国際」カテゴリーアーカイブ

万博五輪所感日誌20181125


 愛知万博は、当初のテーマは産業博覧会で、天然記念物の棲む県有林を切り開いて会場を造成し、跡地は既に人口減が予測されて需要が無いことが明白な住宅団地を造成する予定だった。反対するのは初めは瀬戸市の南東部の住民だけだった。
 だが万博の問題点を糾弾し、最終盤には万博を潰す勢いで反対運動を続けたことで、テーマは環境博に変わり、主会場は既存の愛知青少年公園に変わり、跡地は瀬戸会場は自然公園に長久手会場は現在のモリコロパークとなった。
 それで愛知県の産業経済は衰退したか。否。30年以上にわたって、愛知県の好況は続いている。近年では製造業への偏重からの脱却も進んでいる。

 翻って東京や大阪はどうだろうか。東京五輪も大阪万博も、昭和ノスタルジーが生み出した幻想に過ぎない。
 とりわけ、東京五輪は東北復興の足を引っ張り過労死まで産み出す日本の癌、国難でしか無くなっている。五輪や万博の問題点から目を背け糾弾から逃げ放置する真似をすれば、この2都市は遠からず衰退するであろう。

 まあ、未来の首都名古屋からすれば、好都合な話ではあるが。


temp_20180922_xsread_RT編集用workspace_沖縄社会経済3_文化と未来


対決の構図、得票数、投票率は? データで振り返る沖縄県知事選


玉城デニーさんを応援する6つの理由1 アジアの文化と経済の中継地、沖縄に2 中高生のバス通学料の無料化で、家計を応援3 本島と離島


これはいい!沖縄知事選の争点ごとにデニーさんの政策と政治信条がコンパクトにまとめられています。相手候補の立場もわかります。(しんぶん赤旗9月15


沖縄知事選[政策比較](4)基地跡地利用と大型MICE施設 goo.gl/K5mTv9 #沖縄県知事選2018 #沖縄知事選[政策比較] #okinawa #沖縄


『はるかなレシーブ』第12話「だから私たちは、かけがえのない一人を選ぶ」の先行場面カットが公開! 遥&かなたペアがマッチポイントを迎える


メインキャスト出演の「はるかなレシーブ」フィナーレイベントは明日23日開催です。当日はお気をつけてご来場ください!まだ若干数チケット一般販売中


はるかなアクキーpart1、サンプルです!はるちん、かなた共に一個ずつの販売となりますので、是非二つお揃いでそろえてみてください(*’ω’*) pic.twit


ジャージの佳奈多かわいい、ジャージプレイしたい。


ほむらちゃん(似ない) あれか、ほむほむって言われる子か?


南城市長の瑞慶覧長敏さんは撮影後にこう言いました、新時代沖縄の主役は若い人たち??玉城デニーさんと共に沖縄の生活・教育・経済の発展させ、平和で
https://twitter.com/shimagurumi/status/1043062270262009856
沖縄にしかいねぇのかよ…やべぇじゃん…と、思ったそこのアナタ!!もっとやばい子がいます。ハハジマメグロちゃんは、世界で小笠原諸島の母島にしか


ファン要望で続編決定「闘牛戦士ワイドー」 制作費をクラウドファンディング募る goo.gl/L88jiQ #闘牛 #闘牛戦士ワイドー #琉球放送 #テレビ #クラウ


玉城デニー「観光産業と農林水産業・畜産業をマッチングさせる事です。観光地において、観光客の皆さんが召し上がるレストラン食材などは『地産地消』


「沖縄の農業成長率全国1位」のとこ?知らなかったので調べてみたら琉球新報のホームページで見つけました。観光業が伸びてるのは知ってたけど


交通・通信網などのライフライン、医療や教育面でのハンディには、県が責任を持って対処する。そのうえで、他のどこにもない島の個性から、新たな価値


変わる那覇の交通 市内の道路2区間、「中央線変移」とバスレーンの廃止を検討 goo.gl/u5bj41 #交通 #道路 #那覇市 #沖縄県警 #バス #okinawa #沖縄


【書店で売っている沖縄観光本を見て思う事】・路線バスでの行き方の情報が少ない。・レンタカー移動が当たり前のように書いている本が多い。


18世紀、琉球王国の都を首里から名護に遷都する案が出たらしい(『三府龍脈碑』)。名護は沖縄島のなかでも平地に恵まれてることから。しかも羽地内


辺野古に希少鍾乳石 環境団体 長島洞窟「国内で唯一」ift.tt/2ODY0M4


本日は与那国・石垣と遊説して周りました!台湾との交流の歴史が島の個性として今も息づいていて、改めてこの島々がアジアへの玄関口にあることを実感


キャッシュレスの推進 キャッシュレス化を推進し、外国人観光客の消費拡大をはかります。 #玉城デニー #沖縄県知事選挙 #沖縄県知事選挙2018


沖縄一括交付金は沖縄県のみなさんから強い要望があった。玉城デニーさんからも繰り返し要望を受けた。当時の自民公明の皆さんからは強い批判が多かっ


【労働】低賃金の改善訴え 正規雇用も要望 知事選Webアンケート結果 goo.gl/nawjYv #おねがいガバナー(沖縄県知事選Webアンケート) #アンケート


正規雇用の拡大、所得の向上など雇用の質の改善のため「正社員雇用拡大助成金事業」を推進します。 #玉城デニー #沖縄県知事選挙 #沖縄県知事選挙2018


18歳以上の県民みんなが持ってる投票権大事な大事な一票沖縄の進路を決められる自分はデニーさんが知事になったら、今から親になる人が助かると思うし
https://twitter.com/hotarubasi/status/1042281129431130112
新時代沖縄は県民みんなで切り拓く!この一週間、各地を周ってそう訴えてきました。今週日曜、新時代を先取りし、県民の皆さんが舞台に上がるイベント


【明日の天気】3連休2日目 秋分の日の23日(日)は、北海道から九州の広範囲で秋の空気に包まれ、日差しが届いてお出かけを楽しむことが出来る天気とな


temp_20180916_xsread_RT編集用workspace_沖縄社会経済1


--デニー、サッキーマウスと全面対決

9月11日、玉城デニー予定候補と相手候補の討論が記者クラブ主催で行われた


米軍基地問題で舌戦 - 沖縄知事選、立候補の2氏


玉城デニー氏も佐喜真淳氏も沖縄の未来を明るくポジティブに語っている。これはアジアに近い沖縄の未来が可

--知事選の争点は辺野古だけでは無い。


「沖縄は基地関係の補助金で食ってる」?沖縄振興一括交付金って他県では国庫支出金という名前なだけ。これ


リーマン・ショック10年と沖縄経済 景気回復、観光けん引 産業、雇用の充実課題

--それはさておき辺野古は無理でしょ物理的に

辺野古の新基地は地盤が豆腐並みに軟弱なんだって。土木技術者の北上田毅氏による情報公開請求で明らかにな


「マヨネーズなみの地盤の上に軍事基地?辺野古新基地の不可能性、さらに」という論考が掲載!


台湾や東北の屋台を楽しめる「瀬長島夜市」が、にぎわっています。第1弾は17日(月)まで。

--そんな事より新時代沖縄を語ろうぜ

玉城デニーさんは、無限の可能性ある沖縄の未来を発展させます。働く人の環境整備と所得の向上??子ども医療
https://twitter.com/shimagurumi/status/1038296643341148160
全労連・全国一般東京地本は第71回定期大会で 「玉城デニー沖縄県知事候補


所得向上って、沖縄の高額所得者は東京並みかそれ以上のいい収入得てるわけ


【心理】 #お金 に対するイメージ 098u.com/2014/06/136560 #沖縄のうわさ話


ツルハドラッグが沖縄に進出 来年2月 金秀商事とFC契約ift.tt/2NcmfUL


金秀グループ会長・呉屋会長よりご挨拶??玉城デニーさんを全面でバックアップし、基地のない沖縄で様々な世
https://twitter.com/shimagurumi/status/1040498627754352640
デニー候補に期待沖縄県政策参与・元沖縄県建設業協会会長・株式会社照正組会長 照屋義実さん2018年9月14


2019年夏開業へ、延長区間の軌道つながる 整備進むゆいレール


海なし県のお年寄りを海中散歩へ きょう玉村 VR動画疑似体験 this.kiji.is/41344023375536… #沖縄


9/16は個人的な記念日ですがその前日にこれだけのコラボ(公式の画像)と北は北海道(オフ会)南は沖縄(グッズ


LGBTウェディング 沖縄で増加 県内ホテルがLGBT向けプラン – 琉球新報 – 沖縄の新聞、地域のニュース


社説[沖縄県知事選 変わる構図]無党派の取り込みが鍵(沖縄タイムス) -.


沖縄のポテンシャルは、ウチナーンチュ自身にこそあります。ハード面の整備だけが投資ではありません。


玉城デニーは何故翁長雄志の後継者となり得るか


 全米オープンテニスで、日本人の大坂なおみが優勝した。利権と搾取の臭いしかしないTOKYO2020と違い、こういうニュースは素直に嬉しいものである。
 ところで、大坂なおみは、日本人とハイチ人のハーフだそうである。まあ、「それがどうかしたか」と言われたらそれまでの話ではあるが、一昔前だとすぐ右翼勢力がこういう事を揶揄して誹謗中傷した時代があったのである。

 日本も随分と変わったものである。徐々に多様性を受け入れる社会になってきた。

 さて。本題に入ろう。

 かつてアメリカ合衆国も国家承認した独立国家であった琉球王国、現在の日本国沖縄県の話である。
 4年前歴史的な保革共闘によって当選した翁長雄志氏が、癌によって急逝した。(※今思うと、もしかしたら選挙に出る時点で既に見つかっていたのかもしれないが、さすがに憶測の域を出ない。)
 「イデオロギーよりアイデンティティー」というスローガンの元、大田革新県政ですら苦労した連立与党のまとめ上げをうまくやり、経済政策では基本路線としては仲井眞県政のそれを引き継ぎつつ、「辺野古移設」の問題では、「沖縄が基地をくれと言ったことは一度もない」という「沖縄県民のアイデンティティー」を貫き、死の間際で辺野古沖埋立許可の撤回表明を出して、そして亡くなった。
 劇的な、歴史に残る最後であった。いずれ文才のある人間が、彼の生涯を詳細に綴ることであろう。

 さて。翁長知事が亡くなったことで、11月に予定されていた知事選は、急遽9月に繰り上げされた。
このとき、翁長県政与党が候補者擁立作業をしている途中で、「翁長知事は後継者として、呉屋守將・金秀グループ会長と、玉城デニー・衆院議員(自由党幹事長)の2名が指名された」との情報が飛び込んできて、選考作業は一時混乱した。

 正直な話、荒野草途伸も驚天動地であった。「なんで、デニー?」というのが、偽らざる正直な感想であった。

 玉城デニーという人物というか政治家に問題は無いので、彼が候補者になる事自体はかまわない。だが、何故翁長雄志は玉城デニーを後継者の1人に加えたのか。
 それがずっと謎だった。

 その答えが、最近になってようやく見えてきた。
 名前からわかるとおり、玉城デニーは、ハーフである。アメリカ人(おそらく米軍人)の父親と日本人の母親の間に生まれた人である。
 いわゆる”アメラジアン”である。

 沖縄では、全く珍しい存在では無い。もちろん、これまでの歴史の過程で、全く差別や偏見が無かったわけではない。だが、決して少数派でも無い。荒野草途伸ぐらいの年代だと、アメラジアンと日本人(沖縄県民)の間に生まれた、いわゆる「クォーター」の人もいっぱいいて、明らかにそちらの血が入っているなという人は、琉大でも仕事先でも、そこら中で見かけた。

 しかし、だからなんだという話でもある。気にかけるのは、よくわかっていない本土から琉大に入ってきて遊び回っている類の奴ぐらいなもんだった。

 沖縄の人民が米軍基地をくれと言ったことは、過去に一度もない。
 だが、結果として生まれてきた子供を差別する理由はないし、そんなことはしない。それが沖縄という土地なのだ。少なくとも現在の沖縄は。

 さらに、蛇足かもしれないが、今の沖縄にいる外国人はアメリカ人に限らない。台湾をはじめとして、中国、南アフリカ、マレーシア、オランダ、ロシア、ポーランド、様々な国の人が沖縄にいる。(※これらの国名は、実際に荒野草途伸がこれまでに沖縄で遭遇した外国人の国籍で有り、実数に比例したものでは無いことは注記しておく。
 特にロシアからは、日光浴リゾート地として沖縄は大人気で、そのまま永住してしまう者も少なくない。
 そして、わざわざ言うまでもないかもしれないが、日本国内の沖縄県外から沖縄に移住する人、いわゆる「しまないちゃー」も年々増加している。

 要するに、沖縄は世界有数の国際都市なのである。

 日本領ではあるが、「日本」という狭い枠組みにとらわれて収まりきるような土地では無いのだ。

 そんな国際都市沖縄を束ねる立場である沖縄県知事として、誰がふさわしいか。
 これはもう本当に推測に過ぎないが、翁長雄志の頭に浮かんだのは、経済界をまとめられる呉屋守將か、出自からして全ての沖縄在住者の象徴となり得る玉城デニーか、ということだったのかもしれない。

 そして、呉屋守將が辞退したため、知事候補は玉城デニーに決まった。

 繰り返しになるが、翁長雄志は「イデオロギーよりアイデンティティー」というスローガンを旗印に掲げていた。
 だがこれまでは、「日本やアメリカから自立した沖縄」という意味での、反基地・反米軍・反東京政府という意味で、沖縄のアイデンティティーが維持出来ていた、というのが現実だろう。

 だが、これから先もこのままで「反○○」だけでアイデンティティーが維持出来るはずが無い。新しいアイデンティティーの象徴が必要なのだ。
 その意味で、「国際都市沖縄」という新時代の沖縄の求心力となり得る玉城デニーは、新しい沖縄のアイデンティティーの象徴となり得るのだ。

 旧来からの沖縄のアイデンティティーを守った翁長雄志から、新時代の沖縄のアイデンティティーの象徴たる玉城デニーへ、知事が交代する。これは、新旧の沖縄のアイデンティティーの引き継ぎなのである。

 これが、玉城デニーが翁長雄志の後継足りうる理由である。

 無論、日本は民主国家で有り、知事は公選制である。日本政府を牛耳る巨大政党自民党は、候補者としてサッキーマウスの愛称で本土でも有名になった宜野湾市長を擁立した。

 選挙は予断を許さない。
 沖縄は新時代のアイデンティティーを確立出来るのか。
 それとも、ただの日本の南端の1弱小県として終わってしまうのか。

 その選択は、沖縄の有権者に委ねられている。

 敢えて追記すると、愛知県出身の荒野草途伸が今最も懸念しているのは、今知事選の選挙権を持っている県外出身者の沖縄県民が、この話を理解出来るかどうかだ。そして今、彼らの票数は決して無視はできない。


TOKYO殺人五輪2020


xsreadで連続RTした東京五輪の問題ですが、自分のサイトのトップで東京五輪粉砕を掲げている関係上、自分のツイートも含めて少し補足しました。



五輪を理由に禁煙政策は打たれたが…



混雑リスクを避けるため五輪期間中にネット通販を控えろとのお達しが出て、大炎上



さらに、以前から問題になっていた、東京五輪の無償労働スタッフ(通称タダボラ)問題も再燃



無謀・杜撰な計画に、第二次世界大戦の日本軍インド侵攻作戦の無謀さになぞらえて”Tokyoインパール”との別称も。


https://twitter.com/yurikamome_chan/status/1017776318564331521

東京五輪で利益を得るのは東京貴族のみ。圧倒的多数の日本国民には、何のメリットも無い。


全ての”コミケ”関係者にもの申す


 TwitterGoogle+でも大まかなことは書いたが、SNSだと情報が散逸的になるので、BLOG記事としてきちんと残しておく。

コミケ:2020年の会場確保問題「ビッグサイト前提」 市川孝一共同代表(毎日新聞まんたんWeb)
https://mantan-web.jp/article/20170812dog00m200018000c.html

 東京五輪に絡む、いわゆる「2020年問題」の話。

 このコメント自体が嫌いな言葉なのを承知で”情弱”という言葉を投げつけたくなるほどの酷い内容なのだが、それは後ほど説明する。

 まずは、まさか今更事情や経緯を知らない人もいないと思うが、一応ざっと説明しておく。
 

  1. 東京有明の東京ビッグサイトで、8月と12月に日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット」(略称コミケット、通称コミケ)が毎年開催されている。
  2. しかし、2020年東京五輪で、この東京ビッグサイトをメディアセンターとして「五輪会場」利用することが決まった。
    (この情報はTOKYO2020が決まった直後から出ている)

  3. その為、2012年頃から名古屋や愛知県の同人関係者が「コミケの名古屋誘致」に向けて動き出した。しかし東京サイドからはガン無視され続けた。

  4. 現在ある名古屋市国際展示場(ポートメッセ名古屋)では狭すぎる、という話が出た為、名古屋に新しい大規模展示場を作る話が浮上し、2013年名古屋市長選ではこれが選挙の争点にもなった。(当選した現職の河村たかし氏は展示場建設派)

  5. その後、新展示場は名古屋市と愛知県が共同で建設することで一旦合意し、当時愛知県が実施していた総合オタクイベント「ぽぷかる」も一部からはコミケ誘致の予行演習として位置づけられていた。

  6. しかし、その後数年東京サイドからは何の音沙汰も無し。
     2015年冬になって、コミックマーケットの申込書に「大阪開催」「名古屋開催」というアンケートが同梱され、準備会として一応問題は把握していることが判明。と同時に、東海地方以外の殆どのサークル参加者はこの問題を認識していなかったことが明らかになった。
     ちなみにこのアンケートの結果がどうなったのかは、結局未公表。
     コミックマーケット準備会としてこの問題にどう対応するつもりなのか全く不明なまま、1年が過ぎる。

  7. この間に、五輪開催規約で「五輪期間中は五輪会場から半径30Km以内での大規模イベントの開催禁止」という規約があることが判明。1日20万人が集まるコミックマーケットは東京ビッグサイトはおろか千葉や横浜、さいたま市でも開催できないことが判明する。
    (この時点で、コミケの開催規模を縮小するか、名古屋か大阪に移転するか、東京五輪を中止させるかしか選択肢はなかったのである)

  8. 名古屋市としてはかつて名古屋国際会議場(通称白鳥会議上)が利用者0で閉鎖寸前まで追い込まれた経験から、コミケ移転の保証が無い状態での大規模展示場着工は決断できず、その為愛知県との間に隙間風が吹き始める。
     しびれを切らした愛知県は、2016年冬に名古屋市との共同建設をあきらめ、独自で常滑市にある中部国際空港の県有地に現行東京ビッグサイト並みの新展示場を建設することを発表。

  9. 愛知県側の動きに触発されたのか、栄光・緑陽社といった東京の同人誌印刷会社が中心になって東京ビッグサイトを利用している業界関係者に働きかけを始め、始めて東京側の動きとして2020年問題への取り組みが始まる。
     しかし当初は「東京五輪賛成」「でも東京ビッグサイトを引き続き利用できるように」という、全く問題を認識していない前提での要求だった為問題は前に進まず。しかし途中から「関東での代替会場」と方針変更し、東京卸売市場の豊洲移転が問題になっていた頃は(案としてはともかく)「豊洲でのコミケ開催」という主張もしていた。

  10. 2016年7月に東京都知事が小池百合子に交代。東京五輪施設見直し作業が始まった為、同人関係者の間に一時東京ビッグサイトの継続利用の期待感が拡がるも、それ以前に見直し対象だった3施設すら従来通りで継続という結果に終わる。
    (この時点でIOCの意志がはっきりする。)

  11. しかし、豊洲移転と絡められたことに知事サイドがびびったのか、「青海仮設展示場」という話が出始める。有明の隣の青海に貨物置き場があるのでそこに仮設の展示場を作ってコミケはそこに移転して貰う、という話だが、そもそも敷地面積が圧倒的に足りない。(現行東京ビッグサイトの東館分にも満たない)

  12. 愛知県の中部空港新展示場は、愛知県共産党が県議会で反対するも、その討論の中で「東京都は東京ビッグサイトの代替施設として中部空港新展示場を紹介している」という答弁がなされる。(愛知県議会議事録より)
     その後、愛知県は名古屋・東京の二箇所で中部空港新展示場の説明会を実施。

  13. 2017年7月の東京都議選で、同人・表現界隈に比較的理解のある都民ファーストの会と東京都共産党が議席を伸ばす。
     栄光などの業界グループは攻勢を強めるも、主催であるコミックマーケット準備会は以前沈黙したまま。

 そして、2017年8月になって、ようやくコミックマーケット準備会の公式コメントが出たと思ったら、上記のこれである。

 特に許せないのがこの発言。

>「情報が出てから総合的に考えたい」

 いや、情報はもう出尽くしてるでしょう?
 
 もう一回整理しましょうね。

  • 東京ビッグサイトは2020年夏だけでなく準備期間があるからその前後も使えない。
     それ以前に(ミュンヘン五輪以来テロに過敏なIOC的には)徹夜組を撃退できないコミックマーケットなど、セキュリティ上の問題から五輪施設の近くでやらせるわけにはいかない。

  • 海の森で解ったようにIOCは一度決まった会場変更に応じることはない。五輪会場が東京ビッグサイトから動くことはあり得ない。

  • コミケットのためにいろいろ動いてる業界関係者(栄光とか)も、(代替案はお粗末だったが)東京ビッグサイトは使えないという認識に立った上で行動してる(あくまでも関東近辺に代替会場を用意しろという基本方針)。

  • 青海に仮設展示場を作る話もあるが、広さは不十分だしそもそも正式決定してない。どっちにしろ「東京ビッグサイト」は使えない。

  • 東京都は代替会場として中部国際空港に建設中の愛知県国際展示場を既存利用者に紹介している。原則中部空港に移って貰うのが東京都の方針。

 こんだけ情報が出てるのに、まだ「東京ビッグサイトを前提」「情報が出るのを待ちたい」とか、妄言にも程がある。
 「東京五輪を潰さない限り、東京ビッグサイトは使えない」のである。
 
 準備会関係者の中には、自民党とパイプを作って何とかして貰おうという発想のものがいる、という話も耳にしたが、是非はともかくそういうレベルの話ではない。IOCがダメだと言っているのである。日本政府でもどうこうできる話ではない。
 
 そもそも東京ビッグサイトが五輪会場として使われるというのは、もう5年も前から出てる話なのに、一体今まで何をどう情報収集していたのかと、さすがに胸ぐら掴みたくなるレベルだわ。
 コミックマーケット準備会は本気で自分達のイベント守る気あるのか。この件で動いているあらゆる関係者を馬鹿にしている。

 
 はっきり言おう。

 

もう、コミックマーケット、中止でいいんじゃないの?

 個人的にはこんな我が儘な連中に、これ以上つきあってられない。そもそも俺、サークル参加者でも一般参加者でもねえし。
 
 愛知県は愛知県で独自に大規模同人誌即売会やればいい。金城ふ頭になるか中部空港になるかはともかく。
 やり方としては幾つか考えられるけどね。ぽぷかるの実績を元に愛知県主催でやるとか。既存の同人誌即売会であるコミックライブ名古屋をベースに愛知県か関連団体との共催にするとか。一応下敷きがあるから、今から準備すれば十分間に合う。
 会場も、中部空港新展示場だけで足りなければ、金城ふ頭と船で結んで会場を分散開催すればいい。会場分散開催は名古屋デザイン博で実績あるんだから。(そのデザイン博のメーン会場だった白鳥が利用者0という事態に陥ったという歴史があるから愛知県共産党は新展示場建設に反対している、というフォローは、立場上一応、しておくが。
 
 なにもコミックマーケットだけが同人誌即売会じゃねえんだよ。

 あと、もう一点追記。これは、もう、完璧に政治問題だぞ。「女オタは政治や社会と関わりたがらない」とかいう話を最近になって聞いたが、「政治とは関わりたくない」とかそんな甘ったれた台詞が許される状況じゃねえぞ。


標的の沖縄


 12年前の2004年8月13日、沖縄県宜野湾市の沖縄国際大学構内に米軍のヘリが墜落し、校舎の壁に激突した。この時沖国大は丁度前期試験が終わって夏休みに入った直後であり、幸いにも死傷者は出なかった。これがあと数日早かったら、学内には在学する殆どの学生がいたであろうし、その後の展開も含めて想像もつかない大惨事になっていたことは想像に難くない。
 沖縄国際大学は民有地であり、捜査権限は当然のことながら沖縄県警にある。消防活動の義務と権限は宜野湾消防本部にある。この両者は、ヘリが墜落して真っ先に現場に駆けつけ、宜野湾消防は消火活動、沖縄県警は操作活動を始めた。
 
 だがこの後、米軍並びに日本政府によって行われた蛮行を、我々は忘れてはならない。

 この後、当時の日米地位協定に照らし合わせても敷地内に対して捜査権限どころか立ち入り権限すら有しない米軍部隊が、沖国大当局の許可を得ることもなく無断で沖国大敷地内に立ち入り、挙げ句先に来ていた宜野湾消防と沖縄県警を追い出して、事故現場を勝手に封鎖してしまった。
 外国軍が、条約の規定を無視して民有地に無断で立ち入り、しかも日本国の国権たる防災・捜査活動を排除して、日本の民有地を不法占拠してしまったのである。これは、米軍による日本への侵略行為に他ならない

 沖縄国際大学と宜野湾市は直ちに米軍に抗議し、沖縄県も国を通じて抗議を行った。この際、沖縄県は事態が事態だけに、県民を守る為に沖縄県警機動隊を出動させることになるかもしれない旨、日本政府に伝えていた。県民を守るべき立場にある沖縄県としては、当然の判断である。
 だが、日本政府の回答は、米軍の不法行為を黙認せよというものだった。この時の首相は小泉純一郎、内閣官房長官は安倍晋三である。

 この時の模様は、記録映画「標的の村」にも一部出てくる。
 ひたすら無表情に徹する沖縄県警の警察官と、それとは対照的に怒りと憎悪の表情を露わにする沖国大職員。ただ、どちらも気持ちは同じだっただろう。

 米軍所属ヘリの事故は沖縄ではほぼ毎年のように起きていたのだが、この事件の後、沖縄県民の感情は、(県外民の私から見ても)少し変わったように思う。「米軍ヘリ」「ヘリ事故」に対する反応が、それまでとは全く異なるようになった。
 その極致が、2013年のオスプレイ配備問題に対する”建白書”である。尚、この建白書をはねつけたのは、第2次政権首相に就いたばかりの安倍晋三である。
 この建白書の発起人となった翁長雄志那覇市長は、この後自民党を離党して沖縄革新勢力と組み、2014年沖縄県知事選で翁長氏は現職仲井眞氏を破って県知事に当選した。その後の衆議院総選挙、2016年の沖縄県議会選、参院選と、全県規模の選挙ではこの”建白書”派は勝利している。
 その原点が、この沖国大ヘリ墜落事件にあると言ってもいいだろう。

 先に挙げた「標的の村」は、東村高江に建設中の米軍ヘリパッド建設への反対運動を記録した映画である。第1次安倍内閣時の2006年に寝耳に水の話として東村にも沖縄県にも相談もなく計画すらも知らされず建設が始まったということもあるが、運動が大きく盛り上がりを見せだしたのは「ここがオスプレイの訓練場になる」という情報が流れてからである。
 現在、高江で米軍施設工事を警備しているのは、沖縄県警では無い。警視庁や千葉県警をはじめとした、他県から来た機動隊員である。

 本土の人達(私は「本土」という言い方は嫌いだが、敢えてこの言い方を使わせて貰う)は、この経緯を見てどう思うだろうか。
 中国が中国ガと騒ぐより以前に、米軍によって既に日本の国家主権が侵害されているのである。
 
 それとも、「サヨクを叩けるなら日本の国家主権は侵害されてもいい」そういうお考えだろうか?
 それとも、「サヨクの発信する情報は正しい情報ではない」と言い張って、”ネットの正しい情報”にしがみつくおつもりか?

参考文献:沖縄国際大学「米軍ヘリ墜落事件」
http://www.okiu.ac.jp/gaiyou/fall_incident/


ノート_政策談義


2016/4/16 五中総決定を受けて

保育所

  • 瀬戸みたいな田舎ですら保育所は足りない。瀬戸は0歳次は年間9人しか入れない(3園×3人)。
  • それでも瀬戸は(正規職員は)他の市よりは待遇いい(?)それでも月収20万は越えない。
    パート希望者が意外と多い。正規職員は事務仕事がサービス残業なので、割に合わない。
  • アートチャイルドへの委託で公設民営化した保育所(效範南)が、人員全部入れ替えで現場(園児)の実体がわからず、まともに回っていない。
  • 給料もだが、職場環境を整えてほしい。
  • 入所の際も、正社員は保育所入所の判定点数が高く有利(派遣は不利?)

賃金問題(昇給)

  • だいたい昇級の平均額はどのくらいか?
    →パートだと昇給は時給10円単位(100円は超えない)。
    →この4月でわかるが、1%ぐらい?
    →正社員時代は月5000円づつ。
  • 年収ベースで600万はあんまりない、ハローワークの求人だと200万も行かない。
    →高額所得者も含めて算術平均されているので、平均所得が高く見えてしまう。
  • 自分の会社はたぶん今後もほとんど昇給しない。

消費税

  • 経営やってるので消費税の単位が何百万単位、世間の消費税への感覚が逆にわからない。
  • 前回8%時に電車代あがったのが痛かった。
  • イラっとはするが、あり得ないという声にまでつながっていくかまでは疑問。
  • 消費税は年間ベースで見れば10万ぐらいになる。小さくは無い。

安保

  • 北東アジア平和構想は集団安保とどう違うのか?
    →対話重視の安全保障では?
  • 中国は大国のプライドがあるので対話には応じる。
  • IS対応は従来の戦争とはわけが違う。軍事と犯罪対応の切り分けの必要性がある。

 


リーマンショックと連合王国EU離脱の違い


 本来わざわざ説明するまでも無い事の筈なのだが、「伊勢志摩サミットで安倍さんが言ったとおりのリーマンショック級の危機が起きたじゃ無いか!」とかほざくバカウヨが現実にいたので(ネットで無く、本当の現実)


一応説明しておく。
(※「はがない」は「はがき」の打ち間違い、本題とは関係ないので無視して良い。)

 リーマンショックとは、米国の金融機関でサブプライムローン(低所得者向け住宅ローン)の過剰貸出による焦げ付きが深刻化し、遂には金融最大手の一角リーマンブラザーズが倒産するに至って金融市場に不安が拡がると共に資金供給不足に陥り、世界恐慌状態になった事件のこと。

 一方、今回の連合王国(通称イギリス)EU離脱は、純粋に政治的な問題。(この時点で既にリーマンショックとは全くの別物。)事前予測で残留派優勢と伝えられていた為一時的に為替がリスク回避の方向に走ったが、アルゴリズム取引の自動判断による反対決済の範疇を出ていない。各国中央銀行が対応することは目に見えている為、市場は徐々に落ち着きを取り戻している。元の相場まで戻ることは無いにせよ、今の段階で世界恐慌というには到底ほど遠い。

 正しい知識を身につけて、くれぐれもバカウヨや自民党信者が流すデマに惑わされないように願いたい。


真夏の夜の親告


ちょっと眠れなくていろいろ考えモード。
長くなりそうだったのでTwitterではなくこっちに。
TPPでほぼ協定の中に盛り込まれることになってしまったらしい「著作権法違反の非親告罪化」。
TPP交渉自体が暗礁に乗り上げかけているので、正直若干楽観視してはいるのだが、まあ問題点はきちんと整理しておかないとまた次同じ事が来たときに対処できない。

で、この問題に関していろいろ詳しい、てんたま氏(@tentama_go)のツイートに、こんな事例が。

これが純粋な「記事」であれば、批判だろうが提灯だろうが「これは引用だからそもそも著作権侵害には当たらない」と主張することも出来そうですし、警察としてもそれを考慮して事件化しない可能性が高そうですが。
問題は、単純コピーや二次創作の場合ですね。

あと、「収益性」という判断基準って、実際どうなの? というのもあります。

例えば、こんなケース。

あるアニメがありました。そのアニメは内容に問題があって、多くの視聴者からは駄作とみなされていました。
けれども、反対に熱心な信者もいました。信者はそのアニメの良さを知って貰いたい認めて貰いたいという一心で、そのアニメの「名シーン」をかき集めてMADを作りました。
けれども、アンチからしたらその「名シーン」こそがその作品の批判点だったのです。そのアニメはますます評判が悪くなり、売上は爆死となってしまいました。

この信者に、悪意はあったでしょうか。どちらかというと善意でしょう。売上を妨害する敵と戦っていたのでしょう。でも純粋に「収益性」でみれば、この信者のやったことは完全にアウトですね。
こんなケースも考えられます。

ある同人作家がいました。その人は、自分の作品で食べていけたら理想ではあるけどそれ以上に自分の作品が売れて名前が売れるたらいい、そんな風に思っていました。
その同人作家にもファンがいました。ファンは同人作家の為に必死です。なんとかして同人作家の作品を売って、同人作家の生活を助けなければならない。そう思って、作品の一部を無償配布したりしてかなり強引な売り込みをかけました。
おかげで、売れました。結構売れました。お金は入りました。でも、その強引な手法があだとなって、同人作家の評判は悪くなりました。売る為に何でもするお金が大事な奴だ、というレッテルが貼られてしまいました。

さて。この場合の「収益性」ってなんでしょう? お金だったら、いっぱい同人作家に入りましたね。収益性はむしろプラスですね。「収益」の基準をお金に置くなら。というか普通そうですが。
でも。この同人作家が望んでいたのは、「知名度」ですよね。で、その知名度はガタ落ちしてます。
でも一応お金は入ってます。「収益性」と「知名度」、天秤にかけてどっちを取るか。

 
現行の「親告罪」のままなら、特に問題はありません。判断するのは同人作家です。
ところが。これを全然関係ない第三者に委ねてしまうのが、「非親告罪化」です。勿論被害者の告訴意思は尊重する、とはされていますが、果たして実際告発が行われた後でどこまで自分の意志で判断できるか。
さらに問題は、「収益性」です。「収益性」がプラスですから、今回の「非親告罪化」では、これは告訴対象にはならないとされています。しかし、「告発」が行われたら、「知名度」が損なわれているという事実もあることから、警察は同人作家への聴取を行い、自ら被害を訴えるかの確認を取るでしょう。(まあ、この聴取は、「被害者の告訴意思を尊重する」という事でどんなケースであっても行われるはずですが。)ただ、このケースの場合、相当厄介な裁判になることが想定されます。
親告罪のままであれば、告発はせず示談で済ませた方が得策、と弁護士は助言するのではないでしょうか。勿論人によって考え方は違いますが。
と、ここまで書いていて気づいたのですが、アメリカって確か、「民事」と「刑事」で判断を統一する、という司法制度になっていたとか、そんな話があったような。日本のように、刑事では無罪だけど民事では損害賠償義務を負う、と判断が分かれる様なことが無い、というのをなんかで読んだような。
で、あちらさんの著作権絡みのロビイスト達って、ひょっとしてこの日本での民事と刑事の扱いの違いを認識してないんじゃ無いかと。だから民事裁判で勝つ為に、詭弁としか言えない刑事での非親告罪化を導入させようとしているのではないか?
と。まあ、これは今ふと思った憶測なんですが。

なので、逆に言えば、非親告罪化が導入されて、刑事では有罪になったけど、民事では勝訴して損害賠償義務は無し、という可能性もありますよね。上記のような複雑なケースだと。
でも有罪だから刑務所行き。著作権者は民事敗訴だからお金取れない。告発者は元々何の利益も無し。国は受刑者の刑務所暮らしの生活費負担しないといけない。誰も得しない。正に誰も得しない。そんなケースだって、あり得るのですよね…。

まあ、今回のこの「非親告罪化」、どうもアメリカだけで無く、日本国内の業界云々政治云々の思惑も渦巻いているような気がしてならないのですよね…。下手に書くと炎上しかねないので詳しくは書きませんけど。(いや私個人は炎上上等なんだけど、私一人の問題じゃ無いもんでね。)
で、そういう連中が「ガイアツ」をうまいこと利用して、あわよくばちょっとうまい汁吸ってみようかという思惑で、むしろ積極的にこの「非親告罪化」を受け入れさせてしまったんじゃ無いかと。そんな疑念すらあるんですよねえ。私の場合ですけど。
おー。結構長くなってしまった。140文字どころの騒ぎじゃ無いわ。