告知」カテゴリーアーカイブ

ガラケー紛失


 PHSからそのまま移行したYモバイルのガラケーが見当たらなくなって、約2週間経ちます。

 位置情報検索サービスを使おうとしたら、なんか対象外とか意味不明な事言われました。(基本プラン入ってるはずなのに)

 Webで問合せをしようとしたら、この有様。

カスタマーセンターへのリンク


電話でしか問合せできない

 電話を紛失してんだから、電話で問合せできるわけねえだろが!
 ふざけんな!!!

 ぶっちゃけ、PHSを守る為に今の回線契約し続けていただけなので、良い機会なのでこれを機に電話持つのやめようと思います。
 電話、使わんし。というか難聴持ちだからそもそも電話連絡は困るし。

 てか、willcomからYモバイルに会社変更になってから、いろいろと酷い扱いだったし。(最初料金確認すらできなかった。どうも親会社のソフトバンクモバイルに問題があるみたいだけど。)

 解約します、Yモバイル。


 ここを見ている関係者の方、上記のような次第で、今までの電話番号(070-5414-8663)使えなくなります。
 新たな回線を契約する予定もありません。連絡は、従前から言っているように、メールでお願いします。


東京五輪終了まで「自粛」は一時中断します


 東京五輪関係者、とりわけアメリカNBC社長の暴言と謝罪すらしない態度に抗議し、東京五輪が中止か終了するまで「自粛」を一時中断することを宣言します。

 私は元々誘致段階から東京五輪反対派でした。
 しかし、コロナ禍に伴う開催1年延期という”妥協”を開催派側がしたため、こちらも命と生活を守るという観点から曲げて東京五輪反対の畑を一度は降ろしました。

 しかし、もう我慢の限界です。

 JOC、IOC、自民党、その他諸々の失態。到底見過ごせるものではは無い。
 中でも、アメリカNBC社長が先月吐いたこの暴言は、絶対に許せるものでは無い。


東京五輪の開会式始まれば「みんなすべて忘れて楽しむ」 アメリカ向け放送権持つNBCユニバーサルCEO東京新聞 2021年6月16日 11時46分

 しかも、1ヶ月以上経った現在至っても尚、アメリカNBC社長はこの発言を撤回も謝罪もしていない。

 そんな東京五輪を、私は人道的観点から到底許すことは出来ない。
 よって、一度は降ろした「東京五輪反対」の旗を、再び掲げることをここに宣言する。

 その一環として、「東京五輪開催対策でしか無い”自粛要請”」を、東京五輪終了まで完全無視することに決めた。

 過労死寸前で踏ん張っている医療関係者に申し訳ないという気持ちは、勿論ある。だが、東京五輪関係者の一連の態度は、あなた達医療関係者をも愚弄するものだ。それへの抗議も含められている、という事で、どうか見逃して欲しい。

 というか、できれば医労連や連合系医療労組は、東京五輪開催期間中にゼネストを打って欲しい。
 それくらいの思いで下した決断だということを、ご理解願いたい。

 改めて述べる。今後、8/8若しくは途中で開催中止になるまで、いわゆる自粛行為は一切しない。
 人の目にはただ遊んでいるだけのように見えるかもしれないが、責任は全て東京五輪関係者にある。そもそも、遊びだって人間活動の一環だ。

 平和って、何でっすか?
 人間らしい生活が出来ない事を強いるイベントの、どこが平和の祭典なんですか?


12:21追記:
 勘違いしないで貰いたいのは、今回自分が宣言した”自粛一時停止”は、コロナ感染当初からいる「反自粛」とかその手の類の連中とは全く違うという事。
 あくまでも利権・侮蔑にまみれた汚れたイベント東京五輪に抗議する為の窮余の策という事であって、東京五輪が終わったら即感染予防協力の為の自粛生活に戻るのだという点は念押ししておく。


紛争幇助施設たる東京五輪を批判した結果か?



 7/11のSLS名古屋新刊「父に代わって弁解します」。
 同じものをとらのあな通販に委託した他、電子書籍版をBOOKWALKERにも委託していた。(とら電子版は何故か女子向けで承認されたあと、審査中のままになっている。)
 BOOKWALKERは申請して翌日、7/2に販売許諾の連絡が来た。



BOOK☆WALKER 同人誌・個人出版 著者センターをご利用いただき、
ありがとうございます。

以下の申請の確認が完了しました。
BOOK☆WALKERストアに今後24時間以内には反映されますので
今しばらくお待ちください。

【申請内容】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■申請対象  : 父に代わって弁解します
■申請種別  : 販売申請
※詳しい内容は著者センターでご確認いただけます。

(後略)


 販売開始日は、SLS名古屋と同じ7/11に設定していた。
 SLS名古屋では予想に反して7部も売れるというまずまずの結果であった。

 翌7/12。突然こんなメールが来た。(時間は13:12付。仕事中だったので今し方気づいた)



いつもお世話になっております、ブックウォーカー 同人誌・個人出版担当です。

著者センターに弊社からのご連絡がございますので、以下、ご確認をお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
件名: ご登録作品の停止について

ご利用ありがとうございます。
同人誌・個人出版サービスです。

販売させて頂いております、貴作品、以下1作品についてのご連絡になります。

・父に代わって弁解します

二次創作作品となるため配信停止をさせていただきました。

二次創作作品に関しては、有料・無料にかかわらず弊社が版権元に許諾を
頂いている作品か、著者さまが版権元に許諾を頂いている作品のみ取扱い可能です。

利用規約代9条【本二次作品】の項目をご参照ください。
https://author.bookwalker.jp/info/usepolicy

規約抜粋:
第9条:【本二次作品】
1. 会員は、本原作の利用方法その他諸条件については、二次創作許諾一覧に定める条件及び注意事項等に従うものとします。
2. 会員は、本サービスにおいて、会員が正当な権利を有する場合を除き、二次創作許諾一覧の本原作以外の二次的著作物を配信できないことを確認します。
3. 当社は、会員に事前に通知することなく、いつでも、二次創作許諾一覧を更新することができます。会員は、これに異議を述べないものとします。
4. 会員は、会員が正当な権利を有する場合を除き、本原作を本サービス以外において利用することはできません。
5. 当社は、会員が本条に違反した場合、第21条第2項及び第3項に従って当社が必要と判断する措置を講じることがでるものとし、会員は、これに予め承諾します。

 この規約の第何項に違反しているのかは、全く書かれていない。
 そもそも、7/2日に認証されて10日も経ってから登録停止というのは、随分おかしな話である。
 BOOKWALKERは審査が厳しいので、規約違反なら最初から許諾をdqしたりはしない。(実際、審査段階で却下された電子書籍が何冊かある。)
 それに、他の二次創作作品は引き続き販売継続されている。

「二次創作作品となるため配信停止」という理由は、明らかにおかしい。

 ちなみに、少女歌劇レヴュースタァライトの二次創作については、「(グッズはまずいが)ファンブック程度のものなら作っても良い」と版権元である株式会社ブシロードの会長である木谷高明氏がTwitterで発言しており、それが法的根拠(=正当な権利)である旨奥付にも明記している。
(※ただ、今確認したらTwitterその発言は検索に引っかからなかった。それがいつ消されたのか、或いはただ検索に出てこないだけなのか、Twitterのシステムはいろいろおかしいのでわからない。)

 「原著作者からクレームがついた」という話なら、それはもう事後でも停止せざるをえないし、仕方がない。だが、そういう話ならそう明記すべきだし、それを通知しないのは明らかに信義則違反だ。天下の角川系列のBOOKWALKERがそんな怠慢をするとは思えない。
 ましてや、この奥歯に物の挟まったかのようなメール文である。

 これはきっと何かある。

 だが、それが何なのか、今は憶測で語る程度のことしか出来ない。
 故にせめてもの抵抗として、販売ページの紹介文を、敢えてこちらのblogに掲載しておこう。心当たりの理由が、”こっち”方面しか考えられないので。



父に代わって弁解します

著者
荒野草途伸

配信日
2021/07/11

税込価格
380円 (345円+消費税35円)

あらすじ・内容

ひかりちゃんのお母さん
劇場版少女歌劇レヴュースタァライトが初週2周目とも満員御礼(※東海地方)だったにも関わらず、3周目以降上映回数を1日1回に激減されたどころか社会人が見に行けないような時間帯に上映時間を設定されてしまったのは明らかにおかしい、これはきっと何かある。きっとあの緋色の危険な生き物愛城華恋を封印する為の日本政府の陰謀に違いない。愛城を封印している暇があるならコロナの封印に専念すべきであり、その為にも東京五輪は中止すべきなのだ。そう、時代は疾風よりも閃光なのだ。俺達が、神楽ひかりだ。優木せつ菜(CV巴珠緒)は三船栞子(CV大場なな)にそう語り、レクサスに乗って紛争幇助施設たる東京五輪関連施設を次々に破壊していった。

 …という内容にするつもりだったわけではないが、”ひかりちゃんのお母さん”というテーマで7/11のSLS名古屋で新刊を出そうとしていたのは事実である。しかし6/10に劇場版少女歌劇レヴュースタァライトを初見した結果、ひかりちゃんのお母さんは劇場版で公式キャラに昇格したことが判明し、それまでの計画は全て破棄せざるを得なかった。
 急遽、「言い訳本」というテーマで新刊を出すことにした。ダメ元でひかりちゃんイラストで有名な?炭(ゆえたん)氏に表紙原稿を依頼したところ、意外にも引き受けてもらえたので、私の逃げ道は閉ざされた。訂正。私には希望が生まれた。
 読者からも万民からも一番大切な人からも逃げる事無く、ひたすら言い訳をする。それがこの書籍のテーマである。
 そして願わくば、劇場版少女歌劇レヴュースタァライトを万人が観れるようになる、そんな社会が訪れることを願ってやまない。

 尚、冒頭でも説明しているが、この書籍の本文、文章も4コマも、書いたのは荒野草途伸である。?炭氏では無い。?炭氏の名誉に関わる重大事項なので、これははっきり明記しておく。


 とりあえず現状電子版を配信できていない状態だが、書籍版はとらのあな通販に引き続き委託しているので、読みたい方はそちらをご利用頂きたい。


黄昏の野菜生活


 数日前のこと。テレワークの翌日に業務システムのレクチャーの予定があったので、案内メールを出した。
 明日レクチャーをするけど操作PCを大型モニターに繋いでみんなで見れるようにするから時間があったら見学に来て、とルールを出したら、若い女性職員から「スカイプ会議で配信すればいいんじゃないですか? 私明日テレワークですし」とツッコまれた。

 定時開けの時間はまだ夕暮れ時だった。ベランダに出て缶コーヒーを片手に
「俺も頭の古いおじさんになっちまったな…」
と黄昏れてみたくなったが、缶コーヒーがなかったので、野菜生活(マンゴーミックス)を飲んだ。

268文字。


 あ、このblogで全然書いてなかったけど、2月から非常勤の国家公務員やってます。なので最低でも1年政治活動はできません。

 去年に続いて公務員試験は落ちました。


 とりあえず、風邪っぽい症状は治まりました。コロナだったのかどうかは、検査もなんも受けてないからわかんないけど。

 荒野草途伸、45歳。
 20代で最初に入った(正確には派遣された)ブラック企業(日立情報システムズ、当時)の所為で精神障害を負いながらも30代で何とか業界大手への再就職を果たし幹部候補との話が出るまでに至るも、病気悪化で泣く泣く退職したのが35歳。
 その後10年あまり、数え切れないほどの会社に応募したが(※数え切れないのは応募したような気もするけど覚えていないところもある為)、正規就職はできず。
 それでも、単発短期の仕事で何度か実績を積んで、何も言わず職務経歴書だけ出せば45歳というこの歳でも食いついてくる会社はある、それだけの職務経験とスキル・資格は積んできた。
 精神障害のことさえ言わなければ。

 そんな中、昨年(正確には一昨年)、国家公務員の障害者雇用率が算定ミスだったとかで、人事院実施の「障害者向け採用試験」が行われた。
 自分は1回目の時には気づいたら試験実施している有様だったので、2回目でようやく受けたのだが。まあその時のことは去年書いてあるので、そちらを参照されたし。
 結論だけ書いておくと、落ちた。受かってたらこんな文章ネットにアップ出来ない。

 それから約1年。その間にも何もしていないはずは無く、障害者求人も一般募集も含めて、何社も応募した。全部落ちた。
 実際に人を募集してる会社では無いのだが、求人斡旋会社の中には、「てめえなんかに紹介する仕事なんてねえよ」という内容のメールを返信してくるところまであって、本気で火つけたろかと思った。(ちなみに、doda。名前を伏せてやる理由なんかない。)

 で、就活とは関係ないのだが、その間に共産党も離党して、皮肉な話だが金銭的にも時間的にも精神的にも多少のゆとりができたので、ちょっと冷静に就職活動について考えてみた。

 で、改めて調べてみたら、公務員って何年か前からあちこちで経験者採用(民間で言う中途採用)、結構やってるんですね。
いや、私も実はむかーし特許庁受けたことあるんですけどね。最初の会社辞めた直後の、まだ30なるかどうかという頃ですけど。学科試験は通ったけど、いかんせん経験不足で、面接で落ちました。
でもその当時は、こんなにたくさんの経験者募集はしてなかったと思う。

で、昔話はどうでもいいんだけど。今回受けたのは、愛知県庁の経験者採用と障害者採用、それと気象庁の経験者採用。
自分の職務経験殆どIT職なのになんで気象庁? と応募してから自分でも思ったのだけど、そこはまあなんというか、物理学科卒の血が騒いだというか。(むしろそれを面接で言わなかったのは失敗だったかも。)

他にもいろいろ検討はしたけど、日程的にキツそうだったので、これ以外は応募は断念した。(なんだかんだいって、障害者なんで。)

で、結果

愛知県庁(経験者) 1次試験落ち
気象庁(経験者採用) 最終(3次)面接落ち
愛知県庁(障害者採用) 最終(2次)面接落ち

ちょっと納得いかないのが、愛知県庁の採用試験。
 経験者試験は、面接ならともかく1次(学科+論文)試験で落ちるとは思わなかった。
 学科は自己採点で8割は取れてたはずだし(問題持ち帰り不可なので事後検証ができないのだけど)。落ちたとしたら論文が理由だという事になるけど、それなりにきちんと書けたと思うんだけどなあ。出題が自分が苦手な「経験論文」ではあったけど。
1ケ月以内なら情報公開請求で得点知ることは出来たんだけど、調度その間は他の試験の準備とかもあったし、よそが受かれば別にいいやみたいな気分だったので。全落ちするくらいなら情報公開請求しとけば良かった。

逆に気象庁は、ここ受かれば係長級からスタートなので、まあ受験生も当然レベル高いだろうし受かる可能性低いし、これはもう気分転換の旅行で東京行くついでに受けるかという感覚で1次試験受けたんですよね。
 なので落ちたけどまあ当然かという気分すらあるんですけどね。

ちなみに実際には気分転換どころか、試験3日前に薬の副作用なのかなんなのかで失神して危うく頭打って死ぬ状態だったのですけど。しかも試験本番では時計忘れて。試験中も何度も失神しそうになるし。経験論文なんて論文の体なしてなかったし。学科試験の問題もちょっと何言ってるかわかりませんねと言いたくなるような難問で、終わった後他の受験生もなんだあの難問とか言ってるレベルだったので。当然、ここは1次で落ちたなと思いながら。
その後ついでという口実で沼津に旅行行ってサンシャインしてました。よしこかわいいよよしこ。

そしたら、1次通っちゃった。
まあ、通ったからには行けるとこまで行くかと。
 自腹切って決して安くない東京までの旅費出して、2次面接、3次面接と進んで。特に3次面接なんか、札幌大阪に続いて東京もGoto適用対象外になるかもと言われてる最中に、高速バスで東京まで行って。
で、期限内に内定連絡なし。という事は、落ちた。

まあ、受かったら受かったで激務だったからね。やるだけやったという事で、悔いはない、気象庁に関しては。笑い話に出来るレベル。
 (コロナ禍だけど人事院の試験だから試験日程変更出来ないみたいなこと言われたことだけは引っかかってるけどね。)

 残るは、愛知県庁の障害者採用。
 1次の学科試験は余裕。ただ、作文の出題文が(障害者向け試験としては)カチンとくるような文章だったもんで、感情任せに書いてしまった。(というか、試験会場で暴れ出す寸前だったよマジで。躁病とか躁うつ病ってそういう病気だから。)
 とは言え、DX(デジタルトランスフォーメーション)関係で障害者採用といえどIT経験者は有利になるだろうし、愛知県教育委員会が障害者雇用率満たしてないと指摘受けてたから配属先で贅沢言わなきゃ受かるだろう。
 と思っていたのだが。
 落ちた。

 というかですね。1次試験で私が受けた大部屋の中で、受かったのが1人しかいないんですよ。
 2次試験では結構来てたんですけどね。比率がすごい偏ってんですよ。なんで??

 あと、面接の時にマスク外せとか言われたし。顔確認の為に一瞬とかじゃ無くて、面接の間、ずっと。
 今がどういう状況だと思ってるんだ? 愛知県人事委員会は。

 あとね。昨年の国家公務員障害者採用の時から気になってたんですけどね。
 「支援機関」って、一体何ですか??
 募集要項には、支援機関員の同席を認めるうんたらかんたら書いてあったんですけど。その支援機関が何なのか、さっぱりわからない。
 ググっても、経営支援がどうとか明らかに関係ないページが出てくるだけ。

 それなのに、今回の面接の時に「支援機関を使ってないのはポリシーですか? それとも知らないんですか?」とか、そんな事言われたんですよね。あたかも、”支援機関”なんて障害者なら知ってて当然、とでも言わんばかりの態度で。
 知らないです、としかしか答えようが無かったけど。実際知らないですから。
 てか、ポリシーってなんやねん。え、支援機関ってそういう団体なの?

 昨年の国家公務員障害者採用試験の終了後に「支援団体ってもしかして公明党とか共産党とかそういうとこのことか!?」と思って、それで去年の文書でコネ採用という言葉を使ったんだけど。

 『支援機関の支援を受けてる人以外は、原則合格出来ない。公務員の障害者採用ってそういう仕組みなんです』
 え、まさかそれが正解なの?

 で、経験者採用は支援機関関係ないから、支援機関の支援が無い私でも最終面接まで行けたと。
(実際、経験者採用では一貫して「公平性」をもの凄く重視してたけど、障害者採用だとそんなん一切無かった。)

 なにそれ。なんの為の障害者採用?
 障害を負って社会からこぼれ落ちた人を救済する為の制度じゃ無かったの?

 試験に落ちたの自体は自分の実力不足だとしても、試験制度には何か納得いかない。そんな心の闇を増幅させられる2年間だった。

 これからの身の振り方は、ちょっとゆっくり考えます。
 結婚も趣味も諦めてウンコ製造機に徹する生活送れば、何とかやっていくだけの収入と貯蓄はありますんで。まあ、そんな生活送るんだったら、刑務所暮らしもなかなか快適らしいですけどね。


現在の荒野草途伸Twitter状況について


 結論から申し上げますと

 荒野草途伸の運用していた全てのTwitterアカウントが、先週4/6~4/11にかけて一斉に凍結orロックされています。

 理由が提示されていないので、何が原因なのか全く以て不明です。

 経緯としては
 まず4/6(月)に、政治系アカウント@RealKouyaXatosiが、凍結されました。
 凍結なので、為す術がありません。通告も何もありません。
(最近頻繁に「これはあなたのメールアドレスですか?」と訊いてくるなとは思っていましたが。)

 仕方がないので、政治系ツイートを休眠中だった旧アカウント@xatosiに移行しました。

 その5日後、土曜日の朝、趣味系アカウント@xatosi_kでフォロワーさんのツイートをRTした直後にロックがかかりました。
(まさにその瞬間でした。)
 このロック措置は、私が(同一のスマホで運用していた)全てのアカウントにかけられました。

 

 解除しようとしたところSMS認証を求められ、そこで行き詰まりました。
 荒野はSMSなる旧時代の遺物を扱える環境を持ち合わせていないからです。
(登録時は電話音声読み上げを使って登録した)

 即ち

 荒野草途伸は現在、Twitterを使えない状態にあります。

 しかも、ただロックされているだけに飽き足らず、「このアカウントは不審な行為が確認されています」などと名誉毀損ものの暴言まで吐かれています。
(暴言は中傷は、Twitter規約違反じゃないんですか??)

 もともと現在のTwitter社のユーザー軽視姿勢に対して大いに不満を持っていたので、Twitter離れする良い機会だと思ってはいます。
 このblogとかインスタグラムとか、fantiaとかソシャゲとか、発信手段はいくらでもあるのですが。

 Twitterで接点の出来た人達と繋がりが切れてしまうのが、残念なところです。
 その人達の大半は、このblog見てないでしょうし。

 せめて吉北ぽぷりさんには、この事実が伝わって欲しい


祝☆東京五輪延期決定!そして諸問題の解決に向けて


東京五輪延期が決定した為、トップページのスローガンを変更致しました。

 共に反東京五輪で闘った同志のみなさん。思いはそれぞれでしょうが、少なくともこれは「負け」ではありません。

 しかし五輪が延期になっただけでは、東京五輪が抱える諸課題は解決しません。
 右翼利権が排除されたわけでもありません。
 過労死・危険な労働環境・環境汚染・学生奴隷化(ブラックボランティア)など、東京五輪が抱える諸課題は山積です。
 これらを解決していくのはこれからです。

 これからも、これらの諸問題、東京五輪に限らず日本、否世界中の問題を、この荒野草途伸が出来る範囲で解決していく事を公約致します。


Twitterアカウント「RealKouyaXatosi」の状況について


 2019年11月18日現在、荒野草途伸のTwitterでのいわゆるリア垢である「@RealKouyaXatosi」が、機能制限を受けています。
 この為、当該アカウントでの発言が出来ない状態です。

 これは、著名な自民党支持デマアカウントである「するめのよっちゃん」に賛同したユーザーを批判したところ、二日前の非常識な発言をしたTwitterユーザーの論理をそのまま用いて皮肉ったツイートを違反行為であるとして通報され、それを理由にアカウントロックされたことに依るものです。

 通常であればこのような理不尽なロックは英文にてTwitter社の米国本社に抗議してロック解除させるのですが、今回心身共に疲弊していたこともあって、誤って自身のツイートを削除してしまった結果、ロックは解除されたが機能制限は受けたままという状態に陥っております。
 尚、このロック措置は、画面上では「荒野草途伸が違反申請をしてTwitter社が受理した」という異常な状態として通知欄に表示されています。

 今回のアカウントロック措置が如何に異常なものかを示す証左と言えるでしょう。

 この@RealKouyaXatosiアカウントのロックは今回に始まったことでは無く、自民党や性犯罪者、その擁護者を攻撃する度に、重箱の隅をつつくかのようにツイートが違反しているという理由で何度もロックをされています。
 直近ですと、9月末に自民党の山田太郎参院議員の支持者が吐いた暴言に抗議をしたところ、それを理由にロックされました。

 国家公務員試験を受けていたこともあって、適切な対応をとることが難しかった為、1ヶ月半に渡ってロックが継続していました。

 また、現在予備アカウントと位置づけている@xatosiも同様で、現在二年以上も前のツイートを理由にロックされている理不尽極まりない対応をとられています。

(抗議の為、こちらはロック解除の措置を執らないまま放置しております。)

 現在のTwitterは、違法行為を糾弾するとアカウントロックされ、違法行為を肯定したものは無罪放免という、異常な状態にあります。
 TwitterJPのアカウントロック・凍結の異常ぶりは何年も前から言われていることですが、それが極まったと言えます。

 荒野草途伸は、Twitter社のこのような横暴ぶりに厳重抗議します。

 また、上記の理由から、@RealKouyaXatosiがまだしばらく使用できないことを、読者の皆様に合わせてお伝え致す次第であります。

Twitter account of “@RealKouyaXatosi” has function restrictions current as of November 18, 2019.
Therefore a remark by an account concerned is in the state which won’t be done.

Account locking of that in a reason,When logic of that’s user is used just as it is to the Twitter user who spoke ridiculously and cynical tweet.

When it’s usual, such unreasonable rock protests against an American company of Twitter company in English and makes them unlock it.But have become impoverished in minds and bodies this time.After the tweet was eliminated by mistake.Rock was released, but I fall into function restriction in the state as the received condition.

Further this rock measure is shown to a notice space as the abnormal state that I say “Wasteland kusatoshin did violation application, and Twitter company accepted.” on the screen.

You’d be able to say the evidence which indicates a however abnormal one whether this account rock measure is.

Rock of this @RealKouyaXatosi account isn’t that it has started this time.
LDP, sex offender and the champion are attacked, they seem to pick a corner of a nest of boxes and it’s locked many times by the reason that tweet violates it,every time.
When nearest,I have just protested against the irresponsible utterance a supporter of Taro Yamada House of Councilors member of LDP threw up at the end of September,it was locked for reason of that.
It passed to 1 month old and a half, and Locke was continuing.

And so,spare account @xatosi.The reason no-dedication locked for reason of tweet before present for more than two years gets extreme correspondence.
(It’s being left without this’s doing measure of unlocking for a protest.)

When present Twitter denounces delictum, an account is locked, and the one as which delictum was acknowledged is in the abnormal state as the acquitment.
Abnormal way of an account rock freeze of Twitter-JP is that it’s being talked about from the front for many years, but it can be said that that peaked.

Wasteland KouyaXatosi protests strictly to act like such tyrannies of Twitter company.


赤旗電子の版一括取得ツール_504エラー対応版


2018/12/11

赤旗電子の版(epub作成用)一括取得ツールですが、504エラーが返されて処理が止まってしまう現象が起きる為、以下の変更を加えました。
・記事取得間隔を1秒に拡大
・504エラーが返された場合は5秒待って取得再開
・当日記事のみを取得するオプションを追加(デフォルト設定)

ファイルURLは以下になります。

フルパッケージ:
http://kouyaxatosi.info/project/application/akahatadensinobansyutoku/akahatadensinobansyutoku.zip

x86(32bit)版差分:
http://kouyaxatosi.info/project/application/akahatadensinobansyutoku/akahatadensinobansyutoku_sabun_20181211_x86.zip

x64(64bit)版差分:
http://kouyaxatosi.info/project/application/akahatadensinobansyutoku/akahatadensinobansyutoku_sabun_20181211_x64.zip