荒野草途伸ルート >> 日常の愚痴 >> 小泉変人クオリティを読み解く

小泉変人クオリティを読み解く。

 
 総選挙が告示されてしまった。え、もうそんな時期?! と、正直びっくりする勢いの晩夏の日々。
 
 さて。変人と評されるほどの独特の感性で政治を推し進めていく自民党総裁小泉純一郎。今回の郵政解散だって、常識では考えられないような所行といわれているわけで、本音ではあの人が何を考えているかわからない、と思っている人も多いのではないだろうか。
 ところで、“変人”という意味では荒野草途伸も負けず劣らずという自負がある。少なくとも、「郵政法案は参議院を通る」と思っていた(8/8付文書参照)あたりは、一緒である。 そんなわけで、同じ変人として、小泉純一郎が今回の選挙でどんな戦略を思い描いているのか、検証してみたい。
 
 結論から言えば、彼が狙っているのは「自民民主連立政権」の樹立である。
 元々この人は、総理総裁になる前は民主党からしきりに移籍の誘いを受けていた人であり、自民に止まりつつも親民主として活動していた人である。  また政権獲得直後、自民党内から激しい抵抗が起きたときにも、民主と連携する構えを見せて政局を乗り切ったことがある。これも単なる脅しではなく、状況次第では本気でそうするつもりだったのだろう。
 今回もまた、彼は同じ事を考えているのだ。
 
 また、現実的な問題として、彼には民主党と組まざるを得ない理由がある。他ならぬ小泉純一郎の悲願、郵政民営化の問題である。今回の総選挙で仮に自公で過半数を取ったところで、参議院で郵政法案が通らない状況には変わりない。衆議院で3分の2を持っていれば再可決も可能だが、いくら何でも自公がそんな大勝をするとは今の状況では考えにくい。
 となると、どのみちもう一つ協力勢力、それも安定した力を持った勢力の協力が必要になってくる。つまりは、民主党との連携である。
 
 だが、民主党側としても、ただ郵政に協力してくれでは応じるわけがない。それなりの見返り、具体的には政権参加が条件になってくるだろう。  ただ、だからと言っておいそれと民主党と連立を組むわけには行かない。現在の与党が衆参で過半数を取っている=政権維持が可能なのに、なぜ野党第1党と連立を組むのか、という批判を浴びるのは必至だろう。民主と組むにはそれなりの理由が必要になってくるのである。
 
 では、ここで自公が衆議院で過半数を割ったらどうであろうか。そして、民主も過半数をとれなかったら。  当然、今までの枠組みで政権を維持することはできなくなる。どこかと組まざるを得なくなるし、最悪自民は与党から転落という事になるだろう。
 しかし、自民党がそんな簡単に政権を手放すとは考えられない。かつてなりふり構わず社会党と手を組み、その後自由・公明と連立相手を変えて政権を維持してきたようなところである。こんなことで野党に転落するような事は耐えられないはずだ。かといって、共産党とは組みづらいし既に連立を組んでいる公明党が許すはずがない。社民とか新党は、現時点で議席獲得も危うい。
 となれば、選択肢は民主党しかない。総裁自ら指示しなくとも、下は一斉に民主との連立工作に走り出すだろう。
 
 そして民主と連立できれば、自民から100人規模の造反が出ようとも、衆参とも余裕で過半数越えである。悲願の郵政民営化が達成できるのだ。
 
 
 無論、こうなるとは限らない。そもそも自公で過半数を取ってしまったらこの作戦は成り立たないし、民主が単独過半数を取っても同じである。また、民主と共産が連立を組む、という可能性も全く無いわけではない。だから、普通の政治家であれば、当然こんな危険な賭に出たりはしないだろう。
 だが。忘れてはいけない、小泉純一郎は変人なのだ。常識ではあり得ないようなことをほんとにやってしまうのだ。だから今回もあっさり衆議院を解散し、自民党を分裂に追い込んでしまったのだ。
 
 
 以上が、私の分析である。
 ただ、彼の思惑が成功するかどうか、そこまではさすがにわからない。それは有権者が決めることであり、ぶっちゃけ有権者にしてみれば小泉純一郎の思惑など知ったこっちゃない、からである。


広告:

−−−−−−−−−−−−−−
2005年INDEXに戻る