綺麗なのですけど、空の背景に関してはただ単に綺麗な背景として使ってはおらず、話として意味のあるシーンでしか空は映していない、ということを言っていました。
空=AIRですからね。確かにこの辺は重要なこだわりといえます。とは言え、そういうこだわりが全然感じられないアニメも多い中、細部にまでこういう配慮をした造り方が出来る京都アニメーションは、やはり素晴らしいと言えるでしょう。
さて。次回4巻は、いよいよ「AIR」シナリオ根幹に入っていきます。発売は7/6です、ご予約はお早めに(笑)。
-----
DVDAIR4巻は来たがとっても眠いので1回見ただけ
6月になってしまいました。一昨日も書いたように今月から短期でPGの仕事が入っているので、今までみたいな優雅な生活は送れません。
にも関わらず、今日はAIR第4巻の発売日なのです。
しかし。ちょっと眠くてしょうがないし、そもそも今日(6/1)はもう何度も見る時間が無いので、1回だけ見てさらっと感想書いとく事にします。詳細なレビューは、週末にじっくり見てからという事で。
とりあえず。今回は、とにかく泣きシーンが多い。観鈴が泣く。美凪が泣く。みちるが泣く。そして画面の前のキモオタ達も泣く(笑)。いやまあこんな風に茶化してるけど、実際見てみるとクるものがありますよ。明らかに狙ってるんだけど、でもあざとさを感じさせない。
今回も十分に楽しめました。
敢えて文句を言うならば。
遠野ママの出番これで終わりとは! 悲しいであるぞ!! 遠野ママ分が足りない、これが足りなくなると頭の働きが鈍るんだ、もっと遠野ママを出せ。
すいません、疲れてますんで。
-----
小渕さんがゴールしてもう何年ですか?
AIRの本放送は当に終わってしまったけれど、これからも当分、毎週木曜日は「AIRの日」とすることにする。残念ながら特売はありません。
今日は、ちょっとツボに来た、他人が書いたSS(っつーかネタ?)を紹介する事にする。
藤枝宇宙開発事業団というところにある、The 2000’s summer―「雲印」って今大丈夫ですか?というもの。
まあ、AIRをやって且つ通常版or全年齢版についてた絵本「はねのあるおんなのこのはなし」を読んでないと、ちょっと意味がわかりづらいものですが。
要するに、一部の人種には大不評である某沖縄世界遺産が絵柄な日本国の正規通貨の話なわけですが。
翼人といい二千円札といい。なんで人間というのは、こう自分が気にくわない少数派を異端として徹底排除したがるんでしょうねえ。と、ふと人類の業と言うものについて物悲しい気分を覚えたりもしてしまうのでした。
-----
父と観鈴とクッションと
GW前の話にさかのぼるが。妹は山形で運転免許の教習を受けた後、横浜の父親のアパートに滞在していた。
妹はよくその部屋を利用するので、やたら自分の私物を持ち込んでいた。それがあまりにも多くなりすぎたので、押し入れの中を整理したらしい。
その中から、クッションが一つ出てきた。その絵柄が「女の子」の描かれたものだったので、父はそれも妹のものだと思い、これも持って帰るように言った。しかし妹はこう答えたそうだ。
「私のじゃない。この絵柄はお兄ちゃんのだ。」
後日その話を聞いた私は、正直な話身に覚えがないと答えたのだが、妹は「あれはお兄ちゃんのものだ」と主張して譲らなかった。
彼女が言うには、そのクッションの絵柄は「目が大きくて、触覚だか翼だかが付いている。とにかく、女の子だけど人間じゃない」ものだったそうだ。
目が大きい。触覚。翼。
まさに、「いたる絵」の特徴そのものではないか。
相変わらず覚えは全くないのだが、なんだか自分の持ち物ではないかという気がしてきた。
そういえば随分前に、iAcnにクッションを貰った事がある。彼が秋葉原の「メッセサンオー」で「PS2版AIR」を購入した際におまけとし「観鈴クッション」が付いてきて、それを私が譲り受けたのだ。
ただこれは、こうして現在自分の手元にある(左図)。だから、父の部屋にあるのとは別物の筈だ。
念のために、iAcnに確認を取ってみた。ところ、こんな回答が返ってきた。
>クッションでした。んで草氏にあげて、
>それを父親の部屋に忘れてきたと言っておりました。
>#草氏にあげるためにわざとメッセサンオーで買ったのかなあ俺。
>
>あのころは そういうのがウケた時代でしたねえ。(遠い目)
・・・んー? そうするとやっぱり、父の部屋にあるのはAIRクッションで、私がiAcnに貰ったものなのか?
いや待て。そうすると逆に、今私の手元にあるクッションは、これは一体何だ。どこで誰に貰ったものなんだ?
結局わからずじまいである。妹も父も正確な絵柄を覚えておらず、当然何の作品の何のキャラかという事など解る由もないからだ。謎は謎のまま先送りされ、クッションは現在も父のアパートで有効活用されている、らしい。
-----
DVDAIR第2巻
えー、TV版AIR DVD第2巻です。本当は発売日の4/27にちゃんと入手してその日の内に見ていたのですが、文章書くモチベーション下がりまくってて今日までレビューがずれ込んでしまいました。
第2巻は「佳乃編」、霧島佳乃の話です。
原作では、話としての人気もキャラクターの人気としても一番低かった部分です。まあ、事情があって前半と後半でシナリオライターが違うし、後半担当の涼元悠一氏によれば「これはAIRの二次創作」らしいので。
その所為なのか「原作に忠実」といわれるTV版AIRとしてはめずらしく、話の進行に多少手を加えられています。無論大筋は変えず、原作の良さを最大限に引き出したまったりとして濃厚な味わいのある作品に仕上がっているのは言うまでもありません。
という冗談は置くにしても。原作では絵として見れなかった部分が表現されているのはいいものです。霧島姉妹の10年前の姿とか。寝ている佳乃の涙もいい演出ですね。
一方で、思ったこと。第1巻の時も感じたことでこの話に限ったことではないのですが、「時間足りねー」。特に今回、ラストの展開が急すぎという気がします。自分は原作やって話の筋知ってるからいいのですが、初めて見た人は「?」なのでは、と。
まあ佳乃編の場合、1話分の時間付け足したところで、話が冗長になって退屈になるという可能性が高いので、「これでよかった」「よく作った」とも言えるのですけどね。
今回のスタッフコメントは、CG担当の苦労話が主。
て言うか私アニメ製作のことは全然知らないのですけど。CGアニメはセルアニメと完全に独立して作る(セルの代わりにCGを使い、人物も背景も全てCGで描く)と思っていたのですが。セルアニメの中にCGで作った部分を部品のように貼り付ける、ということもやるんですね。人物は普通にセルに描いて、水流とか周る扇風機とかいう手でとても描けないのをCGで、とか。
よく考えたら、実写映画にもCGを合成して使う時代なんだから、アニメでそういう手法を取っても全然不思議ではないんだよな・・・。
さて。次回第3巻は、いよいよ期待の「遠野物語」。美凪とかー。遠野母とかー。自分の好きなキャラが出てくるので楽しみ。とはいえ、発売が6月なんですよねー。なんでそんなに期間置くんだよー。
-----
AIRなダメ日記~4/22
先週のオリコンのDVDランキングでは、DVDAIR第1巻が4位に入るという快挙を遂げていたが。今週分では早くもランク外。所詮はこの程度ということなのかッ・・・!
デスクトップを遠野ママに変えてみた。
原作では顔の出てこなかった遠野母であるが、アニメ版ではとっても可愛く描かれている。萌え。
来週27日はDVDAIR2巻の発売日。きっと連休期間中は、ずっとこれをみて過ごすのでしょう。
そんな晩春の日々。
blogランキング、1日1クリック
-----
DVDAIRキター!
ようやく待望の、DVDAIR第1巻が届いた(参照)。いやあ、この日をどんなに待ち望んだことか。本放送は全く見れなかったからなあ。
世の中には、有給取ってまでこの日に備えていた方もいらっしゃるようで。まあBS-iで放映されていた当時は、毎回全裸で待機して放送開始を待っていた人もいるらしいですから。というか、届いたDVDを「部屋のティッシュを好き放題に使ったり、さんざん蹂躙しまくった挙げ句に『友人の代理出品です』とか言って勝手にヤフオクに出品したり」する友人って、一体・・・。
まあでも私は、無職ですから。何の懸念でもなく家で待機しておくことが出来たわけです。いやー、はじめて無職で良かったと思えたよー。
現在ループ再生させながら文章執筆中。届いたのが15時過ぎたったので、6時間以上経ってますね。何回見るつもりだ。いや、さすがに途中で疲れて、寝てたんですけど。
1巻に入っているのは、全12話中1・2話と、それの制作スタッフコメント入りバージョン。この両方取り混ぜて、とりあえずTV版AIR自体の感想。
まず全体として、「なるほど16話欲しかったところだなあ」と。原作やった身としては、やっぱりもう少し展開に余裕が欲しいなあと思ってしまうのです。あのゆったりした気怠さの漂う夏休みの感覚というのも、AIRの特徴ですから。
とは言っても、12話分しか放送枠が確保できなかったんだから、どうしようもないですけどね。むしろ、12話分しかないのによくまとめたというべきでしょうか。
背景とか色遣いとかは、すごく綺麗。これはスタッフコメントで言ってたんですけど、もともとアニメの彩色というのは「通常」「夕方」「夜用」と3種類パターンがあるらしいんですけど。TV版AIRでは、これ以外にも「夜街灯に照らされたバージョン」とか、さらに細かく分けてるんだそうです。
彩色だけでなく、使っているセル枚数も普通より多いらしいです。「ン千枚」としか言わなかったのだけど、6千枚は優に超えてることは確からしい(普通のアニメは5千枚くらいだとか)。
2話には途中、脇役としてKanon(AIRの前作に当たる)の名雪・あゆ・真琴が登場。登場するのは僅か25秒なのですが。しかし、これの声を当てている人は「國府田マリ子」「堀江由衣」「飯塚雅弓」という、本来主役級を張るくらいの人気大物声優なわけです。それを、たった25秒のために。
スタッフによると、3人集めるのが難しかったらしいですが。そりゃそうだろうな。
このように、あまりにも気合い入りすぎの贅沢仕様なTV版AIR。作ってる人自身、よっぽど「AIR」という作品が好きなんだなあ、と思います。実際監督の石原氏自身、とんでもないAIRのファンみたいで、コメントしてる時もアニメ版じゃなくて原作での展開を前提に話しちゃってました。
ただ、何の予備知識もない人がこれを見たら、「宗教アニメ?」と思ってしまうだろうなあ、とも。力入ってる分、余計。しかもオープニングには、「制作 翼人伝承会」としか出ないから。誤解されちゃうかもなあ。
(注:翼人伝承会;TV版AIRを制作するために設立された企業集団の名前。TBS、ポニーキャニオン、ムービック、京都アニメーションによって構成。決して宗教集団ではない。)
ちなみに、背景の風景はみんな、実在の風景写真を殆どそのまま書き写しているそうです。特定の場所というわけではないそうですけど。山の部分の説明では、神戸がどうのこうの言ってたなあ。ただ、沖縄ではないらしい。
海岸は、「南近畿の某所、廃線のある場所」らしいので、かねてから噂の和歌山県美浜町(煙樹ヶ浜)でどうやら間違いないようです。
ちなみに下は、初回限定版についていた「麻枝准書き下ろしメッセージカード」。
まあ、敢えてこれへのコメントは無しと言うことで。
-----
紀伊だから、Keyなのですか?
TV版AIRに出てきた美凪宛の手紙のおかげで、「AIRの舞台は和歌山県」という説が最有力になったわけですが。
その和歌山県とKeyが、遂に本格的に手を結んだようです。
Key Official Homepage3/25付けのインフォメーションによると、「世界遺産の和歌山県 熊野参詣道のPRポスターを製作しました」とあり、和歌山県西牟婁振興局へのリンクが張ってある。
・・・なんのこっちゃ? と該当ページに行ってみる。
右下「観光情報」というところに「西牟婁見どころ情報」というアイコンがある。ここから入ってみると、ページの趣旨と活動の説明が出てくる。ここで戻らずに入っていくと、メニューの4番目に件のポスターとおぼしき項目がある。よし、どんなものか見てやろう! と思ったら
近日公開予定
配布日17年4月下旬 「和歌山県西牟婁郡内」にて予定
・・・さいですか。GWは和歌山に来てくださいということですか。
さらに、メニュートップの「西牟婁の見どころリンク」というところに行くと、それはそれはもう、凄いことに・・・・。
ちなみに西牟婁郡というのは、東の串本町から西の白浜町まで、空港とか海中公園とかあるわりと観光で有名なところみたいですね。白浜には一回行ったことあるなあ、出張で。徹夜作業で観光なんか全然出来なかったけど、そこの地ビールで「渚ビール」というのがあって、妙にそれが印象に残ってはいたのだが・・・・。
まさかこういう事態になるとは・・・・・・。
しかしこれ、知らん人が見たら「小中学生向け?」って思うだろうなあ。・・・いや、そういうことにしといた方が、波風立たなくていいのかな。県議会で追及されたら、シャレにならんしなあ。
blogランキング、1日1クリック
-----
更新履歴_AIRSS「AIRむかしばなし~わらしべ長者」
TV版AIRも、残すところあと1話となってしまいました。24日に総集編をやるらしいですけど。
先週放送の10話の出来に関しては不満を持った人が多かったらしく。中には京都アニメーションの公式掲示板に突撃していった人もいるようです。
「畑の芋を食ったサルは山に帰れなくなる」みたいなもので、良い出来に慣れてしまうと、たった1話質が落ちただけでこういう行動を取ってしまうものなんでしょうか。
そういう意味では逆に、視聴者にリセットをかける目的でわざと質を落としたのかもしれませんね。鍵信者基本的にワガママだし。贅沢に慣れたままにしとくと、最終回で何言われるかわからないしね。
まあ、DVDで見る予定の自分には、そういうのはあまり関係ないわけですが。
それはともかくとして。TV版AIR支援ということで、再びSS投下。
ほんとはこれ、2月中に書く予定だったのだけど。風邪引いて死んでたもんだから・・・。でも最終回にだけは間に合って、まだ良かったというべきか。
AIRむかしばなし・わらしべ長者。
・・・すいません、出来はいまいちでした。
blogランキング、1日1クリック
-----