鍵っ子はエロゲオタとは違うよという頑ななまでの主張


 自称総合系blogなのだから2回続けてギャルゲーネタが続くのは自分としてはあまり好ましくないのだが、しかし出来るだけタイムリーな話題をネタにしたいという思いもまたあり、さらに明日は情報処理技術者試験だから書いている時間が無いということで、今日はギャルゲー、というか一歩踏み込んでエロゲーの話題を書くことにする。
 と言っても、自分は真性鍵っ子なので、いわゆる「エロゲー」というものには実はあまり詳しくはない。CLANNADは最初から全年齢対象でエロゲーではないし、それ以外の鍵作品もエロ取り外して全然問題なし、と言うかむしろ邪魔!って位のものだからである。智代アフターは例外かもしれないがしかしあれについてはもはや自分の中では鍵作品じゃないことになっているので、ご容赦願いたい。
 さて。そんな自分でも知っているこの時期タイムリーなエロゲーの話題というと、「日テレがエロゲーに関する偏向的な報道を行った」とかどうとかいう話になる。まあ、自分はここ最近地上波は見てないし沖縄じゃ日テレ系見れないしそもそも鍵っ子はTBS以外の在京テレビ局は認めないしで、この番組は見ていない。なので番組自体に関するコメントは差し控える、と言うかしようがない。
 なので、その背景にある「エロゲ規制問題」に内容を絞ることにする。警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wikによると、今回の問題のそもそもの発端は警察庁が「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」というものを設置したことにあり、それで「またコミック/エロゲ規制が行われようとしている」とエロゲオタ達が騒いでいる中くだんの番組が放送されたので、火に油を注いでしまった、ということのようだ。
 「また」というのは、過去にも既に何度かこういう創作物(コミック、ゲーム等)に対する法的規制が導入されようとしたことがある為である。特にここ数年で大きかったのは「児ポ法」と「青健法案」である。
 「児ポ法」は、児童買春や児童ポルノの被写体として性的搾取に合う少女をなくすという目的で制定された法律なのだが、その案が出た際に、法の趣旨とは全く関係のない創作物規制の内容まで含まれていたため、猛烈な反対運動が起きたものである。結局この法律は、問題の創作物規制の部分を削除して1999年に成立している。
 また「青健法案」は、2003年総選挙の際に自民党がマニフェスト中に盛り込んだものであり、各都道府県が制定している青少年健全育成条例を発展強化させようとしたものである。現在ある青少年健全育成条例が事実上18禁表現物に対する足かせとなっていることからネット上でオタク達が反発する一方、事業者に対し自主規制を強制する内容が含まれていたことから民放連が抗議声明を出した。選挙で自民党が大きく後退したことで法案の行方はうやむやになった。
 そして、今回の警察庁の動き、というわけである。
 だが。今回の件に対して、自分は反対しようという思いがない。過去2回の動きに対しては、自分も強くというほどではないがそれなりに反対の姿勢は示してきた。だが今回は、どうもそういう気になれないのだ。
 ぶっちゃけて言えば
「ソフ倫の自主規制も守れないようでは、法規制が導入されても仕方がないんじゃないですか?」
ということである。
 エロゲ業界にはコンピュータソフトウェア倫理機構(ソフ倫)という組織があり、ここで定めたルールに則ってゲーム内容の自主規制(無論、強制ではなく自発的に定めたもの)を行っていた。この中には「18歳未満のキャラクターの性表現は禁止」というものも含まれていた。ところがここ数年、そのルールをあからさまに無視するゲームが増えてきたことで、この自主規制の仕組みは事実上崩壊してしまっているのが現状だ。
 ソフ倫の規制は一般社会からのエロゲーへの批判をかわすために作られたものであり、エロゲーという存在を社会的に守るためのものだったはずである。ところが、それすら守れないということでは、エロゲーは反社会的な存在であると公言しているようなものではないか。
 権利や自由には規制・義務がつきものである、というのはよく言われることであるが。そのことをオタク達は忘れてしまっているのではないだろうか。コミケや2ちゃんねるで通用することがそのまま一般社会で通用するなどと思ってはいけない。先人の努力とはただ反対するだけではなかったということを、我々は再認識しなければならない。
 ところで。この文章を書こうと思ったきっかけはいつもウォッチしている健康さんのダー(注:健康さんをウォッチしているわけではないことに注意されたい)が「マブラブオルタナティブ」をやってる云々という記事を見たことなのだが。文中の「このゲームを貸してあげるから、機嫌なおしなさい」という台詞を見て、思い出したことがある。
 おそらくはLeafの「こみっくパーティ」だったと思うのだが、全年齢ではないゲームをやって「これはおもしろい、是非妹にもやらせなくては!」と思い、部屋まで持参したら妹は寝ていたので、仕方なく枕元に置いて帰ってきた。暫くして妹が部屋までやってきて、烈火のごとく怒りながら「こみっくパーティ」を投げつけて返してきたのだった。
 自分はよかれと思ってやったことなのだが、どうやらそれは違ったらしい。
 ゲームの内容だけではなく、もしかしたらオタクの言動にも自主規制というかガイドラインは必要なのかもしれない。
-----



鍵っ子はエロゲオタとは違うよという頑ななまでの主張」への2件のフィードバック

  1. 健康一番地

    前のゲームは終わって、今は「ひぐらしのなく頃に」に夢中です。
    アニメは録画されていて繰り返しテレビに映ってます。
    全然興味ないのに、「レナ」とか覚えてしまいました。
    ゲームとアニメではキャラの顔がぜんぜん違いますね。
    それにアニメではちゃんと指5本あるし。(ゲームは指3本しかない)

  2. 荒野草途伸

    ひぐらしは、名前しか知らないんですよね。あと、月姫同様同人発祥のホラーだということぐらいしか・・・。自分ホラーはあまり好きではないんですよ。ホラは大好きだけど。ぶおー突撃ー。いざ往かん我らが萌えの世界へ!萌えとエロは別物だよ。ところで全然関係ないのですけど、桃瀬くるみは可愛いと思います。
    電波ですみません。

コメントを残す