旅行」カテゴリーアーカイブ

八重山旅行記_1日目


 AN君からメールが来たのは、出発の数時間前だった。自分からのメールだと気づかなかったらしい。しかも、メール送信時点で那覇にいるとかある。さらには、同じ大学の同級生のGS君も4月から石垣に赴任しているとのこと。夜3人で飲む機会を設けたいが、AN君はその日先約があるため難しいという話。とりあえず自分が石垣空港に着いたら迎えに来てくれるので、そのとき話そうという事に。
 石垣行きの飛行機は、なぜか出発が大幅に遅れる。今回も含めて旅行中はとにかく本もたくさん読もうと思い、まずは機内で岩波新書の反貧困を読み始める。
 石垣空港は、小さな空港だった。なにより、一般的な日本の空港にある、ターミナルビルから飛行機に直結する移動廊下(あれ、なんて言うんだろう?)が、無い。全便、昔ながらのタラップから駐機場の路上に直接降りてバスまたは徒歩でターミナルビルに向かう。
 空港には既にAN君が来ていた。なにげに顔を合わすのは、2年ぶりくらいだ。近況などを話しながら、宿のある石垣市街地登野城地区へと向かう。
AN君「宿は、どこ取った?」
草途伸「えっとねー。地図見ればわかるんだけど。あー、このチサンリゾートの」
AN君「チサンリゾート!いいとことったな」
草途伸「の横の、なんか名前忘れたけど素泊まりの宿。」
AN君「・・・。」
草途伸「場所は覚えてあるから、行けばわかると思う。」
 車を走らすこと10数分。港の近くの登野城地区に着く。AN君、入るべき道を一生懸命探す。そしてそれらしき道に入ると、宿の看板があった。
宿すとりーと
 扉を見ると、「まず携帯に連絡しろ」とかある。
宿すとりーとドア
 電話したら、今出かけているのでとりあえず中に入ってくれ部屋は302号室だと言われたので、とりあえず荷物を下ろして中に入っていく。
宿すとりーと部屋内部
 ここは、楽天トラベルで1泊2000円ネット付きという文句に惹かれて思わず予約してしまった「宿すとりーと」というところなのだが、なるほど2000円の宿というだけある。ちなみにクーラーは有料、冷蔵庫や電子レンジは共用だ。ネットは、LANコネクタらしきものが見つからない。どうやら部屋で使えるわけではないようだ。これはかなり誤算。
 後日石垣市内を散策したら、この手の1500~2000円クラスの安宿は石垣市内にたくさんあるようで、中には朝食(と言ってもトーストとコーヒーだけのようだが)までつくところもあるらしい。まあ、沖縄本島にも数年前からこのくらいの値段の宿はいくつか増え始めていたが、だいたい部屋が個室ではなく共用で、このくらいの値段だったはず。そう考えるとここは個室なので、本島よりは割安という事になる。
 いったん荷物を置いてAN君の車に戻る。AN君はその日用事があったが、GS君の勤め先が定時制で夜は10時くらいまで仕事な為、時間が取れるのは日曜日のこの日ぐらいなので、AN君が予定を変更して時間をとってくれるとのこと。感謝。
 19時半くらいに待ち合わせの約束をして、いったん解散。近所を見て回るがてら、必要な物品を買ってこようと外に出る。離島桟橋とバスターミナルの位置を確認後、730交差点にあるコンビニで飲み物を仕入れる。(ちなみにこの730とは、沖縄が米軍支配下にあった当時車が右側通行だったのが、解放後日本国内の法に合わせて左側通行に変更された1978年7月30日のことと思われる。)
 せっかくなので地元産の飲み物を買ってみようと思い、こんなのを買ってみた。
ゲンキクール
 19時半になって、AN君が夫婦でタクシーで迎えに来る。飲む気満々だ。既に名前は忘れてしまったがタクシーで5分ほどの居酒屋まで行く。AN君の教え子がバイトしている店らしい。
 ちなみにGS君は、これまたその日法事があったとかで那覇におり、20時半過ぎになるとのこと。何でこの日に限ってみんな那覇に。GS君が来るまで3人で話しながら飲み食い。イカキムチがうまい。AN君の嫁のYさん(35歳)が友達を紹介してくれるとかいう話に内心超期待してみたりする。
 21時頃にGS君が来る。元気そうだ。去年までは人間関係とか何やらでちょっと人間不信入っていてかなりやばい感じがした彼だったので、少し安心した。
 GS君が来た後は、なぜか荒野草途伸の大親友であるIS君の話題で盛り上がる。何故大親友なのに旅行に来ることすら話さなかったのかと言われ、とりあえず、メールだけ打っておく。その後もひたすらIS君談義。彼もまさか、400Kmも離れた海の向こうの島で自分が酒の肴にされているとは思わなかったろう。
 あと、2000円の宿を取ったことに文句を言われた。金稼いでんだからもっといい宿に泊まれよという、そういう説教をされた。隣にあるチサンリゾートとの落差があまりに大きすぎたらしい。
 GS君から、「宿はもういいから、メシに金をかけろ。明日から、朝は100円マックでもいいから、昼は800円以上の八重山そばを食べなさい。夜は3000円以上のメシを食いなさい」と言われた。まあ、確かにせっかく来たのだから、地元のうまいものを食っておくに越したことはないので、これには素直に頷いておく。
 23時頃に居酒屋を出て、宿まで歩いて見送り。「素泊まり」の看板を見てGS君、改めて先ほどの言葉を繰り返す。
 そして解散。
 もらったフリーペーパーを見ながら、明日はどこへ行こうかと思案。その中に、波照間経由で西表東部へ行くツアーの広告があったので、波照間行きはいったん中止にしたがこれにしてみるかと、8時起きして観光会社まで行ってみることにする。
 眠くなるまで本を読んで、就寝。
-----




6月11日は南紀白浜行き決定


 えー。なんか月頭から立て続けに、Key関連絡みのネタが溜まっております。TV版AIR3巻に、劇場版AIRに、和歌山CLANNADイベント。3つとも週末中に片づけたいと思います。
 まずは、和歌山見どころ滝尻王子風子ポスター配布会の件から。25日に出した往復はがきの返信が返ってきた。
 当初は出したのが遅かったので定員オーバーで無理かと思っていたが、ちゃんと整理券が返ってきた。ほっ。
 配布場所は、田辺市のはずれ、殆ど白浜町に近いところにある、和歌山県の施設。地図にも載ってない(参照)。まあ、それはいいのだが。配布時刻が、AM10:00~11:00。
 チョイマテ。自宅(愛知県瀬戸市)から出ようと思ったらこれ、何時に出なきゃいけないんだ? て言うか、Yahooの路線検索で調べたら、前日に出て新大阪で一泊しないと間に合わない、という結果が出たんですけど。
 
 観光を兼ねてって事で現地に泊まるならともかく、いくらなんでも新大阪に泊まるのでは馬鹿馬鹿しすぎる。
 前日の仕事が定時で終われるなら、なんとか当日中に白浜まで行って泊まる事は出来るのだが。今度の仕事は、残業無しというのは正直ちょっと難しい。20時以降に出るか、翌朝にするか、しかないのだ。
 で。なんとかならないかと、ちゃんとした時刻表を使って調べたところ。名古屋発の始発の新幹線に乗れば、新大阪駅乗り換え時間8分以内なら、南紀方面の始発特急に間に合う、という事が分かった。
 新大阪での乗り換えが8分で出来るのかどうか、この駅は殆ど利用した事がないからよくわからないが。とりあえずこれで行くしかない。
 ということで、行動計画を立ててみた。(参照)
 配布会が終わった後で、TV版AIRの背景モデルとなったといわれている和歌山県美浜町煙樹ヶ浜に寄っていくというプランになっています。
 ま、ということで。この予定表によると、白浜駅に10:06に着くことになっているので。当日これくらいの時間に配布会場に行く人がいたら、タクシー相乗りしたいので、是非コメント下さい。
-----



「ユーザーの暴言で傷ついた久弥は温泉で心を癒した」「お、憶測でものを言うなぁ~」


第41回のスポットライト★「ゴールデンウィークの写真を一枚!」 」について
 既に3日も経ってしまっているが、1日2日は三重県の湯の山温泉に行ってきた。
 湯の山温泉は三重県菰野町にある炭酸泉の温泉街であり、別名「鹿の湯温泉」としてもしられる。1300年前、猟師が傷ついた鹿を追っていったところ温泉で傷を癒しているのを発見したことから、この名が付いたらしい。
 ちなみに鹿の湯温泉という名称自体は、ここ以外にも数カ所あるようだ。まあ鹿なんて昔は日本中にいただろうし、温泉に入る鹿もあちこちにいたということなんだろう。ただ、歴史は三重の鹿の湯温泉が一番古いようだ。位置的に都(平城京)に近いから、伝承として残りやすかった、ということなのかもしれない。
 さて。実際の旅の肯定を長々と語り聞かせても、読んでる側はおそらくあまり面白くないと思うので、気になった写真だけ出しながら適当にかいつまんで書いておこうと思う。
 まず、湯の山温泉と全然関係ないが、途中のPAの食堂にあったメニュー。
讃岐きしめん食券
 ・・・讃岐きしめん?
(注:「きしめん」は名古屋の特産品。讃岐=香川県の特産品はうどんであって、きしめんではない。)
 ちなみに実物はこんな感じ
讃岐きしめん実物
 1日目は全国的に雨で、湯の山温泉並びに近くの御在所岳近辺も、雨だった。おかげで山の方は霧だらけ。観光どころではない。
霧の御在所岳
 仕方がないから早めに宿に行って、寝てた。
 2日目。雨が上がって空は晴れ渡った。が、強風が吹いているということで御在所ロープウェイは運行中止。しょうがないので、近くの蒼滝というところに行って見る。
 その途中で見かけた、「湯の山水産センター」なる施設。
湯ノ山水産センター
 一体何があるのかと見に行ってみたら
つりぼり
 ただの釣り堀だった。
 ちなみに滝はこんな感じ。まあ、普通の滝である。
蒼滝
 あと、いい写真が撮れなかったのだが、あからさまに場違いな、微妙に安っぽい造りの洋館風建造物があった。
CBCのロケ施設
 一体何だろうかと思ったらCBCの「湯けむりウォーズ」というドラマの撮影施設だった。まあ、湯けむりってくらいだから温泉地をロケ地に選んだのかもしれないが、なぜあんな意味不明な洋館を・・・?
 これ以上は特に見るところもないし、それ以上に疲れてしまったので、とっとと帰ってきてしまった。ていうか、PHS繋がらないのには参ったよ・・・・。AIRH”使えないからネットも使えないし。
blogランキング、1日1クリック
-----


紀伊だから、Keyなのですか?


 TV版AIRに出てきた美凪宛の手紙のおかげで、「AIRの舞台は和歌山県」という説が最有力になったわけですが。
 その和歌山県とKeyが、遂に本格的に手を結んだようです。
 Key Official Homepage3/25付けのインフォメーションによると、「世界遺産の和歌山県 熊野参詣道のPRポスターを製作しました」とあり、和歌山県西牟婁振興局へのリンクが張ってある。
 ・・・なんのこっちゃ? と該当ページに行ってみる。
 右下「観光情報」というところに「西牟婁見どころ情報」というアイコンがある。ここから入ってみると、ページの趣旨と活動の説明が出てくる。ここで戻らずに入っていくと、メニューの4番目に件のポスターとおぼしき項目がある。よし、どんなものか見てやろう! と思ったら
 近日公開予定
 配布日17年4月下旬 「和歌山県西牟婁郡内」にて予定
 ・・・さいですか。GWは和歌山に来てくださいということですか。
 さらに、メニュートップの「西牟婁の見どころリンク」というところに行くと、それはそれはもう、凄いことに・・・・。
 ちなみに西牟婁郡というのは、東の串本町から西の白浜町まで、空港とか海中公園とかあるわりと観光で有名なところみたいですね。白浜には一回行ったことあるなあ、出張で。徹夜作業で観光なんか全然出来なかったけど、そこの地ビールで「渚ビール」というのがあって、妙にそれが印象に残ってはいたのだが・・・・。
 まさかこういう事態になるとは・・・・・・。
 しかしこれ、知らん人が見たら「小中学生向け?」って思うだろうなあ。・・・いや、そういうことにしといた方が、波風立たなくていいのかな。県議会で追及されたら、シャレにならんしなあ。
blogランキング、1日1クリック
-----


降り注ぐ雪と戯れる、空に最も近い街~飛騨高山~


 臨時の仕事で、岐阜県高山市まで行ってきた。17時間の徹夜作業。きっつー。でも、取り纏めやってる人達は昨日の朝からずっと詰めてて、自分らが帰ったあともまだずっと残ってたわけだからなー。
 ぼくにはとてもできない。
 まあ、仕事の内容は、あまり詳しく書くわけにはいかないが。一つだけ言ってみるとすれば。
 業務で9xWindowsを使うのは、もういい加減やめにしませんか?
 作業自体は建物の中でやったのだが。今冬最大の大寒波が日本列島にやってきた影響で、外は大雪であった。
 別棟の建物に移動するときは、30Cm近くも積もった雪の中を革靴で歩いて移動しなければならず、大変。積もった雪の量もすごいが、朝になると一面真っ白な地面に光が反射して、一斉に目に飛び込んでくる。「ああ雪盲というのはこうやってなるんだな」と実感せざるを得なかった。


 降ってくる雪が写真にはっきり映るくらいの降雪量
 作業が終わったのは昼過ぎ。途中夜食はとったが、その後朝も昼も食べていない。猛烈に腹が減った状態で、作業場所をあとにする。
 それで、折角高山まで来たので、名物の高山ラーメンを食べて帰ることにした。
 高山ラーメンは、魚で取ったダシに飛騨名水を使った細打ち麺、というのが特徴である。
 自分は、高山駅で看板広告の出ていた店に入ったのだが、ここで食べたものはこれに、ばかでかくて分厚いチャーシューが載っていた。吹雪の中、空腹で歩いたあとに食べたそれは、最高にうまい。(残念ながら写真は取り損ねた。)
 駅まで戻ると、次の列車まで1時間半もあった。ちなみに普通列車は2時間待ち。さすが高山本線。時間が余りまくっているし、まだ小腹も空いていたので、五平餅でも食おうかと思い立つ。
 五平餅というのは、平たい木の棒にご飯をくるみ、甘めの醤油味噌をつけて焼いたもの。飛騨から東濃(岐阜県東部)、南信(長野県南部)にかけての地域の特産品である。
 駅近くの食堂に入る。「五平餅定食」というのを見つけてしまった。普通はおやつのように食べる五平餅で、定食。妙にそそられてしまう。ラーメン食ったあとで定食はきついとはおもったが。好奇心には勝てず、注文してしまう。
 出てきたのは、五平餅一つにみたらしだんご一つ、そばをどんぶり一杯、ごはん、付け足しの昆布と沢庵。
 五平餅一個だけで、五平餅定食・・・? て言うか、蕎麦の量が、五平餅の倍以上あるんですけど
 まあでも、蕎麦はうまかったから良し。
(ちなみにこれも写真を撮るのは忘れた)
 食堂を出ると、バスセンターにこんな看板があった。

 のらまいかー。
 のらブタとか、のらニワトリというのは聞いたことがあるが。
 のらマイカーというのは初めて聞いたぞ。さすが飛騨!
 ・・・いや、たぶん、飛騨の言葉で「乗 ら な い か ?」という意味だと思うのだが。
 最後に、鍵っ子的なネタを一つ。途中駅の写真です。

 「飛騨古川」行き特急ひだ号から撮った、「渚」駅。
 ちなみに飛騨地方は、CLANNADとは何の関係もありません、たぶん・・・


大阪人に見える姿であっても


「一件大阪人のように見える姿をしていても、その心の内に熱き正義の魂を秘めている奴もいる。」
(AIR 国崎往人の台詞より)
 特許庁の試験のため、大阪まで行ってきた。朝からの試験だったが、新幹線を使って日帰り。試験の首尾は・・・・いやー、論述試験で腕が痛くなっちゃったよ。大量の字書くの久々だったし。
 試験会場が北区の関西大学だったので、帰りがけに北天満のビジュアルアーツ本社(AIRを作ったKeyが所属している会社)を見てこようと思ったが、雨が降り出していたので、やめた。まあ行ったところで中に入れるわけでも無し、外観はただの普通のビルだろうし。
 しかしまあなんだ、大阪に来るのは二度目なんだけど。大阪の人って、何か他の地方の人と顔立ちが違う気がする。「豊臣秀吉が大阪に拠を構えたときに全国から美人を集めてきたため、大阪には美人が多い」という説を昔聞いたことがあるが。そういうのって関係あるんだろうか? そもそも真偽のほども怪しいし。
blogランキング、1日1クリック
-----