ネタ」カテゴリーアーカイブ

自由研究をしてみよう


 文部科学省が、ネット個人取引会社に対して「夏休みの宿題や自由研究の出品をさせないように」という”打診”をしたらしい。この”打診”なるものが行政上どういう位置づけになるのかよくわからないが、とりあえず大手3社は文科省に従うことにしたらしい。

 しかしこの問題、そもそも「不必要な宿題を出しすぎてとても消化しきれない」という問題が根底にあるのだが、NHKはじめ老害右翼既得権益勢力は相変わらずこの件を全く報じないので、自由の戦士の一員として、この荒野草途伸が”自由研究”を無償公開してやろうと思う。

 ところで、自由とは何だ。

 自由民主党などというろくでもないものは、当然脇に置く。まあ、何故こいつらが自由の名に値しないかというのも立派な研究ではあるのだが、小中学生にはさすがにハードルが高い。
 自由党についても、まあ沖縄県知事選が近いので言及は避ける。

 政治的、義務教育でいうところの社会科的には、自由には実は二種類ある。リベラルとフリーダムだ。
 フリーダムというとガンダムSEEDでキラ・ヤマトが乗っていた機体名称がフリーダムなので、ガンダムSEED世代だとフリーダムという言葉には反感を感じる人が多いかもしれない。そして困ったことに、世代的にこいつらはだいたい小学生の親くらいの年代になってしまうのだ。
 親の機嫌を損ねたくないなら、フリーダムは避けた方がいい。

 しかし、この親世代の連中は、「ネットの正しい情報」なる、デマを振りまくブログやSNSアカウントに洗脳された世代でもあるので、「リベラル=サヨク=反日」というとんでもない図式が頭の中で完成してしまっており、安倍晋三の悪口を言うと民主党員扱いしてくる困った世代でもあるのだ。共産党ならまだしも、既に存在しない民主党扱いしてくるのは非常に面倒なことこの上ない。
 親の機嫌を損ねたくないなら、リベラルは避けた方がいい。
 

 しかし、リベラルもダメ、フリーダムもダメ、では、自由研究は出来なくなってしまう。それでは困るだろう。
 そもそも、自由研究というのは多くの場合、社会よりも理科の研究に主眼をおいていることが多い。そこで、理科的(自然科学的)な意味での自由を考えてみよう。

 物理で言うと、自由というとまず自由電子が挙げられるだろう。電子というのは本来原子核の周りを適当にうろついているものなのだが、中にはフラフラと原子核を離れてどっかにいってしまう電子もある。
 これに電圧なる圧力をかけてやると、その逆方向に進み出すのだ。自由電子なので、同調圧力には屈しないのである。
 これが、いわゆる電流である。

 電流は自由に支えられているのである。

 では、自由電子の数が増えれえば、電流の量を増やすことが出来るのだろうか?
 自由電子というのは、摩擦や熱によって増やすことが出来る。いわゆる下敷きを髪の毛にこすりつけて発生する静電気も、あれも自由電子である。この夏の猛暑を乗り切る原動力となった太陽光発電(太陽電池)も、光によって自由電子を発生させて電圧を産み出しているのである。ちなみに、この研究はかの有名なアインシュタインがーベル物理学賞を取った研究である。相対性理論でノーベル賞を取ったわけでは無いのだ。
 さて、摩擦や熱で自由電子の数が増えることはわかった。実際に100均で空いた時期やソーラーパネルでも買ってきて実験すれば良いだろう。
 では、摩擦や熱を電線に加えれば、その分自由電子の数が増えるのだから、電流は多くなるのではないか?

 答えは、NOである。自由電子の数が増えすぎると、奴らは自由だから電線内のそこら中を動き回って、電圧の同調圧力に反抗するデモ隊を妨害するのである。つまり、電流は減ってしまうのだ。逆に、冷やすと勝手に動く自由電子は減るので、電流は増える。
 実際に実験してみると良い。火を使うのは危ないので、日の当たる場所と冷凍庫の中などで比較してみると良いだろう。電流計はホームセンターで売っている。100均でも大きな所なら売ってるかもしれない。

 このように、自由電子も無秩序に増やせば良いというものでは無いのである。
 この自由電子を如何にしてうまいこと制御していくか、という事をしてきたのが、物理学や電気工学・電子工学の長い歴史なのである。その研究の積み重ねのおかげで、今あなたもPCかスマホか知らないが、このWebサイトを閲覧することが出来るのである。

 参考になっただろうか? 実験データの丸写しは科学への冒涜なので、自分でとるように。


うるまちほー


 うるまちほーはですねえ。行政的にはうるま市というのですけどね。元は具志川市と石川市、与那城町、勝連町の4市町に分かれていたんですねえ。

 本土の合併市町村にもありがちなんですが、地域主義の非常に強い土地柄で、逆に保革だ左右だ自共だとかそういうのは割とどうでもいいという人が多い土地柄なんですねえ。地域主義が強いので、旧市町ごとの対立意識というのも結構ありましてですね、まあ与勝は割と仲が良いんですが、具志川と石川は仲が良くないらしいんですねえ。
 何故かというと具志川としては元々別に合併何かしなくても十分やっていけたし、それどころか埋め立て地が工業特区として沖縄随一の工業・研究施設地帯として結構栄えているんですねえ。昔は南の沖縄市や北の旧石川市が担っていた本島中部の行政機構も、最近は旧具志川市に移設される施設が結構目立ちますねえ。高速道路が通っていないので本土からの観光客には余り馴染みの無い土地ですが、人口も産業も割と栄えてる場所なんですねえ。
 一方で旧石川市はですねえ、沖縄戦の時の米軍上陸地点になったこともあって、復帰前は米軍の統治施設や関連産業があって割と栄えていたんですけど、復帰後は特にこれといった産業もなくてですねえ。どんどん財政的に苦しくなっていったんですねえ。それで、国や県の方針で、具志川市が石川市を救ってくれという話になってですねえ。でも具志川市としては折角繁栄し始めたのに一人で石川市の面倒を見るのは嫌だということになってですねえ。それで、お隣の与勝も一緒になりましょうという事で、県がまとめたんですねえ。

 与那城町と勝連町は、勝連城跡という古城跡のある与勝半島を南北に分けていた町で、何で分かれてたんだろうと不思議なくらい一体感のある地域なんですねえ。
 与勝半島の周辺には結構有人島が散らばってましてですねえ、南側にある津堅島は甘みのあることで有名な津堅にんじんの栽培地なんですねえ。この島は旧勝連町に当たるんですねえ。勝連町の東端、まあ与勝半島の先っぽとほぼ同じなんですが、そこには沖縄最大の米海軍基地であるホワイトビーチがあって、太平洋艦隊所属の原子力潜水艦の整備をここでやってるんですねえ。表向きは入港時はSLBMは積んでいないことになってるんですねえ。佐藤栄作にノーベル平和賞を取らせる為にそういう話になったんですねえ。
 
 北側には復帰直後に作られた与勝半島から平安座島に延びる海中道路というのがありましてですねえ。

 何故この海中道路が作られたかというとですねえ、平安座島に沖縄石油が石油備蓄基地を作りたかったので、その工事の為にわずか1ヶ月足らずで作ったという伝説があるんですねえ。この海中道路が出来たお陰で、平安座島周辺の有人島も車で沖縄本島と行き来できるようになって、おかげで島民が乗ってる軽自動車もちゃんとナンバープレートを取得しないといけなくなったという笑い話もあるんですねえ。
 この海中道路の途中には、現在では道の駅ならぬ海の駅というのがあるんですねえ。でも船便があるわけではなくて、結局殆どの人は車で行くんですねえ。
 
 島の中でも一番北側に伊計島という島があるんですが、ここは今はあんまり人がいないんですねえ。何故人が少ないかというと、極めて政治的な話になるんですねえ。
 昔はここにリゾートホテルがあったんですねえ。なんですけど、この島々の周辺が、実は米軍の訓練空域になってましてですね、旧勝連町にホワイトビーチという米海軍基地がありましてですね、その関係もあると思うんですけどね、とにかく米軍のヘリとかオスプレイがしょっちゅう飛び交ってるんですね。しかも通常任務じゃなくて、訓練なんですね。訓練という事は当然未熟なパイロットが操縦することも割るわけでして、昨年末にはオスプレイの夜間給油訓練に失敗して挙げ句辺野古新基地のそばの大浦湾に墜落するなんて事故を起こして、退任直前のオバマ大統領の面子を潰すなんて事までやらかしてくれましたね。そういう場所ですからね、この伊計島というところにも割と米軍のヘリが不時着するんですね。普段は農地に不時着するので沖縄防衛局がカネでもみ消したりするんですが、あるときリゾートホテルのプライベートビーチに不時着してしまいましてですね。まあ、リゾートホテルではさすがに包み隠せるわけもなく、そんな危ないホテルには泊まれないと客離れが起きて、ホテルは一回潰れてしまったんですね。ですので、ホテルで雇われていた島民も失業してしまって、ただまあ、島から出ても沖縄にはホテル一杯ありますからですね、よそに再就職した結果島を出てしまって、伊計島は一気に過疎化して、伊計小学校も廃校になってしまったんですね。
 その廃校になった伊計小学校の校舎を今再利用してるのが、カドカワ、というかカドカワと合併した旧ドワンゴが運営する通信制高校の、N高等学校なんですねえ。インターネットを使った通信制高校なので、実際には伊計島には生徒はほぼいないらしいんですけどね。

 沖縄の選挙というと米軍とか安保関係が争点になりがちですけどね。うるま市の場合は、米軍基地もあるにはあるんですけど、そこまで面積を占めてるわけでもないですし、事故や犯罪を起こしてるのは市外の基地から来てるあれなので、市長選の争点として基地問題はなかなか争点にはなりにくいでしょうねえ。
 だからこそ、本土型の就労支援や保育福祉といったことを、きちんと訴えられるかが鍵になってくるでしょうねえ。少なくとも、本土側が法制度込みで時代が激変していることを理解出来る人でないと、勝つのは難しいでしょうねえ。共産党が市政をどうのこうの言ってる連中に支援されたら、そりゃあもう却ってありがた迷惑もいいところでしょうねえ。

(もとなかぐすくそんみんとうらそえしみん だった こうやくさとしおにいさん あいちけん)


通販委託リスト2017/1/10時点(瀬戸川家)


Key系の通販リストはこちら

瀬戸川家

書籍

瀬戸川家で語る「駅メモ」
booth:
https://xatosi.booth.pm/items/322167

グッズ

瀬戸川家”討議資料”
とらのあな:
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/40/79/040030407968.html

epub

瀬戸川家で語る「駅メモ」
booth:
https://xatosi.booth.pm/items/322117
パブー:
http://p.booklog.jp/book/105065

「瀬戸川家の人々」企画資料
booth:
https://xatosi.booth.pm/items/322124
パブー:
http://p.booklog.jp/book/104773

瀬戸川家討議資料ニ於ケル「瀬戸市は実在しない」トノ表記ニ関スル弁明書
booth:
https://xatosi.booth.pm/items/322120
パブー:
http://p.booklog.jp/book/104774


ヤンデレのSEに死ぬほど愛されて眠れないUSB


https://twitter.com/vitaone_/status/771550594674798596?s=09

「同僚ちゃん…起きてる? 頼んでおいたログの取得と解析…やってくれた? え、やってないの…? …ねえファイルはどれ? え? よく聞こえない。無いってどういう事? ログ、取ってあるんだよね…? 取っといてって、私、言ったよね…? ねえ。私一生懸命コード追って、どのログ取得すればいいかまで突き止めたんだよ…? それなのに。
やってないってどういうこと!!!
あ、そうかあ。同僚ちゃん、お腹空いてるんだ。それで仕事がはかどらないんだね。それなら大丈夫。私、同僚ちゃんのためにチキンクリスプ作ってきたから。…あいつのよりおいしい。そうよ!あいつが来てから同僚ちゃんダメになった!後輩ちゃん。あの子、可愛いけど、2進数の意味もわかってないよね…? それなのに。
何でみんなしてあの子のことチヤホヤするの!!!
あの子、モンエナとレッドブルの区別もつかないんだよ…? そんな子と同僚ちゃんが仲良くする事無い。それよりも、私の作ったチキンクリスプ、食べて。つま楊枝がない。大丈夫、包丁持ってきてあるから。食べさせてあげる。遠慮しなくていいよ。私と同僚ちゃんの仲じゃない。え? 何? よく聞こえない。怖い? 何が? ああ、先輩さんに見つかったら怖いって言ってるんだね。大丈夫、あの人って仕事できそうにみえて実は只のろ(ピー)いだし。それに、あの人はもう…。
それよりチキンクリスプ食べて。あいつのよりおいしい。ほら、包丁だと刺しやすいでしょ。口開けて。どうして首を横に振るの? 首を振るんじゃなくて口を開けるの。え? 今からちゃんとログ取ります? そんなの当たり前じゃない。でも同僚ちゃん疲れてるし。だから食べて、体力付けないと。そっか、先に設定済ませたいんだ。いいよ、同僚ちゃんなら30秒で出来るし。私、信じてるんだよ。あと、口開けて。食べながらでも出来るでしょ? どうして泣くの? そんなに嬉しい? 嫌? 嫌ってどういう事? 仕事するのが嫌なの? そんなのみんな一緒だよ。好きで残業してる奴もいる? うん、昔はいたよね。でも、そんな奴らは全部、ぜーんぶ私が片付けたから。どうして私が火消しの社畜ちゃんと呼ばれるようになったか、覚えてるでしょ? 覚えてる。嬉しいな。でもチキンクリスプ食べてくれたらもっと嬉しい。包丁はやめてって。どうして? 包丁がないと口に運べないよ? 手づかみ? 何言ってるの。人間の手って汚いんだよ。キーボードなんか隙間多いから雑菌の巣窟だし。同僚ちゃんが食中毒で倒れたりしたらどうするの。労災で入院して会社から逃げれるからそれもいい。そうだね。でも私は同僚ちゃんには倒れて欲しくないな。ログの取得と解析。やって欲しいな。あ、設定終わったんだね。さすが同僚ちゃん早い早い。

じゃあご褒美に、チキンクリスプ。ほらー、あーんして★」

~「ヤンデレのSEに死ぬほど愛されて眠れないUSB(※USBメモリーのこと)」より~

3/27全国4箇所同時頒布会場への交通路


3/27の「S妹!ともりちゃん 中編」と「童貞を殺す友利と歩未アクリルキーホルダー」の頒布は、沖縄・名古屋・新潟・釧路、の4会場になります。
KIMG0128file20_名前入り

それ以外の東京や大阪在住の方は「とらのあな」通販をご利用下さいとお願いしておりますが、とらのあな通販は手数料と送料、消費税が上乗せされるため、即売会価格よりも割高となります。

そこで、「どうしても即売会価格で入手したい!」という方のために、主要都市から各会場への主な交通路と交通費をリストアップ致しました。


札幌:
最寄り会場:釧路(釧路市観光国際交流センター)

7:00 札幌駅
 ↓(JR特急スーパーおおぞら1号・釧路行 )
11:00 釧路駅
11:05 釧路駅前バス停
 ↓(くしろバス・65美原線(美原釧路駅前)・美原行 )
11:06 十字街7丁目バス停
 ↓(徒歩)
11:13 釧路市観光国際交流センター

片道交通費:9,060円(乗車券6,260円 特別料金2,590円、バス代210円)


仙台:
最寄り会場:新潟(新潟市産業振興センター)又は名古屋(名古屋市国際展示場)

新潟会場:
6:36 仙台駅
 ↓(東北新幹線はやぶさ2号・東京行 )
7:43 大宮駅
8:14 同
 ↓(上越新幹線Maxとき305号・新潟行 )
9:59 新潟駅
10時頃 新潟駅南口
 ↓(臨時シャトルバス)
10時半頃 新潟市産業振興センター

片道交通費:19,080円(乗車券9,610円 特別料金9,470円)

名古屋会場:
6:36 仙台駅
 ↓(東北新幹線はやぶさ2号・東京行 )
8:07 東京駅
 ↓(東海道新幹線のぞみ209号・新大阪行 )
10:01 名古屋駅(JR)
10:15 名古屋駅(あおなみ線)
 ↓(名古屋臨海高速鉄道あおなみ線・金城ふ頭行 )
10:39 金城ふ頭駅
 ↓(徒歩)
10時45分頃 名古屋市国際展示場・ポートメッセなごや

片道交通費:20,060円(乗車券10,500円 特別料金9,560円)


東京:
最寄り会場:新潟(新潟市産業振興センター)又は名古屋(名古屋市国際展示場)

新潟会場:
7:48 東京駅
 ↓(上越新幹線Maxとき305号・新潟行 )
9:59 新潟駅
10時頃 新潟駅南口
 ↓(臨時シャトルバス)
10時半頃 新潟市産業振興センター

片道交通費:10,250円(乗車券5,620円 特別料金4,430円、バス代200円)

名古屋会場:
8:40 東京駅
 ↓(東海道新幹線のぞみ157号・博多行)
10:21 名古屋駅(JR)
10:30 名古屋駅(あおなみ線)
 ↓(名古屋臨海高速鉄道あおなみ線・金城ふ頭行 )
10:54 金城ふ頭駅
 ↓(徒歩)
11時頃 名古屋市国際展示場・ポートメッセなごや

片道交通費:10,710円(乗車券6,610円 特別料金4,100円)


京都:
最寄り会場:名古屋(名古屋市国際展示場)

8:34 京都駅
 ↓(JR特急ワイドビューひだ25号・高山行)
9:55 岐阜駅
9:58 同
 ↓(JR東海道本線・浜松行)
10:25 名古屋駅(JR)
10:30 名古屋駅(あおなみ線)
 ↓(名古屋臨海高速鉄道あおなみ線・金城ふ頭行 )
10:54 金城ふ頭駅
 ↓(徒歩)
11時頃 名古屋市国際展示場・ポートメッセなごや

片道交通費:4,770円(乗車券2,940円 特別料金1,830円)


大阪:
最寄り会場:名古屋(名古屋市国際展示場)

7:47 大阪駅
 ↓(JR大阪環状線外回り・京橋・鶴橋方面 )
8:03 鶴橋駅(JR)
8:06 鶴橋駅(近鉄)
 ↓(近鉄大阪線特急・近鉄名古屋行 )
10:10 近鉄名古屋
10:30 名古屋駅(あおなみ線)
 ↓(名古屋臨海高速鉄道あおなみ線・金城ふ頭行 )
10:54 金城ふ頭駅
 ↓(徒歩)
11時頃 名古屋市国際展示場・ポートメッセなごや

片道交通費:4,790円(乗車券2,890円 特別料金1,900円)


岡山:
最寄り会場:名古屋(名古屋市国際展示場)

8:37 岡山駅
 ↓(山陽新幹線のぞみ120号・東京行 )
10:21 名古屋駅(JR)
10:30 名古屋駅(あおなみ線)
 ↓(名古屋臨海高速鉄道あおなみ線・金城ふ頭行 )
10:54 金城ふ頭駅
 ↓(徒歩)
11時頃 名古屋市国際展示場・ポートメッセなごや

片道交通費:10,700円(乗車券6,610円 特別料金4,090円)


広島:
最寄り会場:名古屋(名古屋市国際展示場)

8:00 広島駅
 ↓(山陽新幹線のぞみ120号・東京行 )
10:21 名古屋駅(JR)
10:30 名古屋駅(あおなみ線)
 ↓(名古屋臨海高速鉄道あおなみ線・金城ふ頭行 )
10:54 金城ふ頭駅
 ↓(徒歩)
11時頃 名古屋市国際展示場・ポートメッセなごや

片道交通費:10,700円(乗車券6,610円 特別料金4,090円)


福岡:
最寄り会場:沖縄

7:10 博多駅
 ↓(福岡市地下鉄空港線・福岡空港行 )
7:15 福岡空港駅
7:22 福岡空港
 ↓(スカイマーク501便 )
9:45 那覇空港
10:05 那覇空港駅
 ↓(ゆいレール・首里行 )
10:41 古島駅
 ↓(徒歩)
10時50分頃 教育福祉会館

片道交通費:23,490円


以上、ご参考にして下さい。

奈緖尚、とらのあな通販のURLはこちらになりマス。
https://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/39/57/040030395790.html


ぽぷかる5 出品物のご案内


相変わらず体調不安定ですが、今週出かける用事は週1会議と通院のみにしたし、ぽぷかる5の準備も予想外に早く完了したので、何とか出席できるように体調を持っていきたいです。
9日(土)は、午後一くらいで早めに引き上げて、10日(日)はいられるだけいる、という方向で考えています。

さて、その出品物ですが。今回の目玉は、

リニモmanaca導入記念
瀬戸川家 naecaNAE CArd

です!

DSC_0120

裏面のベニヤ板に「森子マネー」をチャージして使うカード型の、そう、アレですアレ。
DSC_0121

ちゃんと取説もお付けします。
page001

そして!

今回、年始早々の開催という事で、福袋もご用意しました!
DSC_0125

内容は、

  1. 500円相当の本 1冊
  2. 300円相当の本 1冊
  3. 300円相当のグッズ 1個
    今回新作のnaecaが入っている可能性もあります!
  4. 100円相当のコピ本 3冊

これら、合計で1400円相当の詰め合わせを、1000円で販売致します!

名古屋人は福袋好きだでね。買わなかんで? 俺は瀬戸在住だしルーツは三河と美濃だから買わないけど。

えー、ちなみに10個くらいしか用意してません。まあ売れてもこんなもんでしょう。
あと、袋によって内容は若干変わります。具体的になにが入ってるかは、まあ、過去の荒野草途伸の発行物から類推してください。

じゃ、体調整える為、もう寝るわ。(現在時刻15:08)


国崎をめぐる冒険  


ダラダラ執筆を先延ばしにしてたんだけど、観鈴の誕生日だって言うから頑張ってユンケル飲んで書き上げることにした。間に合うか?

その地名を見つけたのは、もう2~3年くらい前の話だったか。請負のライティングの仕事の関係でGoogle マップで三重県の地名を調べていたら、三重県鳥羽市に「国崎町」という地名があるのを見つけた。
読みは「くざきちょう」で、「くにさきさいこう」では無かった。鳥羽市は伊勢市のすぐ南でこの辺りには倉田山だの松下だのそういう地名がごろごろあったのだが、その時点では無視した。別に守秘義務では無かったが、無視した。

その後数年経って、というか今年の頭くらいに、そういえばあの国崎集落ってどの辺だったかなとふと思い出して、もう一度Googleマップで検索してみた。
こんなものを見つけてしまった。

https://goo.gl/maps/II6lw

そうだ、仰るとおりだ。これは美鈴であって、観鈴では無い。神尾観鈴とは何の関係も無い。潮騒で有名な神島が愛知県渥美半島の目の前にあるにも関わらず三重県鳥羽市の所属になっているとは言っても、神尾観鈴とは何の関係も無い。たとえその住所地が、国崎町であってもだ。

数週間後。私は鳥羽行きのJR東海「快速みえ」に乗っていた。国崎町に行く為に。

JS7613
JR東海鳥羽駅。
ちなみに、今回はJR東海の週末フリー切符を使ったので、JRを使ったが、名古屋駅からの本数だけなら近鉄の方が圧倒的に多い。国鉄時代には、参宮線の駅長が名古屋に出張に行くのに近鉄を使っていた、なんて話もあったほどだ。今はそれほどでも無い。

KIMG0051_1
駅前の案内板。ちゃんと「国崎」の地名の記載がある。
鳥羽市のコミュニティバスを使えば、若干遠回りにはなるが行けるようだ。折角の国崎だ、やはりバスで行くのが王道だろう。

道路を渡ったところにある三重交通のバスセンターまで行って、時間と料金を確認。時間にかなり余裕があったので窓口で切符を買おうとしたら、「往復ですか?」と訊かれる。当日中に往復するなら、フリー切符を買った方が安いらしい。折角なのでそっちにする。
JS5EC9

折角周遊券を買ったので、国崎より先の鳥羽展望台までいったん行って、そこから国崎まで折り返してみることにした。が、曇っていた所為もあってか、眺望はあまりよろしくなかった。

12時過ぎに国崎バス停に到着。
JS8D6E
鍵っ子よ、これが国崎バス停だ。

この写真の背景からも少しわかるように、漁村である。
が、AIRの舞台とは、…残念ながらかなりイメージが違う。
JS402E

気を取り直して、第2目的地の喫茶美鈴に向かってみる。

正直、タブレットでマップ見ながらでも、ちょっと迷った。そういう場所にある。
JS972A
しかも閉まっていた。
只の休業日というわけでは無く、もしかしたらもう営業はしていないのかもしれない。

とりあえず行くべき所は行ったので、海岸辺りをフラフラしてみる。なんか、それっぽい服を着てそれっぽい鞄を持ったそれっぽい年齢のそれっぽい男性が、前方を歩いていた。
案外知る人ぞ知る場所になってるのかもしれない。いやだって、Googleマップに表記されてるくらいだものね、そもそも。

よくみると、電柱のそこら中に「国崎町」という地名表記がある。
JS321F
落書きは気にしない。

思わず「国崎最高ゥ!」と叫びたくなるが、人形も持ってないし、その辺に学校も無い。
ただ、学校跡ならあった。
JS386
…えーと。この建物、何か以前にネットの写真で見た覚えがあるんだけど。「AIRに出てくる建物に似てない?」という話で。私は特に似てるとは思わなかったのだけど。

まあ、いい。

一応海岸と堤防の写真も撮っておいた。
JSAD8E
JS4BDD
はい、こんなようなのならどこにでもありますね。終了終了。カラスすらいやしねえ。

次のバスが2時間後だったので、結構待たされた。「乗らないのかい?」どころの話では無い。とっととバスに乗って戻りたい。

次のバスは国崎折り返しだったので、定刻よりだいぶ前にバス停に着いた。中に中学生が一人乗っていた。私が乗り込んでも降りようとしなかった。運転手が言った。
「降りないのかい?」

そっちかよッッッ!!!

鳥羽駅まで戻って、一応観光みやげコーナーではんぺんとか鮫ジャーキーとか見て回っていたのだが、何かもうぐったりしてきたので、予定より早くその次の快速みえで帰ることにした。
車内空いてたし、ポメラである程度文章打ってその日のうちにBLOGにアップすることも可能だったはずなのだが、何かもういつの間にか気絶していてそれどころでは無かった。

そして2ヶ月の月日が過ぎた。
今頃のアップである。
まあ、観鈴の誕生日には間に合ったから、結果オーライとしよう。現時点で20:10。よし、多分間に合う。

後書きとして。
三重県の伊勢市近辺だとか、名古屋市昭和区の辺りだとか、その辺の麻枝と縁のある土地の地名見てると、結構「んん?」という地名見つかるから。まあ、これは以前も書いたことなんだけどね。
 来年のサミット開催地に決まった「伊勢志摩」にしたってさ。志麻賀津紀と無関係だと思うか?


北川ラーメン~鍵っ子的ラーメンセット企画~


 AIR15周年企画「鍵っ子的ラーメンセット」企画第二弾、北川ラーメンである。
 「あれ? 前回、『風子麺』にするつってたじゃん!」という指摘があるかもしれない。
 仰るとおり。第二弾は風子麺にするつもりで、実は試食も既に済ませてあるのです。しかし、Twitter見てた人ならわかると思うが、この一ヶ月妹が妊娠してつわりで入院してとかもう逆にこっちがぶっ倒れそうなくらいの多忙さで、風子麺の試食もその間に済ませたのだけど、その後文章化する体力がとても無いうちに、北川潤の誕生日が来てしまったので、先にこっちをUPすることにした。という次第です。
 さて、とはいえ何故「北川ラーメン」なのか。それは、妹が退院の見通しが立って妹の夫に任せても大丈夫となったちょうどその日が荒野草途伸の40歳の誕生日で、じゃあ青春18きっぷに残りあるしどこか行こうかと思ったときに、じゃあ喜多方・会津若松に行こう、と思ったからなのです。
 以前福島県に行ったときに、浜通り・中通りは行ったけど、会津方面は見ていなかった。それが引っかかっていたのもあったのですよね。
 なので今回、ラーメンレビューと言うよりも旅行記みたいな感じになります。
 ということで、3/27早朝、妹の自宅のある王子を出発。何時だったかは覚えていない。寝過ごして始発乗り逃がしたから。
 IMG_20150327_083334
途中、宇都宮駅で乗り換えまで時間があったので、一旦降りる。
      宇都宮というと、あの東京都知事選からもう1年3ヶ月も経つのですね…。
 今回の目的はあくまでラーメンであって餃子では無いので、宇都宮は早々に離脱。…いや、今思えばここで餃子買ってラーメンに付けても良かった気もするけどね。
 東北本線でひたすら北上し、郡山で磐越西線に乗り換えて、会津若松着。
IMG_20150327_120820
 …喜多方方面への列車が、1時間待ち。そう、この日は平日で、たまたま着いた時間だけ連絡する列車が無かったのだった。ちゃんと始発で出ていればスムーズに乗り換えできていたんだが。
 仕方が無いので、駅前のスーパーでコーヒー牛乳を購入。
IMG_20150327_122604

いや、前回福島に行ったときも、「とにかくひたすら福島の牛乳を飲みまくる」というのをミッションにしていたのよね。なので今回も、ということで。

 約1時間後に、行き先忘れたけど喜多方方面への列車は出発。喜多方まではそんなに長くない。30分もかからなかったと思う。
IMG_20150327_150730
 喜多方に着いた頃には昼過ぎになっていただろうか。ラーメンを食べるにはしかし丁度いい頃合いだ。
 さてどこで食べようか。駅に備え付けのパンフレットをめくってみる。
ここにあるのと同じと思われる。)
 うむ、全部は無理。帰りの電車の時刻を確認すると、幸か不幸か早くて二時間後。なので、少し遠いがここぞという所に行ってみることにした。
 バスは出てないようなので、歩く。正直地図がわかりづらい。目印とか何も記載してないんだもん…。




 歩くこと約20分。




 準備中。




 慌ててパンフレットを確認すると、不定休とある。え、いや、不定休たって、何も自分が来る日に限って…。というか金曜日やで? 明らかに観光客向けの店なのに、来る客おらんのかいな。
 仕方ないので、他の店を探す。なんとなく「坂内食堂」というところが北川っぽい印象を受けたので(※適当な勘)、ここに行ってみることにした。
 途中市役所の前の道が工事中で不審者の如くうろうろしてまた20分ぐらい時間がかかってしまったが、何とか店に到着。この時点でもう店の写真を撮る気力すら無かった。
 店に入ると、ほぼ満席。しかも店に自分が入っても店員に認識されない。空いてる席を探して店内をうろついてると、やっと店員に呼び止められて「先払いです」。いや、先に言ってくれ頼むから…。
 で、案内された席が、カウンター席の若いお姉さん3人がかけてる隣の端っこ。
「お前みたいなクソオタがこんなとこ来てんじゃねーよ!」とラーメン汁ぶっかけられやしないかとビクビクしながら、注文した肉そばを待つ。
 肉そば到着。IMG_20150327_143152
 えっと。正直、量多い。
 いや、20代の頃なら平気で平らげただろうけどね。私、この日ちょうど40になったばっかなんですわ。
 まあでも、この日まだ何も食べてないので、食べられないことは無い。
 そして食べてる途中で気づく。これ、セットじゃ無いじゃん!
 一応、水と一緒に写真撮り直して、「これで北川セット! だって北川だし!」と主張するつもりでいたのだが、何故かその写真が見当たらない。
 やはり宇都宮で餃子を買っておくべきだった。
 仕方ないので、帰りにまた買った普通の牛乳とヨーグルトの写真をあげておく。
IMG_20150327_175954
 OK、これでセットになる。同時に写真撮れてないけど、さすがにそれはもういいだろ!?
 ということで、北川ラーメン(セット)の概要をまとめておく。
1.喜多方ラーメン
2.会津産コーヒー牛乳
3.会津産牛乳
4.会津産ヨーグルト
5.(宇都宮餃子)
「これが立った髪とどう関係があるのですか?」だって? しるかよ!
「牛乳だと北川じゃ無くて長森になるんじゃないですか?」だって? しるかよ!!
 はい、ということで、次回こそは風子麺ね。もうあと文章書くだけなんだけどね。書けてないね。いやもう、一ヶ月分の疲労が…。ていうか、まさか40歳の誕生日をこんな形で過ごすことになるなんて思わなかったし…。
 北川もきっと、一生妹に振り回される人生を送るんだろうなあ。
 て言うか、北川って麻宮姫里・空 姉妹のお兄ちゃんなんだけど、最近鍵を知った人はそれ知らないのかなあ。というより、麻宮姉妹自体知らない可能性も…? もうほんとあのVAのいい加減な連中の所為でほんとにもう。というかこの先日の鍵点でも少し話したけど、複数作品ダブらせるのヤメレ。それでうまく行ったためしがないだろうがド阿呆。鍵っ子はATMじゃねえんだぞ。
 ああもう、ラーメンセットと全く関係ない話になってしまった…。

かなたん麺~鍵っ子的ラーメンセット企画~


 
 AIR15周年ということで何かやりたいと考えた結果、「鍵っ子に相応しいラーメンセットを何か考えよう」と思い立った。
 
 AIR絡みであることが理想だが、ちょっとハードルが高そうだったので、自分は佳奈多派であることだしまずは佳奈多っぽいラーメンを作ってみようと思った。
 
 佳奈多といえば、醤油である。そもそもはまだEX発売前の無印しか無かった頃に、佳奈多派があまりにも佳奈多絡みのネタが無い為に「クドリャフカ、醤油取って」という言葉尻だけを捉えて佳奈多=醤油、という事に勝手にしてしまって盛り上がっていた、というものなのだが。しかしその後クドわふで佳奈多が「お豆腐にはたっぷり醤油をかけることに決めているんだから」というセリフを口走るまでに至ったことから、公式にも認知されたとみて差し支えないだろう。
 そんなわけで、まずはベースになるのは醤油ラーメンである。
 
 次に、佳奈多といえばハンバーガーである。EX発売後従来からの佳奈多派に飽き足らずそれまで佳奈多派では無かった多くの者までを吐血し寸前に至らしめた、あのシーンに出てくる食材である。
 とはいえ、いくら何でもハンバーガーをそのままラーメンの中にブチ込むのは無謀すぎる。パンがグズグズになってしまって、コロッケそばの比では無い悲惨な事態になるのは明白である。そこでハンバーガーでは無く、ハンバーグということで妥協しておく。
 
 加えて、温泉卵もトッピングすることにする。これはクドわふの中で佳奈多が「温泉卵、無かったわよ…」と言っていることに由来するものである。あと、はるかなルートで卵というのは重要なアイテムであることも理由として挙げておきたい。
 
 
 よって、用意するものは以下の通り。
・醤油ラーメン
・ハンバーグ
・温泉卵
 

   まずは醤油ラーメン。これはとりあえず、日進の「ラ王」と東洋水産の「マルちゃん正麺」の2種類を用意した。理由は、スーパーの棚にあったのがこの2つだったから。いや、他のもあるにはあったけどね。
 次に、ハンバーグ。
 最初は、ハンバーガーショップのハンバーガーを買ってきてその中身のハンバーグを使おうかとも考えたが、失敗したときに買い直すのが面倒だし、そもそも佳奈多と理樹がデートで行った店っておそらくはウェンディーズでウチの近所には無いし、背景は川越のマクドナルドらしいけどマクドナルドの使うくらいならスーパーの棚にある出来合いのハンバーグでもよくね? ということで、これもスーパーで買うことにした。
 あんまり高級そうな黒豚ハンバーグとか使っても却って今回の企画の趣旨からは外れてしまうので、オーソドックスなマルシンハンバーグを使って見ることにした。
 

 
 そして、温泉卵。これは自作する。
 温泉卵って、実は簡単に作れるのだ。プラスチックの器を用意して、そこに熱湯を注いで蓋をして、20~30分放置するだけ。超簡単。注意点は卵を冷蔵庫から出したばかりだと冷たくてお湯が冷めてしまうから1回取り替えた方がいい、という事ぐらいか。
 
 
 
 ということで。まずは、ラ王から試作。
 …うーん。意外なことに、ハンバーグが負けてる。いや、意外でも無いのか、ラ王って一応、即席麺では高級な部類だしな。
 温泉卵は特に問題なし。これは当たり前だよな、ラーメンに卵入れて半熟にするのなんてむしろデフォだし。
 
 ということで、次はマルちゃん正麺を試してみる。スープに足すお湯を少なめにして、味を少し濃いめにしてみた。
 うん、多少良くなった。まあ、「具材としては有り」という感じか。
 
 しかし。しかし、まだ何か足りない。味的にもそうだが、佳奈多という存在を考える上で、まだ足りない何かが。
 
 そう、ケチャップだ。佳奈多といえばケチャップ増量では無いか。
 
 だが待って欲しい。ケチャップだぞ? ケチャップラーメンに入れるのか? いや、確かに世の中にはトマトラーメンというものあると聞いたことがあるし、ケチャップラーメンに入れても指して不都合は無いのかもしれないが。とりあえず、今までそんなのは聞いたことが無い。
 
 だがやはり、佳奈多といえばケチャップだ。例のあのシーンだって、佳奈多がトマト嫌いとか言っときながらケチャップ増量した挙げ句口いっぱいにケチャップ付けるもんだから、画面の前の鍵っ子は吐血死する羽目になったのでは無いか。
 
 ということで、ケチャップを購入する。

 
 ついでに、ハンバーグも改めて買い直す。今度はヅァスコの食肉コーナーにある店で作った4個入りのハンバーグにしてみた。
 
 
 
 
 
 
 
 ラーメンは、前回うまく行ったマルちゃん正麺をもう一度使ってみることにする。
 温泉卵を作って待機している間に家族に鍋を使われてしまって作業中断を余儀なくされたり、ハンバーグを焼くのに少し手間取ってしまったので、麺が少しのびてしまったりというトラブルはあったが。何とか完成。
 
 味は。…いやこれ、意外とうまいぞ? ケチャップは一応、ハンバーグの上だけにかけるようにしたのだが、醤油スープと混ざっても特にまずくも何ともないし、むしろコクが出てうまい。ハンバーグもやっぱりケチャップかけた方が普通にうまいし。
 
 方向性としてはどうやら間違っていない。
 
 尚、この後ヅァスコのPB醤油ラーメンでも試してみたが、こちらはどうもあまりよろしくなかった。麺が粉っぽくて、ケチャップにもハンバーグにも合わない。やはり、本物ぽい麺の方が相性が良いようだ。
 となると、ラ王をもう一度試したいところであるが、さすがにこれ以上食べると中性脂肪がががが…となるので、今回は断念。
 
 一応、今回のレシピをまとめておく。
 
1.温泉卵を作る。(食べる20分以上前から開始。20分超えてもかまわない。)プラスチック容器に卵を入れて、蓋をして放置。
2.ハンバーグを焼く。ものにもよるが、蒸し焼きにして10分程度? 油は極力使わない、中からしみ出る油だけで焼く。
3.鍋にお湯を沸かし、ラーメンを茹でる。
4.器にスープを用意。若干濃いめ(お湯少なめ)にしておく。
5.麺がゆであがったら投入。ハンバーグも火を止めて、麺の上に乗せる。
6.温泉卵を取り出して、麺の上に乗せる。(言うまでも無いが殻は割る。)
7.ハンバーグの上にケチャップをかける。増量なので、たっぷりと。
 これで一応完成。
 
 改良の余地はいくらでもあると思うので、こうすればもっとうまいというやり方をやった方は是非ご連絡いただければ。
 
 
 
 さて。AIR15周年企画という事でやってるので、これ以外にもまだレパートリーを増やしたいと思ってる。とりあえず、次回は「風子ラーメン」でやってみようかなと思っているが。自分一人でレパートリーを増やすのは限界があるので、もしこんな鍵っ子ラーメンを開発したというのがあれば、メールフォームかTwitterで是非ご連絡を。