Web」カテゴリーアーカイブ

マイナカードとTwitterどっちが終了してほしいか


 
 マイナカードの暗証番号無し版は顔認証は使えるという話を聞いて、どういう仕様なのかイマイチよくわかんないけど顔認証ってマイナカード絡みでかなり評判の悪い部分じゃ無いか? と思ったのだが。
 それはさておき、ウチの娘(=神楽ひかり)が一部の方達から「顔のいい女」とお褒めの言葉を預かってるのを思い出した。娘がいるのに児童手当は出ないのだから、これくらいのお褒めの言葉くらい貰わないと精神が保たない。

 というようなことは本来Twitterのようなところに書くことなのだが、今Twitterはとうとう閲覧数を制限されるという大悪手を打ちやがって大混乱なので、公約通りblogに書いてリンクだけ投下しておく。

 ところで、この状況につけ込んでメタ社(※旧facebook社)がInstagramとリンクした新しいテキストSNSを作るらしい。
 Twitterからの避難先候補の最大勢力はインスタらしいので、ここが商機とみたのだろう。

 ちなみに根拠データをbingのAIにきいたところ、MMD研究所というところの昨年末のデータが出てきた。

最もよく利用するアプリは「動画」「QRコード決済」「SNS」Twitterが有料化/終了した場合次に利用すると思うサービスは「Instagram」「LINE」マイナンバーカードの所有率は55.5%、申請は「市役所窓口(44.0%)」「スマートフォン(43.2%)」
モバイルマーケティングデータ研究所:2022年12月26日
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2157.html

 とは言っても、インスタは最近若い人が離れているという話も聞くし、そもそもネガティブであることを許さない風潮があるので(流行語大賞になった頃よりだいぶマシにはなったけど)、インスタ連携テキストSNSがTwitterの代替になることはおそらくは無いだろう。
 facebookがそれで失敗したわけだから。少なくとも日本では。

 岸田も、日本のAI研究の悪口言ってる暇があったら、マイナカード連携のネガティブ系テキストSNSでも作らせりゃ良いのに。て言うかコイツ、マイナカードの件で責任も指揮も一切取ろうとしないよね。

 ところで、荒野草途伸のInstagramアカウントは、こちらになります。

https://www.instagram.com/xatosi/

荒野草途伸 Instagram

 政治活動用サイトの正式公開は、もう少しお待ちください。財布と相談中です。

 


津島善子は神算仙術の技で将棋に勝てるか(幻日のヨハネ1話所感)


 本日(2023/07/03)、愛知県瀬戸市出身の藤井聡太7冠が、沼津で行われた棋聖戦で第3局で勝利したそうですが。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/580248

 昨晩は、沼津が舞台の幻日のヨハネが昨晩放送されたわけです。
(※愛知県と静岡県では日付変わっていましたが)
 
 何たる偶然、否、これは必然か。
 
 (※沼津市と瀬戸市には特別何か関係があるわけではありません。)
 
 
 ところで、幻日のヨハネ1話の個人的な最大のサプライズは、善子ママがでてきたことですね。
 (善子のことを善子と呼んでないですが)
 


 ところで、善子ママは数学教師と聞いたことがあります。

 昔は女子が理数系に進んでも、結局教員以外に付ける職があまり無かったんですよね。
 IT系でも、私が新卒だった頃(要するに氷河期世代)は、会社によっては女子は営業かデザインでしか採らないと公言してたり。男女雇用機会均等法施行後だったから、明らかに違法だった筈なんですけど。

 将棋や囲碁の世界でも、何故かいまだに男女でタイトル戦を分けてますよね。
 筋力差が出るいわゆるスポーツと違って、男女差なんて全く無いはずなのに。
 
 
 ちょうど統一地方選挙の直前くらいに、瀬戸市の隣の春日井市が小学校新入生向けに配布していた「スク☆スタ」という小冊子(※先日サービス終了したソシャゲのスクスタとは{たぶん}関係ない)が、男女の枠割り分担を固定するようなイラストがあるということで問題になったのですけど。
 具体的な内容が、「『こくごがとくいなおんなのこ』と『さんすうがとくいなおとこのこ』」というものだったんですね。

 結局、この「スク☆スタ」は配布中止になったんですけど。
 こういうところから、不合理な性分担が潜在意識として植え付けられてしまいますからね。
 
 と、いうようなことを書くと、また男女差別大好きな表現の自由戦士様に、犬笛を吹かれかねませんけど。
 
 
 
 まあ、善子ママがどういう理由で数学教師になったのかは、全くわからないのですけどね。
 そもそも、「幻日のヨハネ」だと何の仕事やってるかわかりませんし。
 
 
 
 


夏野菜と夏アニメ


 日よけに育てたきゅうりが何故か日よけになる前に実を付けてしまい、油断していたらサイリウムみたいに大きくなってしまった。
きゅうり
 これが4年前だったら、これを持参してコミトレ会場に行って、サークルスペースの前でサイリウムみたいなきゅうりを振り回す厄介オタクと化していたかもしれないが。
 今の私は、子供を作ることを許されなかった下級市民なオタク戦士として、勝ち組上級国民利権と闘わねばならない使命があるので、そういう事はもはやしない。
 というか4年前でも今でもサイリウムを振り回すような真似はしない。

 ところで、7月から2023年夏アニメが順次始まっている。

 注目しているアニメは一応あるのだが、今の段階で名前出しちゃうと、いざ放送始まって見てから「こんなはずじゃなかった」となりかねないので。
 ええ、13年前のトラウマ、今でも癒えてませんから。おのれアニプレックス。

 なので、
お菓子作りを夢みるきゅうりの妖精は幻日世界でも無職する
 みたいな感じで。

幻日のヨハネ
シュガーアップル・フェアリーテイル 2期
夢みる男子は現実主義者
無職転生Ⅱ

 
 
 いやしかし、半月ぐらいまで「今度の夏アニメは久々の戦国時代になりそうな予感だな」と思っていたのですが。いざチェックしてみると「あれ……?」って感じですね。
 注目アニメ、こんなばっかだっけ?

 それに、糞アニメかどうかは知らんけど、明らかに自分の好みじゃ無いものが多いんですよね、この夏アニメ。なので録画枠めっちゃ余ってる。

 というか、夏アニメとして放送予定と聞いて少し期待してたモノが、いくつか入ってないんですけど……?

 放送開始も7月3周目になってから、というのが結構多いし。まあいろいろ大人の事情はあるんでしょうけど。収益モデルがBD販売からネット配信料に移行しているらしいし。
 TV放送も、東京以外はBS中心になってるし。BSってちょっと大気が不安定になるとすぐみれなくなるんですよね。
 しかも最近、BSでも名古屋局の地上波でも放送しない例が増えてきてるし。放映料高いから仕方ないとは言え、ネットじゃEPG使えないし。
 
 EPGで新アニメチェックしている身としては、かなり厳しい時代になってるんですよねえ。。。
 
 それにネット配信も、「ナントカプライム独占配信!」とかあって画面殴り倒したくなることあるし。ディスプレイは自分の私物だから絶対やらないけど。
 
 
 
 

 ところで、この1年弱のアニメ視聴履歴を振り返ってみると。
 

2022年秋

 履歴が無くて記憶頼みだが、この2つは間違いなくヒットしたよねという。

  • 水星の魔女(1クール)
  • ぼっち・ざ・ろっく

2023年冬

 不作だとか文句垂れてる人が結構多かったけど。いや、結構見るもの多かったよ?
 履歴見るまでも無くすっとタイトルが出てくるものだけでも

  • お兄ちゃんはおしまい!
  • 氷属性男子とクールな同僚女子
  • 転生王女と天才令嬢の魔法革命
  • 久保さんは僕を許さない
  • スパイ教室
  • 解雇された30代
  • イオンネットスーパーの奴

 こんだけある。
 戦国時代だったのは、2023年冬だった、という事なのかもしれない。
 そうそう、今の自分の録画環境、一応4番組同時録画出来る体制なのに、とうとう2023年冬アニメで5つ重複して1こ切り捨てないといけない、という事態にもなったんですよね。
 
 つまりは、有料のネット配信を見ろ、という事か。
 
 

2023年春

(切ったのは少ないけど、何やってたっけ……?)
(10数年ぶりぐらいに、1話にクレームつけたやつもあったくらいだし……)
 って感じ。

  • 水星の魔女(2クール)
  • この腐りきった芸能界に爆焔を!
    <※但し両方とも録画失敗しまくったので6月になってやっと見た>

 すっと名前が出てきたのはこの3つくらい。(※3つです)

 あと録画履歴見て「ああこんなのあったなそこそこ面白かったかな」というのが

  • 勇者が死んだ
  • Dr.STONE
  • でんでんの電脳電車

 いやもう、マジでこれくらい。
 他にも、面白かったけどてっきり新作アニメだと思ったら再放送だった、というのが凄く多かった。EPG頼みだからどうしてもノーチェックが多いんですよね。
  (※このすばとDr.STONEも、今期やってたのを見て初めて知って、dアニメで最初から見たので。)

 

 と、考えると、夏アニメが放送前期待だけで4つあるのは、なかなか贅沢なのかもしれません。
 でも、その分期待外れになったらショックも大きいかもしれませんね。
 
 
 ところで、アニメの公式サイトって、コミカライズ担当者の名前は載らないモンなの? いや、載ってる例見たことあるんだけど……?
 今期のあのアニメ、というかコンテンツがヒットした最大の功労者だと思うんですけど……?
 何で公式サイトに名前載ってないの?? アニメの方はまだ放送してないからクレジットされてるかはわからないけど。


おすすめという名の情報統制をしてくるTwitterに用は無い


 私だけなのかわかりませんが。
 昨年6月に作り直した政治活動用Twitterアカウントで、タイムライン機能が初期化されて、しかも何回操作しても最初の画面に戻ってしまうという現象に陥りました。
 要するに、「Twitter社はお前にタイムライン機能を使わせないぞ」という意思表示なのでしょう。

 しかも、おすすめタブには、フォローしていないどころか自分と敵対しているアカウントのツイートばかり流れてくる始末です。評論家なのか法律家なのかわからん専門家ぶった奴とか、自分のことを賢いと思い込んでいる低脳AV女優とか。
 中にはミュートしたはずのアカウントまで入っています。

 だいぶ以前からTwitterは「おすすめ」とかいうフォローもしていないアカウントのツイートばかり流す余計な機能に誘導しようと躍起になって、Twitterの元々の機能であるタイムライ機能を何度か無効化して、その度にユーザーの反感を買って元に戻してきたという歴史があるのですが。
 おすすめと称して敵性アカウントを流してくるというのは、これはさすがに我慢の限度を超えています。

 こんな有様でTwitter blueにカネを払えとか、噴飯物です。

 幸いこの1年弱でTwitter依存度を減らしてきたので、それを一歩進めて、発信はインスタとblogとfantiaにしてTwitterにはこれらのリンクしか投稿しない、という体制に移行しようと思います。

 なので、改めてこの3つのリンクを記載しておきます

Instagram:
https://www.instagram.com/xatosi/?hl=ja

blog:
http://bunsyo.kouyaxatosi.info/blog/

fantia:
https://fantia.jp/fanclubs/358

 最終的にどこがメインになるかは、現状わかりません。そもそも今後自分のステータスがどうなるかも現時点ではわからないので。


めーでー 2023 いん じゃぱん


 実は労働組合というものに入ったことがない。

 ぶっちゃけ、関わったことすら殆ど無く、最初に入ってしまったブラック企業に勤めていたときに(派遣元は沖縄に本社があったので)沖縄県労連にメールで相談したことがあるのと、13年前の沖縄県知事選の際に連合沖縄に軽く挨拶しに行ったことがある程度だ。
 つまり、沖縄の労働組合としか接点が無い。それですら、10年以上前の話だ。

 そういう意味では、メーデーというのは自分には関係の無いイベントだ。

 メーデーの由来は、一時期マルクスの誕生日だという説がTwitterで流れたが、どうもこれは「クリスマスはキリストの誕生日」並みのガセネタだったようだ。

 現在では、この説が主流らしい。
「メーデーの由来は、1886年5月1日にアメリカの合衆国カナダ職能労働組合連盟が8時間労働制を要求して行ったストライキがきっかけとされています。その後、世界的に毎年5月1日がメーデーとされており、労働者が団結して権利を要求する日となっています」
 ──Bing検索を元にしたchatGPTによる回答。

 (但し、フランスが起源だという説もどこかで見たような気がするので、この説が本当に正しいかはわからない。)

 興味深いのは、アメリカ起源説を採れば、労働者が要求していたのは賃上げでも経営権でも無く、8時間労働制だったという点だ。
 今の日本の労働者でも、賃上げよりも8時間労働制の遵守を求める声は大きい。
 言うまでもなく、ブラック企業に潰された身である荒野草途伸は、8時間労働派である。

 5年前のネット労働運動の高揚と”働き方改革”実現要求では、労働者の間でも8時間労働派と、超過勤務手当を当て込んだ長時間労働派が対立した。
 ナショナルユニオン的には連合が長時間労働派、全労連が8時間労働派に組みした。ここだけを見て、20世紀以来の日本のナショナルユニオンの対立しか頭にない専門家からは、この対立構図を連合と全労連の路線対立という問題の矮小化をされてしまった。が、実際には非組織労働者も巻き込んだ労働者同士の利害対立という、1つの歴史の節目だったのだ。

 尚、この”働き方改革”は、超過勤務手当を負担に感じていた大企業経営者の一部が8時間労働派の主張を支持したため、結局総労働時間の規制という方向性でまとまった。が、無償で労に勤しむことを美と考える自民党はこの法案を骨抜きにしてしまい、現在でも尚、長時間労働は根絶されていない。

 この3年間、コロナ禍という一種の世界大戦状態にあったために、労働者も経営者も政治家も、思考がどこか明後日の方向にとんでしまっているところはあるだろう。コロナ禍で長時間労働はむしろ悪化したのだが、それをテレワークのせいにしたがる輩などがいたせいで、何が問題なのかということをみんな忘れてしまっているように感じる。
 しかし、本気でアフターコロナを目指すのであれば、日本が抱える構造的問題である長時間労働の問題、それが今なお改善されていない現実に目を向けねばならない。

 メーデーというのは良い節目だろう。労働組合とか、そんなのは関係なく。

 


2023/4/18春日井市議選・瀬戸市議選


 統一地方選挙2023 後半戦。

 今日は、Twitterで告知のあった(のを見つけた)、サンマルシェ 南館前で の春日井市議会議員選挙 日本共産党の石田ひろのぶ 候補 の 街宣 を聞きに行った。いや、どっちみちサンマルシェに買い物に行く用事があったので、ついでではあったのだけど。
石田ひろのぶ公式:https://twitter.com/ishidahironobu

 石田氏が訴えた政策は、タクシー補助の復活などの、交通政策など。
 石田氏自身がCBC勤務時代に靱帯を痛めて長時間歩けない人なので、交通政策には思い入れがあるのかもしれない。いや、私自身も割と切実だけど。

 14時過ぎという一番空いてる時間帯だったので、人はあんまりいなかった。後ろを通り過ぎていった人が「石原……石田?ひろのぶ?」と言いながら通り過ぎていったので、実はまだ名前すら浸透してないのかもしれない。

 演説が終わった後、石田氏に「今回も手伝って欲しかったんですけどねえ」と言われてしまった。

 4年前は私も石田事務所に詰めて電話掛けしたり街宣車でアナウンスしたりして支援したので。

 4年前と違って、今回の春日井市議選は 社民党 が 小嶋さゆり さんという人を立ててるので、支持がだいぶそっちに持っていかれているそうです。
 社民党というか、新社会党が多いんですよね。春日井市。4年前はその新社会党が、共産党の支援をしてくれていたんです。でも今回は社民党という事なんでしょうね。
 その新社会党の支持者の人に「次はアンタが五人目としてでなアカンね」と言われて、内田健氏に怒られるというちょっと理不尽なこともあったのですが。

 そう。4年前は、あの時は高蔵寺ニュータウンで人気のあった内田健市議が引退して、石田氏はその後継としての立候補だったので、大変というか大混乱だった。
 電話かけすると「大丈夫ですよ、内田さんに入れますから!」と言われて「大丈夫じゃないです今回の候補者は石田ひろのぶです!」と返すのは日常茶飯事。
 それならまだいいほうで、何故か「(前回は市議候補だった)末永啓が共産党候補なんでしょ?」とデマが広まって。その事をTwitterに書いたら、末永啓がすかさず「末永啓は共産党じゃ無いです!」とツイートしたりと。ほんと大混乱だった。けど、楽しかったな。
 その末永啓も、前半の県議選で当選したので今は愛知県議ですけど。

 立憲民主党は1増の2人立ててますけど、代わりに国民民主が現職が一人引退しているので、旧民主系としては4人で変わらず。て言うか、”旧民主”なんて互換性のために残されているような区分が未だに使用されてるの、都市部ではたぶん愛知県くらいやで・・・?

 市議団内部でパワハラ不祥事を起こした自民党は、パワハラ被害者の方を公認して、加害者は公認せず。
 なんだけど、”被害者”候補の地元って革新地盤なんですよね。いや、私の住んでる隣の町内なんですけど。なので、自民党公認って却って不利なんですよ。
 4年前は無所属で最下位当選してるんですこの人。政策的にてっきり立憲民主党に行くのだとばかり思ってた。今でも、入ってくるビラの言ってる事だけ見たら、立憲民主どころか共産党か? と思うくらいだし。

 他に、保守系無所属や維新N党参政も立てて、春日井市議選は大混戦ですね。
 参政党はもしかしたら取るかもしれない。某有名な中部大名誉教授が参政党から参院選出てますから。中部大学は春日井市にあるので。
 N党も、県議選で当選した末永啓が元N党員(※元々はN党公認で衆院選に出る予定だったらしい)なので、ひょっとしたらひよっとするかも。

 という事で、この2党と競合する維新の当選は、100%無理ですね。
 そもそも、前半戦で全国的に伸びた維新だけど、愛知県では逆に議席減で壊滅寸前状態ですから。しかも、春日井市は住民気質が岩盤リベラルで新自由主義とは相容れない地。自民ですらリベラルに媚びないと当選できない土地。
 なんで春日井市議選で維新が立てて通ると思っちゃったのか、全く謎ですわ。反中央思想の多い瀬戸市ならまだしも。

 その瀬戸市議選の候補者リストも見てみました。
 てっきりれいわに行くと思ってた元・反愛知万博系の人はそのまま無所属で出て、れいわは別途公認候補立てるんですね。 #もしかして 減税瀬戸系?
 共産党は長年勤めた原田市議が引退して、代わりに県委員会? からの落下傘候補が出ると。まあ瀬戸の共産党ではよくあることなんですけど。ただ8年前の瀬戸市議選で、共産党は落選した屋比久さんの扱いでめっちゃくちゃに揉めましたからねえ。その屋比久さんは今はもう出身地の土岐市に帰っちゃいましたけど。
 立憲と社民は瀬戸市議選の公認候補は無し。つーても、隠れ立憲が何人かいるんですけどね。公認無しですかそうですか。
 まあ瀬戸も瀬戸で、過去には元自民党のベテラン県議だった人が立憲民主党の応援してたり、だいぶカオスな土地なので。東京や県の枠組みが通用しない場所ではあるんですよね。反中央だし。


それにしても、選挙戦は面白いものですね。各政党が熱心に活動し、候補者たちが自分たちの政策をアピールする様子を見ると、民主主義のエッセンスを感じます。
私自身はどの政党や候補者に投票すればいいのか、まだ考え中です。議員としての実績や、政策の具体性など、慎重に検討して決めたいと思います。


↑の線で挟んだ部分は、今話題のchatGPTに追記させたものです。俺がこんだけの分量書いてるのに、追記こんだけかい。


政治的画像生成テスト-最低賃金


 ネットに書く内容も、政治的な話題となるとだんだん限られてくる。我々が要求すべき事は確かに山ほどあるが、それらは一向に実行されないから、同じ事を何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度もヤンデレの如く繰り返さなくてはならない。

 しかし、傍から聞いている側は同じ事ばかり聞かされていると飽きてしまう。飽きる程度ならまだいいが、それが日常化して当たり前の光景になってしまったら、もう終わりだ。要求は要求ですら無くなる。

(だから私は、デモを日常化するなと何度も言ってきたのだ。)

 

 とは言っても要求内容は変わらないので、表現手段、アプローチを変えていく他無い。

 

 幸い、近年人工知能(AI)が発達してきたおかげで、特殊技能を持たない人間でもちょっとしたアイデアがあれば文章やスローガンに色を添える程度のことは出来るようになった。

 

 ということで、今回はAI画像を用いた挿絵付きのプロパガンダ文章を掲載してみることにした。

 

 AI画像の良いところは、著作権がないので、使用権云々を気にしなくて良いところである。

 某自称知的財産に詳しい弁護士が、元絵があるなら著作権が発生するみたいなアホなことをWeb記事で発言していたようだが、あなた相変わらず著作権と工業所有権の区別が付いていませんね、としか言い様が無い。

 以前にも書いたとおり、人間で無い存在が生成した画像は、著作権は存在しない。100%AIが生成した画像なら、無条件で著作権は発生しない。するはずがない。

 それ故に、AI画像は本職の絵描きから猛反発を食らっているが、それに関しては申し訳ない我々にはあなた達に正当な報酬を支払うだけの資金がないのです、と今は言うしか無い。

 思い通りのAI画像を生成するのに必要なコマンド(通称・呪文)を作成する労力を賃金換算したらどっちが高く付くのか? という疑念もあるが、政治的テーマの場合報酬の多寡関係なく引き受けてくれない可能性が高いので、そういう意味でも便利である。

 

 

 ということで、今回は「全国一律最低賃金」をテーマに作成してみた。

 複数の画像生成AIを用いて作成しているが、一部のAIは未だに英文にしか対応していないので(というか、日本語対応のAIも殆どは内部で英文に変換してから処理しているのだが)、生成に使った英文(これもAIを使った自動翻訳である)も併記しておく。 

 

 

 

1.彼女は中小企業で働いている。

She works at a small to medium-sized company. She is long blackhair,and ware suite and black stocking.

paint style is Japanese animation.

1-彼女は中小企業で働いている



 



 

しかし、彼女の給料は時給で1200円しか無い。

However, her hourly wage is only 1200 yen.

She looks it is blown eye and black long permanent hair.

She is long blackhair,and ware suite and black stocking.

paint style is Japanese animation.

しかし彼女の給料は時給で1200円しか無い





 

彼女は有資格者であるが、それ故に複数の業務を担当させられている。大企業の社員の3倍は働いている。

彼女は有資格者である故に複数の業務を担当させられている



 

価格転嫁すると、ここぞとばかりにブラック企業が人件費カットを原資にした安値攻勢に出てくる。

労働組合もこういった経営の現状を知っているので強気に出られない。

 

労働組合もこういった経営の現状を知っているので強気に出られない





 

彼女の給料をあげるには、全国一律で最低賃金1500円にするしかない。

The only way to raise her salary is to set a nationwide minimum wage of 1500 yen.She works at a small to medium-sized company. She is long blackhair,and ware suite and black stocking.

 

彼女の給料をあげるには全国一律で最低賃金1500円にするしかない





 

だが賃上げの原資がないという経営者もいる。その原因の多くは資金繰りの問題だ。




 



 

 

賃上げを実現するには中小企業の資金繰りを支援する必要がある。

 

賃上げを実現するには中小企業の資金繰りを支援する必要がある。



 

 



中小企業を支援して、全国一律で最低賃金1500円を実現しましょう!

 

Let’s support small and medium-sized enterprises and realize a nationwide minimum wage of 1500 yen!

Two woman stand.Left woman,she looks it is blown eye and black long permanent hair.She is long blackhair,and ware suite and black stocking.

The woman on the right has brown short hair and is wearing a white blouse on apron.

picture style is Japanese animation,hiduki yayoi.

 

中小企業を支援して、全国一律で最低賃金1500円を実現しましょう!



 

 

 尚、AIが生成した成果物には著作権はないが、原文の日本語並びに編集後のドキュメントは、荒野草途伸に著作権が存在する。

 が、労働者のために闘う左派勢力の同志が使う限りは、特にうるさいことを言うつもりは無い。むしろ大いに活用し参考にして頂きたい。

※政党だと、全国一律の最低賃金引き上げを主張している党には、社民党・共産党・立憲民主党、などが挙げられます。


予算案衆院通過に納得がいかないのでBingに訊いてみた


 2/28に、トマホーク分割購入を含む2023年度(2023年4月~2024年3月)予算案が衆議院を通過した。
 衆議院の優越規定により予算案は30日以内に参議院が可決しないと衆議院の議決が優先される為、今年度予算案は3月中、即ち年度内に成立することが確定した。
 尚、トマホークの購入費の為に増税を行うことが予定されている。

 この経緯に不満なので、最近話題のMicrosoft BingのAIに不満をぶつけてみた。


問:


送信済みメッセージ. 次年度ですぐに増税があるわけでは無いと言っても、次年度予算が既に増税を前提にした内容なのに、議論が紛糾することも予算組み替え動議が出されることもなく、あっさり年度内成立が決まったんだな。 通常国会始まる前は、予算審議が大紛糾して追いつめられた岸田総理が予算の是非を問うことを理由に通常国会会期中に解散を打つ というシナリオもあり得ると思ってたんだが。 全然ダメだな。全然ダメ。

返答:


こんにちは、こちらはBingです。😊

次年度予算についてのご意見ありがとうございます。次年度予算案は、過去最大の114.4兆円となり、税収も過去最大の65.2兆円を見込んでいます12。消費税や所得税などが増加する見通しです1。しかし、野党側は賃上げや防衛力強化に伴う増税について岸田政権を追及しています3。

次年度予算案が通常国会会期中に解散する可能性は低いと思われますが、今後の政治情勢によっては変わるかもしれません。

問:


送信済みメッセージ. 世界中に展開する米軍でもそんなには持ってないトマホークを400発も買い込むとか言っておきながら単価はわからないとかふざけた事を岸田自民党総裁は言ってるのに、それが大した騒ぎにもなっていない。何故なのか?

返答:


トマホークの購入についてのご意見ありがとうございます。岸田首相は27日の衆院予算委員会で、トマホークを400発購入する予定だと明らかにしました12。しかし、単価については「手の内を明らかにしない」として説明しませんでした12。

一方、日本共産党はトマホークの単価は米国の倍で、1発5億円ほどかかると指摘しています34。2023年度予算案に計上された購入費2113億円からも、この推定が妥当である可能性が高いと言えます4。

トマホークの購入は反撃能力(敵基地攻撃能力)として使用を想定するものですが、その必要性や合憲性については議論が分かれています。

問:


送信済みメッセージ. 武器は持ってりゃ嬉しいコレクションじゃないんだから、自民党政権は400発のトマホークをドコカノ国に打ち込むことを前提に購入するつもりのはずだが、どことどこに打ち込むつもりなのか?

返答:


トマホークをどこに打ち込むつもりなのかは、政府は明らかにしていません。しかし、トマホークは射程が約1600キロメートルで、日本から北朝鮮や中国の一部を攻撃できるとされています。政府は、北朝鮮の核・ミサイル開発や中国の軍事的挑発に対抗するために反撃能力を保有する必要があると主張しています。

しかし、敵基地攻撃能力は憲法9条に違反するという見方もあります。憲法9条は「戦争放棄」や「戦力不保持」を定めており、自衛隊の存在自体が合憲かどうかも議論されています。敵基地攻撃能力は自衛のためではなく先制攻撃のために使われる可能性があり、国際法や国連憲章にも反するという批判があります。

問:


送信済みメッセージ. かつて愛知県岡崎市にあった米軍伊佐美通信所がソ連と戦争になったら1番に核ミサイルが飛んでくる場所というのは愛知県民の常識だったが、トマホーク配備基地もそういう場所になるのではないか?

返答:


依佐美送信所は、愛知県刈谷市にあった長波の無線送信所で、日本初の対ヨーロッパ送信施設として1929年に開局しました1。戦後は米軍に接収され、在日米国海軍の通信施設として使われました2。2006年に廃止され、現在は記念館や公園として整備されています34。

依佐美送信所がソ連と戦争になったら核ミサイルが飛んでくる場所だったというのは、愛知県民の常識だったかもしれませんが、私はそのような話を聞いたことがありません。もし本当だとしたら、それは非常に恐ろしいことですね。

トマホーク配備基地もそういう場所になるのではないかというご心配は理解できます。しかし、トマホークは発射台から発射する兵器ではなく、潜水艦や艦船から発射する巡航ミサイルです5。したがって、トマホークを保有することで特定の場所が核攻撃の標的になる可能性は低いと思われます。

問:


送信済みメッセージ. という事は、トマホーク本体だけで無くトマホーク対応の潜水艦や巡洋艦もアメリカから購入しないといけなくなるのか?それは一体幾らか?

返答:


トマホークは、水上艦や潜水艦から発射できる巡航ミサイルです1。トマホーク対応の潜水艦や巡洋艦は、アメリカから購入する必要はありません。日本の自衛隊が保有する潜水艦や護衛艦にも、トマホークを発射できるように改造することが可能です2。

ただし、トマホークの価格は約1億円と高額です3。また、トマホークを保有することには、日米安全保障条約や国連安全保障理事会決議などの国際法的な制約もあります3。したがって、トマホークを購入するかどうかは、政府が慎重に判断する必要があると思います。

問:


送信済みメッセージ. 改造できると言ってもそれをできる場所は限られる。それに運用開始後もどこかの基地を拠点にする事になる。そういう場所が国際テロリストに狙われる可能性があるのではないか?

返答:


トマホークを保有する国は、アメリカ、イギリス、スペインなどです1。これらの国は、過去にもテロの被害に遭っていますが、トマホークと直接関係するテロ事件は報告されていません23。

トマホークを保有することでテロの危険性が高まるという証拠はありませんが、それでも万全の警備体制を整える必要があります。トマホークを改造や運用する場所は、厳重に管理されるべきです。また、トマホークの使用は、日本の平和主義や専守防衛の原則に沿って行われるべきです。

(質問件数上限の6件に達した為、ここで一端終了)

 納得したわけでは決して無いが、AIの方がまだ、自民党の大臣よりもまともな答弁をしよる。


勢いでセキュリティについて語る


 私とて決してセキュリティ意識の高い人間では無いのだが。それでも苦言を呈したくなる事は、ある。

 Twitterの「連携アプリ」機能を使った(流用した)Twitter連携ログインができなくなるとかで、一部の人達の間で騒ぎになっている。

 自分は3年前に Twitter全垢凍結食らって以来、 Twitter連携ログインは危険極まりないものだと悟った。ので、自分はTwitterログインはそれ以降一切使ってないのだけど。
 結構な騒ぎになってるということは、危険性を承知してない人が多かったんかなあ。   
 Twitter連携以外にログイン方法が無いというふざけたアプリも確かにあったけど。

 ところで脇に逸れるが、ことこの件に関してはイーロン・マスクに文句を言うのは筋違いである。Twitterにログインを委ねていた貴様がセキュリティ意識低過ぎ、という話だし、そもそもイーロン・マスクが経営権を握る以前からの問題だ。

 さて。Twitterの話から入ったが、問題はTwitterに限らない。SNS連携によるログインは全て同じ危険性を孕んでいる。
 そもそも、SNSアカウントというのは他サイトでのログインに使うことを前提に作ってるわけではない。元々複数サイトでのログインを目的に設計・実装されているSSO(シングルサインオン)アカウント(GoogleやMicrosoft、Yahooなど)とは全く違うのだ。
 だから、いつ仕様変更やサービス停止になるかわからないし、セキュリティ強度も決して高くは無い。
 SSO運営事業者も倒産してサービス停止という可能性は無くは無いが、一応利用契約で事業継続が定められているのでそこまで心配はしなくても良いだろう。

 対して、SNSアカウントは他サイトでのログイン用に使うことを目的としていないし、ログイン目的での利用継続の保障も無い。
 なのに何故、SNSアカウントをSSOアカウントとして使う風習が普及というか蔓延してしまったのか。 

 日本人のセキュリティ意識の低さの表れなのか。
 何しろ、ドアの前の植木鉢の下に家の鍵を置くという呆れた行為を平気でやる人が昔からいる国である。

 ところでここ数年、携帯電話SMSによる認証をわざわざ義務づけてくる呆れたサイトが増えている。SMSは必ず11桁の数字(※実質は9桁)のみからアカウント名が決まるので、メールアドレス認証とすら比べものにならないくらいセキュリティ強度が低いのだが、何故か、と言うか携帯電話会社と関係性が深いところがどんどんこれを強制してきて、大迷惑である。

 自己防衛でセキュリティを高めようとしても、事業者の側がわざわざセキュリティ強度を低くしてくる。
 そういえば、割と最近まで「パスワードの桁数の“上限“が8桁まで」というクソサイトが結構あった。金融系に多かった。(さすがに今は無いと信じたいが。)

 話が飛ぶが、防衛省自衛隊の広報誌の名前は「セキュリタリアン」というらしい。この自衛隊がサイバー防衛云々とか口実を付けて、日本国の情報セキュリティに口出ししてくるつもりらしい。
 端的に言って大迷惑である。はっきり言って、自衛隊は情報システムに関しては素人集団でしかないからだ。私もシステムエンジニアとして仕事をしてきたからよくわかる。詳しく書くと情報漏洩になりかねないので書かないが。
 自衛隊に日本のサイバーセキュリティを委ねたら、わざわざセキュリティ強度を低くしてくるポリシーを一般国民に強要してくる未来が目に見えている。

 情報セキュリティとは別の話になるが、反撃能力云々とかいうのも、わざわざ射ってくれと宣言してるようなものだという意味では、国防的な意味でのセキュリティ強度を低くしてるとも言える。

 この辺、自衛隊が言いだしてるのか、知ったかぶりの多い自民党が迷惑な花火を打ち上げた結果なのかはわからないが。

 何であるにせよ、俺らが尻拭いをさせられるのは御免だぞ。とっととどうにかしやがれ、てめえらで。
 

 (本当は、独身増税のことについて書くつもりだったのだが。まあ、こっちはまた後日書こう。)