「脱石油」って、環境問題(脱炭素)という意味もさることながら、生活・産業保護という観点からも進めていかなければ行けないことだと思う。
鉄道の無い地方だと、テレワークの出来ない職場は車運転しないと通勤も出来ないし。
漁業とか、養殖出ない船出す漁業だとだいぶ前から重油を魚に変えてる産業とか言われてるらしいし。
という事を、このニュース見ててふと思った。
ガソリン高騰で異例の補助金 スタンド店頭価格に変化は?
TBSNEWS 25日 14時33分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4455741.html
13年ぶりの施策らしいけど。
13年前というと、自分はまだ沖縄にいて、プリウス買った直後だったなあ。
(※ちなみにプリウスは高蔵寺引っ越す前に売り払いました。高蔵寺なら車無くても生活できると思い込んでたので。)
琉大の同級生と集まって話すと、100%ガソリン価格が話題に上ってましたね。
沖縄本島にさっさと鉄道引いてれば、生活面ではそこまでガソリン価格が影響することも無かったんだろうけど。
頭疲れてるから、久々の投稿なのに、あんまよく文章まとまらないね。さっきまで寝てたし。
と思ったら、今確認したらそんなに久々でも無かった。いつの間にか一文書いてた。
だいぶ疲れてるね