我々は何故AIRを語るのか。それは、また夏が来るから。
って、もう8月も半ば過ぎてるし!
昨日、TV版AIR5巻と劇場版AIRのDVDが届いた。本来の発売日は先週だったのだが、クレジットカードが限度額に達していたため、支払日まで決済が出来ず届けられることもなかったのだ。
ったく、限度額10万って低すぎだよやっぱ・・・。
まあそんなわけで、とりあえず二本とも見た。今日はそのうち、劇場版について語ろうと思う。読み飛ばさないで欲しい。
さて。劇場版AIRであるが。一通り見た感想としては、「意外に見れた」。これまでさんざん、悪評を聞いてきて、さらに6月頭に30分視聴版をネット配信で見たときに「ああ確かに」と思ったので、かなり酷い出来だと思いこんでいたのだ。
少なくとも、原作AIRとはなんだか別物である。既に自分の中でそういう認識が出来上がっていたが為に、「これはAIRではない」という前提意識の元で見ることが出来たのだ。
そして思ったことが、“AIR”と関係ない一本のアニメ映画としてみればそんなに悪い出来ではない、むしろ良い方に分類しても良いのではないか、ということなのである。
そういう感想を持ったうえで、さらにもう一回見てみた。そうすると、これまで違和感の固まりでしかなかった「原作AIRとの違い」が、逆に意味のあるものにすら見えてくるのだ。
不登校の観鈴、おしとやかな神奈。痴女晴子は敬介から姉さんと呼ばれ、人間嫌いの往人が人形劇で大もうけ。飛べないはずの“そら”は空を飛ぶ。剣の達人であるはずの柳也はコマで敵を倒す。全て原作と正反対である。そう、ここまで徹底して正反対にしてあるのだ。
これはつまり、「この作品は原作AIRとは違いますよ」という制作側のメッセージなのではないだろうか。
無論、そういう原作と乖離したものを作ってしまうことの是非はあるだろう。が、それはそれとして置いといて、一本の映画作品としての「劇場版AIR」そのものは評価しても良いのではないか。そんな感想を持った。
おそらく一般人には、いつだって急展開なTV版よりも、こっちの方が受け入れられやすいのではなかろうか。
まあでも、さすがに「海辺でどんどこ」はキましたけどね。あまりの違和感に腹抱えて笑ってしまったくらい。
-----
劇場版AIR視聴
コメントを残す